[過去ログ] 【FIRE】アーリーリタイヤしようぜ!!part34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2023/01/01(日)22:27 ID:PZHwvtXl0(1) AAS
既得権益ってやつだな
44: 2023/01/01(日)22:51 ID:svFPXaJA0(1) AAS
ねぽりんぱぽりんセミリタイアお正月版見た
リタイアしてから桜の木の美しさに気が付くようになったって分かる
金も大事だけどそういうことなんよ
45: 2023/01/02(月)02:59 ID:5ixWVf3Z0(1) AAS
桜の木か 自分に家の敷地に植えてみな
最悪だから! 
46: 2023/01/02(月)04:04 ID:M1zMlcUf0(1) AAS
今年も旅行三昧にするぜ
月一で家族旅行
47: 2023/01/02(月)07:57 ID:GhMxv0WR0(1/2) AAS
サラリーマンはしたくないが、
なんかやったるで!って気持ちになっている。
とにかくゲーム感覚で金を稼ぎたい。
 
48: 2023/01/02(月)09:39 ID:isJdWdCe0(1/2) AAS
FIREスレ復活してるやん
今年も家計簿で支出管理して投資信託買うぞー
目標は手取りの6割を投資信託やー
49
(1): 2023/01/02(月)11:11 ID:jn7XLjvf0(1) AAS
住宅ローン200がデカくてそんな突っ込めねぇ
羨ましい
人生失敗だわ…
50: 2023/01/02(月)14:02 ID:43gzuLHE0(1/2) AAS
毎月コツコツ10万円貯金。
今年でようやく500万円を突破する。
FIREまであと500万円。がんばるぞ。
51
(1): 2023/01/02(月)14:03 ID:43gzuLHE0(2/2) AAS
>>49
200万円なんて2年で返せよ
52
(1): 2023/01/02(月)14:30 ID:8vBdfkxY0(1) AAS
定額取り崩しのシミュレーションができるサイトは多数あるみたいですが、定率取り崩しのシミュレーションができるサイトって無いのでしょうか?
53: 2023/01/02(月)14:35 ID:nZQJL0mn0(1) AAS
>>51
毎年200万ってことでしょ
54: 2023/01/02(月)17:50 ID:isJdWdCe0(2/2) AAS
家買った人は家が残るしいいべよ
過去を後悔するよりこれからできる努力をするべきやで、今までに風俗で使った総額とか考えたらアカン
55
(1): 2023/01/02(月)18:00 ID:KqhlJrFP0(1/2) AAS
地雷
新築ローン 就職先が不発の奨学金 ブラック企業 鬼・怠け者嫁
高いお葬式 高い保険 …
地雷ばっかだな
 
56
(1): 2023/01/02(月)18:59 ID:b3FbOgMz0(1) AAS
>>55
新築ローン →40半ばで完済した
就職先が不発の奨学金 →小中公立、高校激安私立、大学国立 奨学金利用せず
就職先 →結構悪辣な大企業だったがブラックでもない
嫁 →働き者、ブランド物・貴金属・旅行に興味なし、実家の土地を活用させてもらって資産積み上げた
子供 →一人はまっとうに手離れ、一人は底辺労働・借金あり・ほぼ絶縁状態
高いお葬式 →コロナで家族葬、ボッタクリ坊主も呼ばず
高い保険 →貯蓄型の嵌め込み保険は利用せず、共済/掛捨てのみ

…子供を除きうまく地雷回避できたようだ。
狙ったわけではないが、後になって考えると嫁要素が一番影響大だったなー
57: 2023/01/02(月)19:26 ID:KqhlJrFP0(2/2) AAS
俺自身はブラック企業と高い保険地雷をくらったな 他にも

声優・漫画家・スポーツ選手で稼げず バカ高い学習教材 働き過ぎで体壊れる
連帯保証人 悪徳リフォーム 親の介護を押し付けられる などなど地雷多すぎ

節約、稼ぐ、貯める以外に生活リテラシーって大事だなって話

 
58: 2023/01/02(月)22:06 ID:BynCAoRx0(1) AAS
大体のことは金銭リテラシーと関係してる気がする。
金銭リテラシー教育を強化しようとしているようだが、どうせ投資など表側のことだけで、保証人、リボ払い、個人事業主契約での労働、自動車保険/火災保険など万一に備える保険といった、人生でハマるのを回避することは何も教えないんだろうな。

法律が改正されて描かれていることが通用しなくなった感じはするが、ナニワ金融道は金に関する大失敗を回避するためのいい教本だった。
59
(2): 2023/01/02(月)23:13 ID:GhMxv0WR0(2/2) AAS
資産6500万、50歳でアーリーリタイアしようとした。
経費節約、公団住まい、金利収入で生き延びようと計画していたが
なんか気持ちがせせこましくなって来て自分が嫌になって来た。
まぁ、生き延びれるとは思うけど、やっぱもう少しなんかして働くわ。
もちろん好きなことで少しでいいから稼ぐ。

本気のリタイアは1億、2億貯めてからだな。
60: 2023/01/02(月)23:37 ID:Q1e01MaW0(1) AAS
>>59
まあ、気楽に行けよ。
61: 2023/01/02(月)23:51 ID:bTOmVneZ0(1) AAS
>>56
子供リスクが一番厄介だね
金さえあればどうにでもなれだけど
離婚しても親は親だからね
62
(1): 2023/01/03(火)00:12 ID:qVHhB/4m0(1/2) AAS
>>59
50で6500万は無理だわ
1-
あと 940 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s