[過去ログ] 金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常40 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: 2023/09/19(火)18:53:41.75 ID:YEWjb7au0(1) AAS
iDeCoは入れてる
ねんきんネットは入れてない(連携きった)
200: 2023/09/28(木)09:03:42.75 ID:eKZ83TvA0(1/5) AAS
>>199
ウイルス
398
(2): 2023/10/11(水)12:35:31.75 ID:R7MhAave0(1) AAS
昨日と今日で100万勝ってる
でもまだ先月のピーク時から負けてるけどなw
418: 2023/10/12(木)16:33:29.75 ID:5UcHww+N0(1/3) AAS
長文を読みたくないひとはこれで
NGEX
30文字以上あぼーん用正規表現

^.{0,30}$
463: 2023/10/14(土)13:28:29.75 ID:87uI+1mJ0(3/5) AAS
貧乏性だと月額定額料金だとたくさん行かないと損って思ってしまってちゃんと行くようになるよ
俺は多い月だと40回くらい行ってるw
よく見かける爺さんとかに聞くと毎月60回来てるとか言ってたわ
499: 2023/10/15(日)13:22:32.75 ID:e+QOmich0(4/19) AAS
まとめを一言で言うと、「金持ちは、金を持ってい るという理由だけでますます金持ちになる」というのが結論でございます。
少し言いかえますと、金持ち であり続けるためには、個々人の才能や努力の結果とい う要素は実は薄いということを、この本は言っています。
もうちょっと言いかえると、民主主義的な近代性が薄い というお話です。
なぜ、こんなことが言えるのかという理論的背景ですが、これがすごく有名な方程式なのですけれども、r>gが歴史的に成り立っているというものでございます。
このrとgは何かというと、rが資本収益率です。

金儲け=資本力x運
資本力=親ガチャ(IQ遺伝、英才教育、遺産)= 運

∴ 金儲け=運^2 (指数関数)
501
(2): 2023/10/15(日)13:31:36.75 ID:e+QOmich0(6/19) AAS
1億の資産で500万円稼げる
1億持ってないやつは働くほうが稼げる
働いていても投資はできる
専業で朝から晩まで相場にかじりついても必ずしも成績が良くなるとは言えない
2000万程度の端金はちょっとしたインフレで紙くずに同然になる
そうなると老人になってから働かざるをえない
老いてから働くよりも今働くほうが楽に多く稼げるし複利で増やしていける
さあ、働け!
514: 2023/10/15(日)14:24:10.75 ID:wLk2APhs0(1) AAS
┐(´д`)┌
739: 2023/10/20(金)16:33:47.75 ID:SyNUMqR90(1) AAS
最後にズッコケなオチがあると思ったのに
844
(1): 2023/10/25(水)20:54:06.75 ID:XCs8CkYc0(1) AAS
>>842
社債でも買ってみたら 
974: 2023/10/31(火)19:43:08.75 ID:wgc7jn6f0(2/2) AAS
>>951
同じだ
銀行中心な
今日戻ったぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s