[過去ログ] 金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常40 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542: 2023/10/16(月)12:15 ID:0W2E6NP/0(7/12) AAS
このスレ民の老人の全資産 3億円 ・・・・ 1年で底をつく
543: 2023/10/16(月)12:17 ID:0W2E6NP/0(8/12) AAS
>>536
金融資産は一般的に年長者の方があると言うと前提がなくなるのがグレートリセット
544: 2023/10/16(月)12:21 ID:0W2E6NP/0(9/12) AAS
団塊ジュニア、氷河期世代が現役を退いて給与所得がなくなり、
現役時代から欲しいも買わず、したいことも我慢して
預金や積み立てNISAやイデコでコツコツ貯めた老後用資金3000万円を切り崩して
減額された少ない年金の足しにしながら細々と暮らすような頃になってようやく
日本で実質インフレ、若手の給与高騰が始まります
受験、就職、恋愛で過酷な競争環境にさらされ
マイホームもマイカーも結婚も子育ても出世もあきらめ、
年功賃金どころか退職金も年金も奪われそうだからと、節約して投資で増やした老後の資産3000万円も奪われるのがこの世代
そして、案の定、この世代が年金や福祉政策を欲する年齢になってきたら手のひら返したように高齢者福祉を口実にした増税や負担増がなりをひそめ
まったく恩恵のない少子化対策や婚活支援、子育て支援、奨学金返済免除、大学授業料無料化といった政策を既成事実にしようとする報道が目立ってきましたね
省9
545: 2023/10/16(月)12:24 ID:/JTwNKff0(1) AAS
>>531
7冊くらい読んだことあるわ
俺は靴磨きおじさんだった…?
546: 2023/10/16(月)12:35 ID:piokqmkY0(1) AAS
>>531
エロ本がないからやり直しw
冗談はさておきこういうの参考になるから良いよね🥺
547(1): 2023/10/16(月)12:43 ID:L5SQIwmK0(1) AAS
>>531
ダイウィズゼロないんか
548: 2023/10/16(月)12:55 ID:0W2E6NP/0(10/12) AAS
ニコマコス倫理学がないから駄目だな
549: 2023/10/16(月)12:58 ID:0W2E6NP/0(11/12) AAS
?享楽的な生き方→快楽
?政治的な生き方→名誉
?観想的な生き方→(?)
?金儲けの生活→富
???は最高善ではない。
快楽は一時的なものであり、名誉は他者から与えられるもので、富は手段である。
550(2): 2023/10/16(月)13:30 ID:vvqHaqhw0(3/3) AAS
>>533
早速注文した
>>547
親にそれとなく生前贈与を考えてほしくて貸出中w
551: 2023/10/16(月)13:40 ID:WyX+dsiq0(2/2) AAS
>>550
行動が早い!
552(1): 2023/10/16(月)14:02 ID:hcsHCHGp0(1) AAS
ジャストキープバイイングどこ
553(2): 2023/10/16(月)15:45 ID:Gvof2unZ0(3/3) AAS
>>541
1)ソースを出してくれ
更には、そのデータが事実であったとしてもトヨタは1950年から10年間で株価が100倍になってる
外部リンク:news.infoseek.co.jp
戦後の生産設備が破戒された時には株価が低成長だったしても、その後は復興し目覚ましく成長してる
2)まさにペテン師だな
>>501で「2000万程度インフレで紙くず」になると言うレスにアンカにつけて「グレートリセット」が出てきた訳だけど
グレートリセットやらが必ず起こると決まってないのに必ず起こるというのは、まやかしが極めてる
お前は『ビットコイン年末1000万円」と唱えた輩と全く同じ種類の人種だ
>70歳になってからグレートリセットで若い者と同じスターラインに並べさせられてよーいドン
省1
554: 2023/10/16(月)16:41 ID:0W2E6NP/0(12/12) AAS
>>553
預金封鎖で没収されて裸で放り出されて路頭に迷うことになるまえによーく考えた方がいい
賢者は悲観的に準備をして、楽観的に勝負する。
愚者は楽観的に準備をして、悲観的に勝負する。
555: 2023/10/16(月)16:50 ID:mVepDdTD0(1/19) AAS
>>553
確かにトヨタは1950から6年で100倍になっている
しかし1945-1950年までに倒産してしまった会社も数多い
1950まで生き残った銘柄から特にのびや会社をあとから選べばさぞかし好成績だろうよ
これを後知恵バイアスという
556: 2023/10/16(月)16:58 ID:P4r+sw0s0(1) AAS
>>552
注文しますた。
隣の億万長者も買ったからパパに貰った図書カード使い切っちゃったよ。
557: 2023/10/16(月)17:04 ID:mVepDdTD0(2/19) AAS
後知恵バイアス(後見バイアス)
「ね、そうなるって言ったでしょ?」
予測するのが不可能だったことに対して「ああすれば良かった」と後悔することがあります。
後知恵バイアスと言います。
もともと選択肢に入っていなかったり、あたかも「自分が判断できた」と感じてしまいます。
後出しジャンケンのような思考です。
私が言った通りになった
そうなるって思ったよ
上記のようなことを言う人は、このバイアスに気づいていません。
省3
558: 2023/10/16(月)17:16 ID:mVepDdTD0(3/19) AAS
物価 134倍
画像リンク[png]:i.imgur.com
食料 131倍
画像リンク[png]:i.imgur.com
賃金 160倍
画像リンク[png]:i.imgur.com
金 87倍
画像リンク[png]:i.imgur.com
株価10倍
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
559(1): 2023/10/16(月)17:20 ID:mVepDdTD0(4/19) AAS
AA省
560: 2023/10/16(月)17:33 ID:hD96RvAp0(1) AAS
>>550
はえーなおいw
0で死ねも面白いよね
個別株もやるならオススメ20冊くらいあるんだがなぁ
たまにはこういうのもいいわ
561: 2023/10/16(月)17:50 ID:p8XiFG4a0(1) AAS
これが噂の底辺投資家スレかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s