[過去ログ] 金融資産1億円以上の人達の日常27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
146
(1): 2022/08/02(火)06:57:58.86 ID:wgM/ArAI0(1) AAS
高級腕時計市場って転売ヤーみたいなやつらのチキンレース会場になってるよな
本来の高級腕時計好きな人はかわいそう
187: 2022/08/07(日)10:42:48.86 ID:nW5JLE3H0(1) AAS
死ぬまでにどうやってお金を使えばいいか考えるために、FPの勉強を始めようかなと考えてる。
近頃、保険会社に資産運用を相談しても、その資産を狙って殺される時代だから、外の人に相談しずらい。
226: 2022/08/08(月)13:57:18.86 ID:q2aycz960(1) AAS
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 外部リンク:jdsc.ai
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 外部リンク:jdsc.ai
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った 外部リンク:www.nikkei.com

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に 外部リンク:fce-pat.co.jp
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル 外部リンク:www.persol-pt.co.jp

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 外部リンク[pdf]:arxiv.org
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
省8
445: 2022/08/15(月)10:54:53.86 ID:JnLWQFj20(1/3) AAS
相続した都内のマンションの一部屋が今のところ別荘がわりかな
まだ荷物の整理がついてないけど、テレワーク部屋としても重宝してる
そのうちそのマンションと今の自宅(横浜市内の一戸建て)の役割を
交換しようかと思ってる
622: 2022/08/18(木)18:23:09.86 ID:iEp6GAdw0(2/3) AAS
>>609 皆さんは資産をどのくらいの利回りで増やしてますか?
669: 2022/08/19(金)11:37:48.86 ID:UKdwugZI0(11/46) AAS
>>658
なに自分で成りすましたレスにあわててレスつけてるの?
ポルシェの話は2022年1月の過去ログから抜き取ってコピペ
された「成りすまし」です。

運用目的でしか買わないなんてあなたの想像による決め付け。
本当の億持ちは普通にみんな「乗ってます」よ。
信じたくないだろうけど。

そもそもポルシェで運用なんかする人いないしw
702: 2022/08/19(金)12:06:37.86 ID:UKdwugZI0(40/46) AAS
AA省
720: 2022/08/19(金)20:21:59.86 ID:t5PBlAbe0(1) AAS
ラップせんでも
株の平均リターン7%だから
72の法則で20年で4倍やん
787: 2022/08/21(日)21:20:10.86 ID:4RVzNBPJ0(4/5) AAS
>>785
キャバ嬢と温泉旅行公認する嫁なんているわけないだろ
808
(1): 2022/08/22(月)01:56:41.86 ID:bDHZeabA0(2/3) AAS
>>805
自分の場合もともと症状が軽かったというのもあると思うけど
安静にして治るレベルとは段違いで症状は改善した
痛んだ軟骨や半月板に細胞がくっ付いて膜を作ると成功で効果は3年ほど持続
8割ほどの人に効果が見られるらしいです
812: 2022/08/22(月)07:09:00.86 ID:ezcosgrk0(1/2) AAS
>>807
どの車種も純正タイヤで10万前後/本
工賃は10強見ておけば大丈夫かな
ディーラーによりけり

実際タイヤは交換なる前に乗り換え多々だし
ガソリン代やオイル代も気にしてる人はあまりいない
複数台持ってるから距離あんま伸びないんだよね

それより保険、車検代、それと駐車場代
車があるだけでかかるし、こちらの方がコストかかる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s