[過去ログ]
金地金・プラチナ・金銀ETF Part92 (1002レス)
金地金・プラチナ・金銀ETF Part92 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
472: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2023/09/30(土) 13:19:09.47 ID:XbajVBmY0 みんなで売るから? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/472
473: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2023/09/30(土) 13:24:48.13 ID:OgXvnmJn0 >>472 戦費を捻出するために売るから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/473
474: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2023/09/30(土) 13:51:59.93 ID:XbajVBmY0 きのう100億ドル分だか売られたって話を聞いた おかげで金価格下がっちゃった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/474
475: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2023/09/30(土) 13:52:48.56 ID:bOTrBrGm0 戦費調達は国債って決まってんだよ 太平洋戦争で発行された国債は戦後もきっちり額面通り払われたが 超インフレ(戦時中物価の100倍)のせいで戻ってきた金額は小銭程度の値打ちだったけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/475
476: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2023/09/30(土) 13:59:13.69 ID:nCqx5Ikz0 >>475 その時の日本は外債も発行してた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/476
477: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2023/09/30(土) 14:49:50.09 ID:djKBP51Z0 大規模な戦争きたら全部下がるから気にしてない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/477
478: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2023/09/30(土) 17:05:41.63 ID:8i11XbW50 野口コインで1オンス金貨マシマシした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/478
479: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2023/09/30(土) 17:06:55.41 ID:JjPGDo4N0 全面的核戦争になったら物価が下がるとか以前の問題だけどね 運よく生き残ったとして、三年も経たないうちに餓死するだろうね 人類滅亡よ、終わり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/479
480: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2023/09/30(土) 17:18:27.61 ID:Cfx8RZSK0 副島?髟Fのセミナー行った人どうだった? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/480
481: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2023/09/30(土) 17:18:31.38 ID:Cfx8RZSK0 副島?髟Fのセミナー行った人どうだった? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/481
482: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2023/09/30(土) 17:57:17.95 ID:bOTrBrGm0 >>481 ふかわりょう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/482
483: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2023/09/30(土) 17:57:36.46 ID:9WfcjJ1p0 野口コインって年代モノだけでなく、ランダムイヤーのコインもあるけど、 あれって年代とか気にした方がいいのかね? 昔の年代だと高い傾向にあり、コレクターなら気にするべきなんだろうけど、 資産の保全とかそういう意味で買うのなら、素材が大事なのであって 年代とかはあまり意味ないのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/483
484: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2023/09/30(土) 18:25:31.29 ID:bOTrBrGm0 資産の保全を現物でというのならば100gバーで貯めるけど 1kgは後々面倒だと先輩諸氏もおっしゃる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/484
485: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2023/09/30(土) 18:31:27.19 ID:23EVbH1a0 >>481 金の現物を持ちなさい!! 株なんか博打を止めて、金を買うのです。コインは野口コインで買うと田中より安く買えますよ!! 基本書籍と同じです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/485
486: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2023/09/30(土) 18:37:41.27 ID:/5csaj+P0 日本国債は1998年暴落の悪夢再来へ、日銀の市場サポートが減退 2023年9月29日 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-29/S1Q28KT1UM0W01 日本の国債は四半期ベースで過去20年以上で最悪の下落となる見通しだ。日本銀行のような公的機関のサポート頼みという構造が浮き彫りになっている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/486
487: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2023/09/30(土) 19:01:27.78 ID:bOTrBrGm0 >>486 政府は頼りにならん 頼りになるのは金だな 金で蓄財、未来の安心 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/487
488: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2023/09/30(土) 20:30:42.69 ID:dvBb69Nf0 >>484 今はもう100gでもデカすぎる すぐに売値も100万超えるよ 手数料かかってももっと小さな単位に分けて持った方がいい 保管にも持ち運びにも売買にも最悪物々交換にも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/488
489: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2023/09/30(土) 20:33:32.02 ID:7r37doUf0 中国人の豆金が物々交換いいな 粒状態だから手数料かからない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/489
490: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2023/09/30(土) 20:47:26.56 ID:djKBP51Z0 砂金で持ってるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/490
491: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2023/10/01(日) 08:28:45.70 ID:nNEZfCxo0 中近東、東南アジアのネックレス、バングルは ほぼ純金。簡単に切り売りできるから。 ジュエリーを売る店もデザイン関係なく計り売り。 ジャカルタの市場の一角でネックレスを切って 繋げ直して切ったコマを換金する店を見たことがある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693685616/491
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 511 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s