[過去ログ] 金融資産1億円以上の人達の日常27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66: 2022/07/26(火)02:43:00.58 ID:sORTUQEp0(5/10) AAS
かっぺ精子婆さんが私の知らない場所にわざわざ出張して
そこで「ウニ子が〜お嬢が〜」って作り話を連呼して暴れてる。
怖いね
一度億スレで目をつけた相続で億った若い女をターゲットにしたら
もう死ぬまで離さない!って勢いで粘着。
ターゲットが居ない期間も一人でブツブツとその相手の作り話を宣伝。
ずっと居ない相手が居たように偽装。暴れてるのは当然書いてる本人。
138(1): 2022/08/01(月)08:05:28.58 ID:iSpKvqv20(1) AAS
スピード違反で一発免停になったことがある。簡易裁判所に行った。
401: 2022/08/14(日)14:20:38.58 ID:Rh0123gS0(1) AAS
いや、前も言ったけど1億程度じゃ実質生活感変わらないから心が裕福にはなれないんじゃないかな。
攻撃的な人多いよね。
金持ち喧嘩せず。
594(2): 2022/08/18(木)11:17:18.58 ID:hw1307T80(2/4) AAS
>>592
それは小規模宅地の特例のことかと思うけど、条件は複雑で
しかも適用は土地、かつ100坪までの部分だけ
土地はお兄様の名義とのことなのでその特例はあなたの子供には適用できないし、
しかもあなたが家を建て、恐らく無いだろうけど姪っ子と同居する形
かつ登記を区分所有なんかにしたら、姪っ子さんも特例受けられなくなる可能性あり
どうしても隣同士に住む家建てたいなら土地をしっかり分筆して分譲、それぞれの土地に家建てるのがベスト
分譲は余計な金と税金かかるから、せめて分筆後あなたの子供が住む土地は名義お兄様のままで借地権つけて処理
これも将来揉める種だけど
今の世代の理想を押し付けても、のちの世代が苦労するだけだよ
600: 2022/08/18(木)12:50:05.58 ID:wQV+fI8Q0(1) AAS
世界がどんどん悪い方に向かってるから鬱になるのも仕方ない
こんな世界でこれから長く生きていく子供たちがかわいそうだ
820: 2022/08/22(月)09:45:14.58 ID:N9OGrrEj0(2/6) AAS
赤い銀行に9ケタ入れてた時には持ってきてたよ
最初は在り来りな投信から始まって最期の方には良さげな案件
投信は全く興味ないから話半分にしか聞かなかったが
894(1): 2022/08/24(水)15:15:37.58 ID:6hO5W12x0(1) AAS
オレ 今年はマイナス5000万くらい
正直なところシクジッタ感で鬱
950: 2022/08/25(木)05:59:47.58 ID:MSUl/+9x0(1) AAS
>>936
お前間違ってたんだからちゃんとごめんなさいって言えよ
僕は人を見る目がないボンクラですって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s