[過去ログ] 金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常40 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
22: 2023/09/17(日)22:08:04.01 ID:8hPyxDCT0(1) AAS
レバは危険が危ない
確実に上昇局面に入るまではレバ禁止
それでもレバやりたいなら止めないけどその前に目論見書に書いてある注意事項読めよ
99: 2023/09/23(土)18:34:39.01 ID:p1//GDGi0(1) AAS
暴落くるくる言ってるうちは来ない
166: 2023/09/26(火)11:39:28.01 ID:wpI6Cynl0(1) AAS
もう地方は人を集中させないと立ち行かないから、それでメリットが出る税制にするべき
171: 2023/09/26(火)13:21:26.01 ID:MJ2F5kax0(3/4) AAS
税金は取りやすいところから取って、一旦課税したものは滅多に無税にしないと覚悟するしかない、消費税で判るだろ
258: sage 2023/10/03(火)20:20:23.01 ID:jpQMEEyd0(4/5) AAS
いや、みんなYouTuber何人かの受け売りですw
頭が良い訳じゃなく、単純にビビりで行動出来ないヘタレなだけですよ~。
422: 2023/10/12(木)16:50:39.01 ID:5UcHww+N0(3/3) AAS
少し前に「老後に2000万円必要だ」といった論が世間をにぎわせましたが、この「老後」は「厚生年金がもらえる」場合の想定でした。
ですので無職国民年金派の老後は、この2000万円にプラスして国民年金以外で毎月10万円程度の収入あるいは取り崩す蓄えが必要になってきます。

月10万円で老後30年なら3600万円の蓄えが必要です。
ゆとりや豊かさをもった老後のために2000万円を確保しようという試算に対して、
無職派は、さらに3600万円を乗せて「老後5600万円問題」ということになるわけです。

ここにいる奴らの多くが老後に資金ショートしてひもじい生活に堕ちて行って
耐えかねて、長年の無職で弛みきった心身の老体にムチ打って渋々働きに出るという地獄をあじわうことになる。
473: 2023/10/14(土)19:40:35.01 ID:jHhxNmwy0(7/13) AAS
何億も持ってるならともかく
節約で積み立てた3000万程度で相場で四苦八苦してるようなケチなおっさんは絶対モテない

このスレに居る奴は若い女が勝手に寄ってきてタダでできるようなイケメン若者じゃないからな
出会い系アプリで媚びへつらって、女に金渡して、する前にはバイアグラかシアリス飲んで挑まないと役に勃たないのがお前ら
そのオンナは、カネさえもらえれば、お前ら本人なんかに興味なし
枕元のスマホをチェックしながら早くイッてくれないかなと考えながらマグロになってる
606: 2023/10/17(火)09:03:08.01 ID:DOdot0O60(1) AAS
2500万越えてから少し余裕が出てきた
しかしあと一歩が届かない
速度的には500→1000や1000→1500よりずっと楽
663: 2023/10/18(水)11:41:39.01 ID:Ih9yHtfr0(1) AAS
煽りアホは死ななきゃ治らない

1)安定的に2%のインフレが定着したと判断されてないのに前提がハイパーインフレ

2)1946年の「預金封鎖」は物資や生産者が足りていない状況下での需要拡大が原因であり
ハイパーインフレになったことへの対応策なので、現状、物資は豊富にあるので状況が違う
外部リンク:ja.wikipedia.org預金封鎖

3)現在、製造業は100年振りの技術革新で日本の製造業は復活し株価の上昇が期待できる

4)法定通貨で決済できる地域に住んでいる者に担保の裏付けのないビットコインなど必要ない
ビットコインを定通通貨にしたエルサルバドルでもビットコインの決済は少ないと聞く
省2
696: [age] 2023/10/19(木)11:50:07.01 ID:vFb5lNXD0(1/2) AAS
>>681
長文アホの論理破綻と欺瞞性は明らかだ、預金封鎖の可能性は極めて低いのに
担保の裏付けがないビットコインを購入させようとしてる

ビットコインの価値がゼロになる可能性 >>>>>>>>>> 預金封鎖の可能性

と言う認識は変わらない。お前以外は長文の連投は迷惑と思ってるのでブログでやれ
857: 2023/10/26(木)00:29:43.01 ID:V1Cx1aYP0(4/7) AAS
投資はそれほど簡単なものではない。
普通の人が自然な感情で株式投資をしてももうかるとは限らないどころか、むしろ損をする可能性の方が高いかもしれない。

誰にも頼らず自分で考え抜くということ、人の言うことをうかつに信用しないこと、そして人と逆のことを平気で行えるメンタリティを持つことが必要で、
かつ忍耐強さも求められるのが株式投資なのだ。

性格の素直な人=性格の良い人ではなかなかもうけることができないというのはある意味、真実を表しているだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s