[過去ログ] 【セミリタイア】半隠居その9【Barista FIRE】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2023/01/04(水)12:14 ID:qfiSM2QT0(1) AAS
>>45
1ヶ月で鬱になるのは余暇時間を使うスキルが低い
余暇時間スキルはある程度若い時に付けてた方が良い
金使わなくても、楽しめる事をいくつか知ってた方がいい
49(1): 2023/01/04(水)12:49 ID:beR96GFf0(1) AAS
半隠居ってどういう概念?
50: 2023/01/04(水)12:57 ID:K8eIywbm0(1) AAS
隠居は悠々自適な生活を送ることだから感覚的にそれの半分ならいいんじゃねーの?
定職か否かは別途して週3程度労働で食うに困らず楽しく豊かで幸せな人生なら半隠居レベルか?
少なくとも金のために働くことはせずに生きていければいいんじゃね?
上を見たらきりがないけど、人それぞれ価値観は違うしな
ただ明らかにカツカツ生活は違うよな
せめてサラリーマン平均年収レベルの生活以上なら多くの人が理解納得出来ると思うよ
51: 2023/01/04(水)13:24 ID:iHwOIcXY0(1) AAS
>>45
40前なら別だが、今そう思ってるなら60になってもかわらんよ。
ま、働く意欲があるのはいいことじゃないか。
52: 2023/01/04(水)20:03 ID:4VpXVyJ50(1) AAS
さて今月退職であと3週9日間の出勤になった。
最後の総仕上げだな。
>>49
フルタイムの社畜しなきゃいけないわけでもない、無職ほど社会的信用がないわけでもない状態。
ライフスタイルとしてはゴミ箱的分類だな。
スレには職業半隠居でも、生殖半隠居でも、社会から半隠居もいるで。
53(1): 2023/01/05(木)21:26 ID:Xx9aD8LI0(1) AAS
社会的信用とか借金する時以外に必要無い
54: 2023/01/05(木)21:29 ID:EWzh+wIx0(1) AAS
>>53
賃貸とかもあるよ
55(4): 2023/01/06(金)21:49 ID:+/Th6hki0(1) AAS
金はそれなりにあるからセミリタイアしたいけど
セミリタイア後にどんな仕事するかって考えるとなかなかしっくりくるのが思い浮かばないんだよな
手に職ある人は自分のペースで得意なこと出来るから羨ましい
自分は公務員だからなんもねえんだよなー
40過ぎてコンビニバイトとかスーパーの品出しとか可能ではあるけど想像したら惨めだし
皆セミリタイア後の労働収入はどんな仕事を考えているの?
56: 2023/01/06(金)23:05 ID:Qzw0ELu/0(1) AAS
ボランティアでもいいんだろうが働いてないとかえってストレスになるな。
57: 2023/01/06(金)23:08 ID:5n7YLKR+0(1) AAS
配当でぎりぎり生活してたけど、新nisa1800万枠速攻で埋めたい気持ちがモリモリ湧いてきて、ウーバー始めちゃいそうですww
58(1): 2023/01/06(金)23:12 ID:7pT0oX7W0(1) AAS
月10万円で、15年かけてゆっくり積み立てるわ。
みんな最速に固執し過ぎや。
59: 2023/01/07(土)02:38 ID:IC8ynGjV0(1) AAS
>>58
年利4%運用すると15年で約500万円の差が出る
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
60: 2023/01/07(土)11:53 ID:1PAI/n3W0(1/2) AAS
>>55
スーパー品出しとかコンビニとかは確かになあ
コンビニとかクソドキュンとかが見下してくるだろしね
俺は資格取って夜勤セルフスタンドで気楽な一人仕事する予定
61: 2023/01/07(土)13:01 ID:yO3suJ3R0(1) AAS
物流のバイトの面接に行ったら初対面でオラオラしてきたからすぐ断った
元店員だけど大手スーパーの品出しの方が上司の人間ができてる
62(1): 2023/01/07(土)13:21 ID:VLW86P8/0(1) AAS
辞めた会社で時々バイトしてる
63(1): 2023/01/07(土)15:19 ID:8xaW9omH0(1/2) AAS
>>55
コンビニも公務員も雇われじゃん。
うちのパートタイマーで、旅館のボンボンいて、不労所得が確定申告レベルのおじさんいるわ。奥さんは正看護師でバリバリしてて、純経済的には年収200万のために働く必要ない人。
64: 2023/01/07(土)15:23 ID:8xaW9omH0(2/2) AAS
オレは正規職を辞したら、最大限失業保険の給付もらって、非正規の公立校の臨時的任用教諭で週20時間以下働く予定。
65: 2023/01/07(土)17:42 ID:1PAI/n3W0(2/2) AAS
>>62
円満退社ならありやね
俺は見たくないやつおるしダメだわ
66: 2023/01/07(土)19:09 ID:LNrYGyDr0(1/2) AAS
>>63
一緒に働く人の層と、周りからの目が公務員とコンビニバイトじゃ全然違うからな
それが気にならない人ならコンビニバイトで良いと思うが
学生やDQNに混じって中高年男性がバイトするのって結構辛いと思うわ
67: 2023/01/07(土)19:10 ID:LNrYGyDr0(2/2) AAS
世間体最悪じゃなくて、週3〜4くらいで働ける仕事あればいいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 935 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s