[過去ログ]
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ281 (1002レス)
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ281 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
480: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2022/11/11(金) 20:12:50.37 ID:jzwIykic0 急騰の後は暴落 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/480
481: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2022/11/11(金) 20:16:33.28 ID:MTIO9Agi0 流石に今まで、こんだけ下げ続けたんだから3連騰か4連騰くらいはここからやるんじゃないのか? そうじゃないと今までガチホしてきた意味がない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/481
482: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2022/11/11(金) 20:18:02.15 ID:pSdEPqyk0 >>477 このアイコンの顔ぞわぞわする 何だろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/482
483: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2022/11/11(金) 20:20:08.60 ID:o0wuANJn0 >>477 相場に絶対はない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/483
484: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2022/11/11(金) 20:20:22.47 ID:R5nth4/N0 >>482 じっちゃまも堀江もどいつもこいつもなんかジワる 共通のコンサル入っとる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/484
485: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2022/11/11(金) 20:20:44.22 ID:b8beXv6V0 >>483 関原さん以下のゴミ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/485
486: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2022/11/11(金) 20:20:49.91 ID:0aONAqvM0 いつの間にか140割っとるじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/486
487: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2022/11/11(金) 20:26:15.45 ID:gKFrSVjO0 これパウエルが許すはずないわ お前らすぐに叩き潰されるで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/487
488: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2022/11/11(金) 20:27:40.28 ID:MTIO9Agi0 そりゃ株高はインフレの元だから、ある程度上昇すると冷水ぶっかけに来るだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/488
489: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2022/11/11(金) 20:30:49.08 ID:jzwIykic0 騙し上げ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/489
490: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2022/11/11(金) 20:32:23.91 ID:HGpGx++m0 >>488 なんで株高だとインフレの原因になるん?おしえてー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/490
491: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2022/11/11(金) 20:33:08.46 ID:MTIO9Agi0 S&P500で言えば200日線にタッチしたところくらいまでの株高ならパウも許してくれるんと違うか? 4000~4100ドルくらいまでなら上がるやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/491
492: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2022/11/11(金) 20:35:15.33 ID:Pz0EiX5t0 >>490 例えば明日、お前の資産が10億になったとする お前は金持ちになった気がするので働くのをやめる すると労働者が減るので物価が上がる さらに財布の紐が緩むので需要が増えて物価が上がる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/492
493: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2022/11/11(金) 20:35:33.27 ID:6gPofp3A0 まるでパウエルが全知全能の唯一神みたいな扱いだけど 金融相場では実際その通りだから何も言えん あいつの発言一つで世界の経済状況が変わってくるからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/493
494: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2022/11/11(金) 20:36:48.31 ID:MTIO9Agi0 >>490 株で儲けて働かない奴らが増えるのはまた賃金上昇に繋がるやろ コロナバブルみたいなことは暫く起きないようにしないといけない 米国民は株保有率高いし見逃せるわけない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/494
495: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2022/11/11(金) 20:37:10.62 ID:RNopiPyv0 少なくとも人類一アメリカ経済の情報持ってるから全知と言えなくもない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/495
496: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2022/11/11(金) 20:37:27.86 ID:pw3E+RT00 そらねえ、この上げは所詮投機マネーやし。 今後のガチ不況では、相応の価格まで落ちるやろな。 米国債金利3ヶ月が10年を大きく越えた今は、 津波の前に潮が引いているかのようだよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/496
497: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2022/11/11(金) 20:39:02.63 ID:DqRL90Co0 逆イールドだと必ずリセッションになる理由ってある? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/497
498: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2022/11/11(金) 20:39:11.19 ID:hmL3eK7l0 含み損どれくらい減るか楽しみやで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/498
499: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2022/11/11(金) 20:42:22.58 ID:MTIO9Agi0 >>497 過去に必ずそうだったから今回もそうなるって言う説明が多いけど、普通に詰めが甘いとは思う まあ警戒しておいて損はないとは思うが相場に絶対はない以上、極端なポジションは取らんほうが無難やろな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089182/499
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 503 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s