[過去ログ] 金地金・プラチナ・金銀ETF Part83 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487: 2022/08/19(金)14:22 ID:F2zWesLw0(2/2) AAS
>>486
ひろゆきと考える 竹中平蔵はなぜ嫌われるのか、「住民税を払ってなかったって本当ですか?」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
もともとの地方税の仕組みって、1月1日の時点で住民登録している住民から、地方自治体が住民税を徴収するものだった。
それを利用し、1990年代前半、竹中さんは1月1日に必ず海外にいることで住民税を払っていなかった
488: 2022/08/19(金)20:21 ID:CYnGu1Fm0(1) AAS
>>479
本当に日本円ゴミだね。
489: 2022/08/19(金)21:15 ID:+wF1vLKF0(1/2) AAS
電気代や食パン上昇続く 7月消費者物価2.4%プラス
2022年8月19日
外部リンク:www.nikkei.com
490: 2022/08/19(金)21:19 ID:+wF1vLKF0(2/2) AAS
迫る日本の経常赤字転落、個人の資金逃避で円安加速も
ロイター通信
2022年8月18日
外部リンク:jp.reuters.com
491: 2022/08/19(金)21:32 ID:2WuUtDba0(1) AAS
金とドルに逃げろ!
492: 2022/08/19(金)21:58 ID:O9Ut/NOt0(1/2) AAS
ドイツの全輸出額に占める中小企業の割合は約19%(日本は約3%)、中小企業全体のうち輸出を行う企業数は9.5%(同2.8%)
日本政府は、日本の労働生産性の悪さの原因は中小企業が多過ぎるからだとして、中小企業を淘汰させることにより生産性を高めようとしているが、自決しようとしているのかな?
493: 2022/08/19(金)22:37 ID:yq1gJv2y0(1) AAS
ああ、急激にきたな。
494(1): 2022/08/19(金)23:01 ID:wndVF2Ld0(1) AAS
み ん な ー 今 日 も 大 暴 損 マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^
495(1): 2022/08/19(金)23:52 ID:xrWwRoxC0(1) AAS
>>494
日本円マシマシで暴落なんだけど。
496(1): 2022/08/19(金)23:58 ID:O9Ut/NOt0(2/2) AAS
>>495
なぜゴミをマシマシ? ゴミはゴミにしかならん
497: 2022/08/20(土)00:04 ID:LwHcc4dP0(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:www.sekai100isan.com
498: 2022/08/20(土)00:21 ID:LwHcc4dP0(2/3) AAS
旧統一教会、20代美人信者の「濃厚すぎる性接待」で自民大物議員が大ピンチ?愛人、ハニトラ秘書、児童売春…韓国カルト“血分け儀式で日本支配”に現実味
外部リンク:www.mag2.com
ハニトラといえば、議員事務所の秘書やスタッフとして紛れ込む以上の関係性となっていたとして、当時大いに話題となったのが、自民党の幹事長まで務めた大物・山崎拓氏とその愛人を巡る騒動だ。
2002年に、同氏と不倫関係にあった女性が統一協会の関係者だったと報じたのは週刊文春。それに対して山崎氏は、文芸春秋社などに損害賠償を求める裁判を起こした。
499: 2022/08/20(土)01:01 ID:x+VIfg+T0(1) AAS
>>496
ゴミって日本円の事だよね?
金はマシマシを加速させるよ。前にも書いたけどドルに相当額替えたので、ドルから見た金価格は素晴らしく、大量マシマシ予定。米ETFも下がってくるので米ドル相対的にかなりガッツリいける。今のところ予想通りな動きをしてる。
先ずは米ETF行く前に米長期国債の様子を見て買うよ。難しい事は何もない、相対的に安くなってるものに資産を動かしていくだけ。
ただ、日本円はゴミだし日本は衰退していくだけだからなるべく今は多く持たないのが吉。
500: 2022/08/20(土)01:45 ID:QzeuFbEF0(1) AAS
ジジババ公務員や医者どもが人の財布に手突っ込んできてる状況な訳で
2024の件もあり、いまどき円なんかで持ってる金持ちはいない
501: 2022/08/20(土)06:31 ID:LwHcc4dP0(3/3) AAS
1ドル=500円のハイパーインフレ時代到来?住宅ローンは固定金利にして危機に備えよ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
金利急騰したら固定金利なんて通用しないのに記者はアホだな。
ちゃんと契約書に書いてある。固定なのは平時だけ。
502: 483 2022/08/20(土)10:04 ID:R8DXjY4H0(1) AAS
一切反論が無かったので論破とさせていただきます
503: 2022/08/20(土)13:32 ID:Qln4cpmI0(1) AAS
歯牙にも掛けられずに無視されたことを論破とかどんだけポジティブなんだよw
504: 2022/08/21(日)19:16 ID:kojffPI+0(1) AAS
論破されても認められずに醜態をさらす
見苦しい
パヨクとして生きていくのは生き恥なんだなぁ
知性とかも低そう
505: 2022/08/21(日)19:54 ID:/lKBnQDf0(1) AAS
どっちも大した事言ってないから誰からもレスついてないの!
506: 2022/08/21(日)22:21 ID:mNyR5m/H0(1) AAS
同じ軌道を描く日本株 「77年周期」3度目なるか
2022年8月21日
外部リンク:www.nikkei.com
今年は1945年の終戦から77年。ちょうど明治政府成立(1868年)から終戦までと同じ年数だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.751s*