[過去ログ] 【NISA】少額投資非課税制度 55【積み立てNISA】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: 2020/04/04(土)23:45 ID:enX86Bb60(1) AAS
リバランスはムズい
自分で勝手にルール作って自分で守り続けるのは苦痛
バランスファンド買ってた方が良いと思った
240
(1): 2020/04/04(土)23:47 ID:cIj0PPGj0(1) AAS
株にしろ家にしろ何にしろ欲しいときが買い時
裏目ったら時代とともに死ぬだけだから大丈夫
241: 2020/04/04(土)23:48 ID:D7d/gIH10(7/7) AAS
>>240
だよね。やっぱり深く考えずにそうするのが一番か
242: 2020/04/04(土)23:51 ID:deyJldN80(10/11) AAS
というか別にバランス運用は安く買って高く売るための作戦じゃなくて、
利益を犠牲にしてリスクを平均化するためなんだから特に効果はないと思う
243
(1): 2020/04/04(土)23:51 ID:O1+rBuFw0(4/4) AAS
どっちが高くても同じことでしょ、債券だろうが株だろうが高くなったら売る、安くなったら買うが実行される
現金との組み合わせは逆に難しい、投資用の現金と生活用の現金が混ざって判断してしまうことがあるから
それに仕事をしているなら継続的に現金は流入してくるので、投資先が横横でも現金比が増えていく
その場合、現金が高い訳でも投資先が安い訳でもない、ただ現金が増えているだけ
現金と組み合わせる場合はそのあたりをきっちり考慮しないといけないから、
それを考えるくらいなら毎月一定額を積み立てて強制的に投資資金を確定させた上で
株と債券の比率でリバランスしていったほうが機械的に実行できてい良い、と思っている、まあ個人の勝手でどうぞ
244
(1): 2020/04/04(土)23:56 ID:deyJldN80(11/11) AAS
いやまあ好きにすればいいけど、両方高いってこともあるわけだからね。
「安く買って高く売る」ってのは株と債券のトータルで判断しないと。
リバランス大好きな人はなぜかリバランスに素晴らしい効果があるように思ってるようだけど
さっきも言った通り単にリスクの平均化に過ぎない別に儲かったりはしない
機械的にやるなら判断する必要なく途中で税金払わなくていいバランス型の方がいいよ
245: 2020/04/05(日)00:07 ID:N5lv2iKg0(1/2) AAS
>>244
両方低いってこともあるしな
債券下がって、株式はもっと下がっているのが今の状況という
安く買って高く売るが実行されず、安く買って安く売るが実行されるな
246: 2020/04/05(日)00:12 ID:iD8qtoXD0(1/8) AAS
バランスだろうと何だろうと一部でも株式に投資している以上は株価が上がれば資産は増える、下がれば減る
リバランスは上がったときに都合よく売れて下がったときに都合よく買える方法ではないよ
247
(1): 2020/04/05(日)05:14 ID:afIYWFS70(1) AAS









省7
248
(1): 2020/04/05(日)05:45 ID:MtoEFLuy0(1/2) AAS
基本、インデックスのスレなのに毎回違う話ししてたらおかしいとも思う。
249: 2020/04/05(日)05:48 ID:ojvGq8WL0(1) AAS
>>248
あと、インデックス民は増加してるから、新人が過去と同じ話をするのは仕方がない
250: 2020/04/05(日)06:08 ID:c3vD4hmi0(1/2) AAS
>>247
毎日同じような荒らしコメばかり
251
(1): 2020/04/05(日)06:18 ID:1JQ4YkZg0(1/4) AAS
>>243
バランスがほんとにリバランスしてるのか?って考えて1月に各人気ファンドに電話して聞いてみたんだぁー へっへー えらいでしょ? ビックリしただよおら 適当なんだもの
252
(1): 2020/04/05(日)07:29 ID:iD8qtoXD0(2/8) AAS
>>251
えらいけど毎月のレポート見たらだいたい同じ割合になってるから
まあちゃんとやってんだろなとは思う
リバランスって言っても毎日の流入で売らずに調整してるだけのことも多いらしいが
253
(1): 2020/04/05(日)07:51 ID:1JQ4YkZg0(2/4) AAS
>>252
でもさあ 再投資型だとしてリバランスで運用報告書見て 円グラフ見て あーあー ちゃんとやってるなって思う?基準価額と乖離してたら? なんでこんなに自分のツッこんでんの乖離してんのっ 
254
(1): 2020/04/05(日)08:14 ID:iD8qtoXD0(3/8) AAS
>>253
ごめん、何を言っているのかよくわからない。
もう一度整理して書き直してくれ
255: 2020/04/05(日)08:47 ID:RFtoQqHa0(1/2) AAS
脳内シュミだと株価の上昇分を一部利確して、債券にプールする意味の方が大きいとオモタ
256
(3): 2020/04/05(日)08:53 ID:e63m8xDh0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
年初に枠いっぱいぶちこんだのが大変なことになってるんだが
257
(1): 2020/04/05(日)08:53 ID:OBRSYkjS0(1) AAS
シュミってなんだよ
シミュだろ
258: 2020/04/05(日)08:54 ID:RYqwDg5Y0(1) AAS
>>257
彼の脳内の趣味のことだよ
1-
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s