[過去ログ] 【NISA】少額投資非課税制度 55【積み立てNISA】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: 2020/04/11(土)13:45 ID:1Sqt9wrw0(1/6) AAS
配当ゼロでも株価が高い企業もあるから間違ってるんじゃね
672: 2020/04/11(土)13:51 ID:1Sqt9wrw0(2/6) AAS
>>671
株価が徐々に上がっていうことが前提で投資をしているわけだから、理論的には1月一括は正しい
でも今年みたいなことが起こると損した気分になるよね
688: 2020/04/11(土)15:49 ID:1Sqt9wrw0(3/6) AAS
もしニーサしかやってないなら現金比率が多いだろうから、多少のことでは揺るがないだろうね
株やリートに資産の大半つぎ込んでるような人は相当神経すり減らしたと思う
692: 2020/04/11(土)16:09 ID:1Sqt9wrw0(4/6) AAS
>>691
年間で40万円使い切れるように設定した方がいいぞ
696: 2020/04/11(土)16:30 ID:1Sqt9wrw0(5/6) AAS
俺はややそう思う で 先進国インデックス
712(1): 2020/04/11(土)18:52 ID:1Sqt9wrw0(6/6) AAS
Amazonとか一生配当出しそうにないけど、ガチホしてる人は殆どキャピタルゲイン目的じゃないの?
極端なこと言えば、配当が出なくても株を買い占めれば経営権を取れるわけだから、配当ゼロでも株には大きな価値があるんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s