[過去ログ] 金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常40 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44: 2023/09/20(水)00:14:08.19 ID:a1kdyRPA0(1) AAS
うちの会社は8年前くらいに始まったからそんくらいだと思ってたわ
20年くらいの歴史あったんだ…
220: 2023/09/28(木)14:54:52.19 ID:wLvOilCR0(2/2) AAS
>>219
最近はじめたから。もちろん120万円分はNISA
280: 2023/10/05(木)02:18:53.19 ID:xs/Z6ZtA0(1) AAS
リスク資産1800万じゃセミリタイアもできんやろ……
405: 2023/10/12(木)07:00:34.19 ID:BTUHxKX00(1/4) AAS
>>398
この資産帯にしては1日の変動が大きくないか。自分は月初めに30万円、50万円と連続して減って
10月5日は35万円、一昨日は25万円と増えたけど。因みに2800万円中1200万円ほど投資してる
411: 2023/10/12(木)12:10:51.19 ID:BTUHxKX00(2/4) AAS
長文の連投は迷惑なので自分が本当に書きたいと思ってるならブログをしてくれ、比較的長く残る、読む人がいるか否かは関知しない
464: 2023/10/14(土)13:39:34.19 ID:e6vCTZf10(2/2) AAS
>>456
確かに両サイドを均等に揃えるのが1番難しいけど慣れれば余裕
507: 2023/10/15(日)14:07:58.19 ID:e+QOmich0(9/19) AAS
嫌われる勇気で、自分の道を歩む
ぼくはみなさんのことなど基本的には考えていませんし、自分が書きたいことを書いているだけで、
そのスタンスのほうが幸せです。
嫌われることもありますが、ぼくは嫌われる勇気を持っている側なので全く気にしません。
このくらい割り切れないと、結局自分の道を歩むことはできないんですよ。
嫌われる要素は、どんな人にもあります。何をやっても一定の人からは嫌われるので、気にしたところで意味がありません。
677: sage 2023/10/18(水)19:14:46.19 ID:BQeEuznf0(1) AAS
ハイパーインフレが来るかどうか不明だが(多分来ないw)仮に来たとして、ドル資産持ってれば問題なくね?
ドルも価値が落ちたら知らんが、円がインフレ起こした場合のヘッジにはなるっしょ。
717: 2023/10/19(木)19:47:26.19 ID:9QPoq2+U0(12/24) AAS
チャート分析はなぜうまくいかないのか
過去のチャートの動きを見て、「こやってチャートが動いた後には、こう動くはずだ!」
「チャートにデッドクロスができたから、こうなるはずだ!」
という考え方による投資方法で、企業の業績などを無視して『株価の値動き』だけを見て投資をします。

そのテクニカル分析のことを、ウォール街のランダムウォーカーでは、以下のように表現しています。
この手の手法(テクニカル分析)は、結局のところ自己矛盾に陥るものだということである。
いかなる手法にせよ、同じ手法を用いる人々が多くなればなるほど、その有効性は低くなっていく。
もし、皆が同じシグナルに対して同じ行動を取るとしたら、どんなシグナルに基づいて売買したところで何の利益も得られない。

世の中には『テクニカル分析で勝つための方法』があふれています。
しかし、株式投資で勝つためには
省12
726: 2023/10/19(木)21:09:55.19 ID:9QPoq2+U0(18/24) AAS
インデックス投資で何もせずに放置しているだけで毎年5%資産が増えていった幸せな時代は終わりを迎えている
外部リンク[webp]:www.fidelity.co.jp
外部リンク[webp]:www.fidelity.co.jp
外部リンク[webp]:www.fidelity.co.jp

資産の少ない貧乏人は何年働いてもFIREなど夢のまた夢であり
3000万円程度の種銭の少ない隠居人も無職を続けることができなくなり
意思決定権のない労働者に戻って75歳まで蟻のように働く一生で終わるかもしれない
795
(1): age 2023/10/22(日)10:40:45.19 ID:DxL/fkRk0(1) AAS
なんで日本の国債が信用を失ってるの?つ>>793
アメリカ国債が(デフォルトリスクから)信用を失うなら分かるんだけど
947: 2023/10/30(月)01:59:19.19 ID:Otf/5sV20(2/2) AAS
1億の資産で500万円稼げる
1億持ってないやつは働くほうが稼げる
働いていても投資はできる
専業で朝から晩まで相場にかじりついても必ずしも成績が良くなるとは言えない
3000万程度の端金はちょっとしたインフレで紙くずに同然になる
そうなると老人になってから働かざるをえない
老いてから働くよりも今働くほうが楽に多く稼げるし複利で増やしていける
さあ、働け!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s