[過去ログ] 金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常40 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: 2023/09/29(金)16:30:37.48 ID:1aj1pBcp0(1) AAS
マネーフォワード、便利だな
460: 2023/10/14(土)12:57:56.48 ID:Jhn94Gf10(1/2) AAS
>>443
仮に金利が0とかマイナスの世界が続くなら、インデックスで無限に増やせたりする世界線もあるかもね。
493: 2023/10/15(日)08:26:53.48 ID:ol3BWgJI0(1/2) AAS
まーた糖質長文ガイジが来てるw
こうはなりたくないよな
705: 2023/10/19(木)17:13:37.48 ID:WwW2mOTR0(1) AAS
にわかって本などから仕入れたばかりの浅い知識で、自分の経験や自分なりの言葉で考えを述べることが出来ない知ったかぶってるような人に対して使う言葉だよな?
長文ガイジも句読点の打ち方や文体がコロコロ変わるからコピペ切り貼りくさい
当初貼られてた人に伝える文の書き方とか同意出来たけどあれも他人の受け売りなんやろうな
808: 2023/10/22(日)15:04:04.48 ID:gWIAsHVV0(8/25) AAS
具体的には、どんな時が1番苦労しましたか?エピソードをお聞かせください。(n=295)※フリーアンサーより抜粋
家賃が結構高い地域だが、同じところで働き続けるには、近くに引越すしかなかった。
65歳を超え、障害者でもある事を正直に伝えると、息子が契約すると言っても、物件を見せてももらえず、断られた。
探していた当時は働いていたが、それでも年齢だけで部屋を紹介してもらえなかった。
銀行の残高証明を出すといっても、貸してくれなかったことがつらかった。
親、親戚などが死亡したため、保証人を見つけるのに苦労した。
プライベート優先の間取りやオールフローリングや浴室、洗面、洗濯機置き場など使い勝手のいい物件が少なかった。
■調査概要
調査実施期間:2023年06月20日〜06月22日
調査対象:全国の65歳を超えて賃貸住宅のお部屋探し経験がある方
省2
846: 2023/10/25(水)22:28:16.48 ID:h31+4fG+0(2/8) AAS
努力できることも継続できる事も突き詰めれば全部が運、運と才能が無いやつは出来ない
ダメなやつは何をやってもダメ、やればできる子、片付け出来ない方、知能低い人、治ることがない
カーネマンというノーベル経済学賞の有名な学者がある講演でこういった10年以上前だが
残念だがこの世の全ては99.99999%以上が偶然であり運である、これは皆ガッカリするだろう
努力や勉強や精神性が成功を生むと思いたいだろうし、あまり言いたくないが事実だ
研究と実験により数学的に証明されたんだ、だから全ては運、努力出来ない奴は一生出来ないし
出来る奴は5歳6歳から出来る、泣きながらでもやる、出来ない奴は30歳でも60歳でも出来ない
才能も運、努力も運、環境も運、結果も運、
でも努力して勉強し続け工夫し続け考え続ければ偶然の成功や運が回ってくることがある、だから努力するなんてのは絶対条件でしかない
努力を過剰に評価してるやつは努力してないんだよ、受験勉強一日8時間やって満足しちゃう奴
省1
976: 2023/10/31(火)20:00:44.48 ID:Q9nd1xUH0(2/10) AAS
少し前に「老後に2000万円必要だ」といった論が世間をにぎわせましたが、この「老後」は「厚生年金がもらえる」場合の想定でした。
ですので無職国民年金派の老後は、この2000万円にプラスして国民年金以外で毎月10万円程度の収入あるいは取り崩す蓄えが必要になってきます。
月10万円で老後30年なら3600万円の蓄えが必要です。
ゆとりや豊かさをもった老後のために2000万円を確保しようという試算に対して、
無職派は、さらに3600万円を乗せて「老後5600万円問題」ということになるわけです。
ここにいる奴らの多くが老後に資金ショートしてひもじい生活に堕ちて行って
耐えかねて、長年の無職で弛みきった心身の老体にムチ打って渋々働きに出るという地獄をあじわうことになる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s