[過去ログ] 【FIRE】アーリーリタイヤしようぜ!!part34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750: 2023/01/19(木)13:48 ID:rpr4vtJK0(3/4) AAS
>>746
当然ながら
安定株主にも資産課税をすることになるので
資産管理法人の資産にも資産課税が必要ですね
751: 2023/01/19(木)13:56 ID:E1vrpt8n0(3/3) AAS
個人への資産課税さえも決まってないのに、個人の妄想を垂れ流されても困惑する。
752: 2023/01/19(木)13:57 ID:rpr4vtJK0(4/4) AAS
年末に提出している銀行残高などの
各種保有資産評価額に5%程度課税すれば
配当への課税は無くしていいかもな
753: 2023/01/19(木)14:16 ID:nAUvJwTZ0(1) AAS
みんなそんなに国保払ってるのか
俺はFXと先物はやめてETFにしたから最低限だわ
754: 2023/01/19(木)14:32 ID:RuyIp4P20(1) AAS
源泉分離課税の所得のみとするのがシンプルで楽だよな
ただ今後どうなるかは分からんが…
755(2): 2023/01/19(木)15:06 ID:eiaMJ40V0(1) AAS
>>740
>国民健康保険はすべての所得を元に保険料がきめられるが、
>社会保険の保険料は給料のみで算出されるのは本当?
???
社会保険は公的な保険制度全般のことを指す概念で、国民健康保険もその一部ってことだけど
あと、国保保険料で考慮されるのは申告所得であって、源泉分離課税の金融所得はあえて申告しない限りは考慮されないよ
756(2): 2023/01/19(木)15:23 ID:hWgTEOFJ0(1) AAS
>>755
健保って言いたいとこを社保って書いたんだろう。
757(1): 2023/01/19(木)15:35 ID:1LZoUol60(1) AAS
>>755,756
社会保険=厚生年金+健康保険(組合)、ほか
まあ、あながち間違いでもない
758: 2023/01/19(木)15:47 ID:fzHGz8E00(1) AAS
>>756
そういうことね
>>757
自分も最初は「国保以外の社保」と言いたいのかと思ったけど、それだと定額の国民年金も含まれるから混乱した次第
759(1): 2023/01/19(木)19:59 ID:yKFZXKBN0(1/2) AAS
税務署に行って色々聞いてきたが、やはり財産債務調書提出しないといけないみたい
大きい物だけざっと簡易計算したら3億越えてたよ
760(1): 2023/01/19(木)20:39 ID:cA61rX0P0(1) AAS
>>730
idecoの退職所得控除二重取りは54歳11ヶ月までに退職なのかぁ。知らんかったわ。ありがとう。
761(2): 2023/01/19(木)21:17 ID:svI/23qv0(1) AAS
>>760
iDeCo一時金を60で先に受け取った場合は退職金は5年開ければオケ。
ただし、70定年制度が広まったらiDeCo受け取りが65以上とかになりそう。
762: 2023/01/19(木)21:24 ID:VSvFuF//0(1) AAS
企業年金とか大企業ではまだあるよね
60歳からでも受け取れる
763(2): 2023/01/19(木)21:41 ID:cF43iNx00(1/2) AAS
>>761
アーリーリタイアで65歳以降に退職金貰う方法あるの?
764(1): 2023/01/19(木)21:44 ID:avguJZlo0(1/2) AAS
>>763
法人作って役員退職金もらうとか小規模企業共済入って65で解約とか。
765(1): 2023/01/19(木)21:52 ID:cF43iNx00(2/2) AAS
>>764
このスレのアーリーリタイアの定義からすると
元サラリーマンだと思いますが?
退職金って企業務めした退職金でしょ?
766(1): 2023/01/19(木)22:03 ID:yKFZXKBN0(2/2) AAS
オレはリタイア後すぐ小規模企業共済入ったよ
767(1): 2023/01/19(木)22:07 ID:+CrrxFJ30(1) AAS
>>749
>社保サービスが楽だけど、グレーな方法なのは認識しておくべき
>だと思う
初めて聞く団体だったけど、個人事業主の互助会を社団法人化したってことね。
割安な社会保険加入のために全員を社員にする。けど、人間(従業員)として雇用しちゃうと労働法規の縛りができちゃうから、全員を人外=機関(理事)として雇うわけねw
まあ行政側からどう見られてるかは知らんが、世の中面白い仕組みを考える人がいるんだなと感心したw
768: 2023/01/19(木)22:16 ID:NeW4rFaM0(1) AAS
>>767
社保費だけでなく加盟費も経費にできるから税金も下げられるね
769: 2023/01/19(木)22:32 ID:qrB5T33s0(1) AAS
>>766
iDeCoとその小規模共済足したら
何年間でどれくらいの資産になるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.566s