[過去ログ] 金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常40 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
255: sage 2023/10/03(火)20:07:35.37 ID:jpQMEEyd0(2/5) AAS
いや、投資のYouTube見まくってたけど、実際の投資経験ないし、マネックスに登録したいけど登録すらしてない。
で、いろいろ見てると、(利上げ等の影響による)アメリカ株の大暴落の気配はやっぱりずっとあるんだよね。
アメリカがダメになれば、他もヤバそうだし。
324: 2023/10/07(土)21:06:19.37 ID:qbeOQQy70(15/20) AAS
2010年、2022年のイグノーベル賞を受賞した研究を相場に当てはめてみることによって
インデックス投信の長期投資が運に左右されることもなく最強だと証明されました
最も才能のある人ではなく最もラッキーな人が成功することを数学的に証明したイグノーベル賞研究を紹介 - YouTube
動画リンク[YouTube]
なぜ銘柄はくじ引きで決めるべきなのか?
動画リンク[YouTube]
329: 2023/10/07(土)21:07:57.37 ID:qbeOQQy70(20/20) AAS
運のよい勝ち組になれなかった個人投資家がすがりつく最後の砦がインデックス投資であるが
何もせずに放置しているだけで毎年5%資産が増えていった幸せな時代は終わりを迎えようとしている
外部リンク[webp]:www.fidelity.co.jp
外部リンク[webp]:www.fidelity.co.jp
外部リンク[webp]:www.fidelity.co.jp
資産の少ない貧乏人は何年働いてもFIREなど夢のまた夢であり
3000万円程度の種銭の少ない専業も無職を続けることができなくなり
意思決定権のない労働者に戻って75歳まで蟻のように働く一生で終わるかもしれない
画像リンク[png]:cdn-ak.f.st-hatena.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
603(1): 2023/10/17(火)07:42:59.37 ID:V3yTOV8P0(1) AAS
むしろスクリプトより迷惑
635: 2023/10/17(火)13:10:16.37 ID:8jgTjlH70(31/33) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
ビル・ゲイツやジェフ・ベゾス、イーロン・マスクのような超大富豪が登場するのは、富の分布がロングテールだと考えればなんの不思議もありません。
世界の富が拡大し、グローバル資本市場が大きくなればなるほど、テールは極端な方向に延びていくのですから。
平和な時代が続き、3世代、4世代と相続されていくと、さらに格差は顕著になっていきます。資産は複利によって増えるからです。
そうなると結局、私たちはどんな選択肢があるのでしょうか。
まず、欧米や日本のような豊かな社会では、ほとんどの人にとって、最大の資本は「金融資本」ではなく「人的資本」。
すなわち労働市場から富を獲得する力です。
866: 2023/10/26(木)13:56:02.37 ID:5BBMMpNc0(1) AAS
社債って名前は入ってるけど元本保証が全くない商品だろ?
上場させるらしいけど、利率3%以下じゃ高い確率で元本割れすると思う
で、半額程度になって利息利回り6%前後で推移するんじゃないか
957: 2023/10/30(月)22:09:26.37 ID:IR02y14F0(2/2) AAS
>>956
自転車やな(大嘘)
964: 2023/10/31(火)04:11:54.37 ID:fJxrZpTg0(1/2) AAS
自分はヴィンテージ古着着てる。
趣味だけど資産としても売買して運用してます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s