[過去ログ]
娯楽としての相場投機N3 (1002レス)
娯楽としての相場投機N3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
978: るーぷ [] 2021/02/26(金) 05:31:11.28 ID:GVCk0e3T0 案外、コントロールされた下げトレンドにも見える。 長期金利上げ、ってのは、わりかし穏当な冷やし玉手段だったのだろう。 中途半端過ぎると、ロビンフッターとオプション筋の機械的踏み上げ反発がすさまじすぎて おかしなハナシになる。 中国も同様。 中途半端な相場操縦過ぎると、特攻バブルで、それが過去の歴史の様に 軍事バブル電撃戦ギャンブルにつながりかねない。 全体に穏当な下げ ってことにはなりそうな気はする。 もちろん、被害は出るが、隠された未来シナリオの分岐枝で、もっとずっと過酷なものがある。 それを避けるためには仕方が無いだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/978
979: るーぷ [] 2021/02/26(金) 05:42:57.60 ID:GVCk0e3T0 いちおう、日経平均の目途は、3割下げで21000円くらい。 指数外バリューは、一時的に3〜4割下げたなら、絶好の買い場になると思う。 なので案外に、2割くらいしか下げない、と言うこともありうると思う。 本当は、局所で下げたところを買えれば良いと思う。 どうしてもばらつきは出ると思う。 既にたとえば、日本パレットは下げが大きい。 だがそれは逆に、大下げ相場なら、ある水準から下げるのはちょっと無理になる。 絶対は無いが、だったらユニクロの株価の絶対などは桁単位で存在はし無い。 防御的バリューを狙うしか無いだろう。 むしろ絶対水準に近づくと、それが暴落相場なら、解体換金が視野に入る。 防御か買い取り解体か、どっちかしかないだろう。 だから株価政策やっとけ、って言ってるんだが。 これは穏当なアドバイスだ。 カネ持ちだったら単純にだまって広く薄く狙うよ。 sssp://o.5ch.net/c16.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/979
980: るーぷ [] 2021/02/26(金) 10:21:35.05 ID:GVCk0e3T0 2020年7/16〜期 現在 口座 134.7% イデコ 101.0% S口 104.5% 安全らくらくリスク70%コース 103.9% わりかし、穏当な下げだ。 やはり、指数外に二ホン主力企業バリューが存在してるのが効いてるんだと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/980
981: るーぷ [] 2021/02/26(金) 10:23:13.57 ID:GVCk0e3T0 だとしたら、なんでわざわざイデコとかニーサで 指数、さらにわざわざ世界バブル指数をわかりずらい擦り切れファンドで 買わせてるのか? 本当によくわから無い状況では、ある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/981
982: るーぷ [] 2021/02/26(金) 10:24:38.76 ID:GVCk0e3T0 もっとも俺の現在主力推奨の日本パレットのがさらに下げてるが。 値飛びし過ぎて、ミニ株さえも買え無い状況。 ミニ株注文でもスプレッド取られを負担することになってしまう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/982
983: るーぷ [] 2021/02/26(金) 13:39:13.89 ID:GVCk0e3T0 医薬品ETFって、指数の影響で割高なモノのオンパレード。 むしろ武田買ってるなら空売りでバランスヘッジしてもいいくらい。 これは、止めるわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/983
984: るーぷ [] 2021/02/26(金) 13:43:43.73 ID:GVCk0e3T0 エネ資源ETFは、補完の意味になってる。 好きな株以外の同業種って意味でも。 これは問題無いリバランス対象でいいだろう。とりあえずは。 ウエイトが増大したら、もっと精査すれば良い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/984
985: るーぷ [] 2021/02/26(金) 15:12:27.61 ID:GVCk0e3T0 割安高配バリューは、実に強かった。 最後、指数主導の売り崩しにツレ崩れするかと思ったが、 反発力もあった。 まあ、放置するとバイアウト解体換金のターゲットになりかねない。 そんなことに保身ゲーム経費を莫大使うより、今買った方が良いとは思う。 場合によっては、不適当な変な株防御をやると、意図的な保身のための企業き損で株主代表訴訟だってありうると思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/985
986: るーぷ [] 2021/02/27(土) 04:33:44.08 ID:2+edLV9g0 2020年7/16〜期 現在 口座 134.9% イデコ 99.9% S口 105.3% 安全らくらくリスク70%コース 104.0% 時間外イデコ金玉ゴールド暴落が未計上。 ナスとFANG+だけ反発してるし、シャレになって無い。 もっとフォース精査する必要がありそうだ。 金玉ゴールドはそこらの意味では難しい。 ちょっと放置して安値底這いまで待つべきカモしれない。 その場合、たぶん大下げしてるJPX400と配分を考えることになりそうだ。 とりあえず、貧乏人の死にたく無い換金売りがすさまじいんだろう。 中国インドの需要も落ちてるのだろう。 中国のニセモノ保管疑獄は今から考えれば、重大事項だったわけだ。 マネーロンダリング用含め、かなりコインにシフトしたんだろう。 すなわち金玉ゴールドも、もともとはマネーロンダリングの何らかのツールなのだろう。 その辺は、まったくわからない。抽象的に疑似的にでもイメージでき無い。 その辺がたぶん問題の焦点だった可能性が、在る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/986
987: るーぷ [] 2021/02/27(土) 05:15:34.76 ID:2+edLV9g0 ちょっとやられ側の時間帯になって来た。 まあ、しかたねーな。そんなもんだろう。 極度のドボンだけは警戒。 生きてれば挽回は効く。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/987
988: るーぷ [] 2021/02/27(土) 05:48:27.93 ID:2+edLV9g0 目先は下がるだろうが、 まだまだ原油は出世さや。WTIもついでに東京ドバイ原油も。 大きくは石油株は買いでいいと思う。 問題は金玉ゴールド。 ちょっとわから無い。 銅とか商品全般も見るべきなんだろうけど、消化不良 極大虫眼鏡になりそうで、アタマ的に手が回ら無い。 不況だと死にたく無い需要でカネ現金の人気が上がるんだが、 それと札刷りバブルがクロスしてる。 どっちにしろ、遊び過ぎでエネルギー使い過ぎだろう。 電動自動車とかやる余裕は無いだろう。 WW2の負け組国家とかやってそう。 ドイツは電動戦車、二ホンは石炭バスとか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/988
989: るーぷ [] 2021/02/27(土) 05:54:34.85 ID:2+edLV9g0 石油使うな! 電気使え! とか言われてもなー その電気だって、悪質な石炭でばんばん炊いて中国じゃ作ってんだし、 コイン発掘するのに莫大電力使うとか 監視用5Gの為に莫大電力使うとか、 電動自動車スタンド含めて、重い電池自動車用電池作るのに監視用デンパ塔大量作るのに 莫大エネルギー公害出してるのは、なぜかゼロカウントになってる。 偽善ここに極まれり、誰かの利益のために民衆を絞り取る魂胆だと言うことは明白。 温室効果で熱射地獄で死ぬ前に、貧乏人が凍え死にそう。 マッチ売りの少女じゃあるまいし、シャレになってねーな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/989
990: るーぷ [] 2021/02/27(土) 05:57:48.24 ID:2+edLV9g0 中国の主要指数は、超ド級強い贈答酒のメーカーが指数の40%を占めている。 とんだ右肩上がりドルコストだよ。 ユニクロどころじゃ無い。 余ったカネは不動産投資してるそうだ。 何が5Gだかよくわかんねーな。 50000Gくらい掛けたらどうだ? そしたらハッピーなんだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/990
991: るーぷ [] 2021/02/27(土) 05:59:29.57 ID:2+edLV9g0 結局は、ウイグル人を強制収容所奴隷工場で使ってるので、 そのサヤを取ってるだけ、と言うケツ論になる。 怖ろしいハナシだ。 笑えねーな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/991
992: るーぷ [] 2021/02/27(土) 06:01:20.62 ID:2+edLV9g0 パナソニックは空売ってはい無い。 危険過ぎる。 あと、損得で無く、損得抜きで悪徳企業を撲滅する方を優先だ。 個人的には。 公的には二階が応援してるんだろうから、個人的にボランティアで戦うしか方法が無い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/992
993: るーぷ [] 2021/02/27(土) 06:02:29.96 ID:2+edLV9g0 空売るのは控えて、空売れば踏み上げの原因になる。 それよりも、くずが集まって、自重で自沈する様を見た方が良い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/993
994: るーぷ [] 2021/02/27(土) 06:26:39.85 ID:w09e1MkU0 まあ、二ホンのデンパ塔元締め、NTTを買い下がりだな。 ただ、ミニ株買い手数料無料キャンペーンが終わったので、 かなり巾の出た暴落時、ってことにはなる。 基本的にそーいう戦術に変更だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/994
995: るーぷ [] 2021/02/27(土) 06:37:52.40 ID:w09e1MkU0 最小分散バリューリバランス回転 と異種目異方向リバランス回転を組み合わせる。 ってのが、とりあえず良さそうな気はする。 そこでとりあえず、最小分散リバランスの重点品目を 重厚長大企業から、リストアップしてみたい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/995
996: るーぷ [] 2021/02/27(土) 06:39:54.89 ID:w09e1MkU0 1、NTT 2、武田薬品 大巾下がりにくいが、その代わり上がりにくい。 なので、世界素晴らしいかす指数が上がってる日にそれを売り増し、 代わりにもたついてる上記ダメ株を買えばいいだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/996
997: るーぷ [] 2021/02/27(土) 06:42:08.22 ID:w09e1MkU0 マイナーバリューについては、大きく下がるのもあるだろうから、そこで吟味。 個人的には日本パレットの下げに期待。 石油株はちょっとガマンだろう。 3、ENEOS 最小分散バリューって意味じゃ、これが3番目。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/997
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 5 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s