[過去ログ] 【新NISA】少額投資非課税制度★1【積立専用】 (398レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50
(1): 2024/02/03(土)08:52 ID:qay+5mpe0(1) AAS
>>48
今の基準価格が安い方が多く口数を買えるが
純資産総額が多い方が複利効果が多く見込める
値動きはどちらも同じ
51
(2): 2024/02/03(土)08:53 ID:Y+Gq7/lh0(1) AAS
>>48
どんな心配してないで仕事に励むなり人生を楽しむなりしてろ。
大差ないから悩むだけ無駄。
52: 2024/02/03(土)09:43 ID:MltFLYob0(1) AAS
暴落相場に資金を突っ込む勇気が持てるかだな
53: 2024/02/03(土)10:26 ID:fIOHyswK0(1/2) AAS
あーまたぷらすにいきやがったなあ メンドクサイから今の段階でやるか
54: 2024/02/03(土)10:41 ID:fIOHyswK0(2/2) AAS
なんか下がりそうにないのでメンドクサイから今の段階でぽちったわ
なんか待っててもいまの値とかわんなさそうだからもういいや 
55: 2024/02/03(土)10:47 ID:dxZMYTba0(2/2) AAS
ロシアとウクライナの戦争が原因で
アメリカの株が下がったと言う記事が
有ったから今後もっと大規模な戦争が
起こるか、コロナみたく新種のウイルス
出たら暴落するはず
56: 2024/02/03(土)11:31 ID:dkg/ncyM0(2/3) AAS
>>50
>>51
そうですか、大きい差が無さそうなら気にし過ぎない事にします!
じゃあ風俗いってきます!
57
(1): 2024/02/03(土)12:37 ID:t/9DrFK60(1) AAS
機会損失、乗り遅れまいと恐怖に駆られて一括に変更もどうかと思うよ。
58: 2024/02/03(土)13:21 ID:S8xVI5X10(1) AAS
一括360マンにしても、NISAでなくても、
それにナンピンできる余力がないとなぁ。
59: 2024/02/03(土)14:10 ID:qb+QNKAS0(1) AAS
>>57
これ
自分で敷いたレール曲げるやつはこれからも迷走するだろうな
60
(1): 2024/02/03(土)15:51 ID:xkfsm3bu0(1) AAS
少なめに積み立てして、暴落時期来たらドカン
これが最強だと思う 一番よくないのは年間枠に囚われすぎること
年間枠埋めなきゃいけない とか思ってる人は考えまともじゃないよ
61
(1): 2024/02/03(土)15:56 ID:dkg/ncyM0(3/3) AAS
いやいつ来るかわからん暴落を待ってる方がまともじゃないと思います!
一括でも分割でも自分がそうすると決めた投資をしてほったらかし!これが最強
62: 2024/02/03(土)17:04 ID:YkOybW8X0(1) AAS
NISAという枠組みの中では全員が積立派。
スパンが年〜日で違うだけ
63: 2024/02/03(土)18:48 ID:qbuo/ASs0(1) AAS
暴落が来たけど年始の人と比べて高値で買うことになっても別に良いので暴落時に全力で買いたい
64: 2024/02/03(土)20:05 ID:rogoI3bk0(1) AAS
>>60
本当に最強なのかな?
当然数年に1回の大暴落は覚悟しているけど、5年間1度もなかったら、全力でやってる一括派にも積み立て派にも負けるぞ
65
(1): 2024/02/04(日)00:54 ID:SV6LLuSI0(1) AAS
あおぞら銀行をいま全力買いできるか?
66
(1): 2024/02/04(日)08:01 ID:mzh3q/Gp0(1) AAS
現在15,000円の基準価額で少しずつ成長しているファンドがあったとして、「暴落したら一括…!暴落したら…!」とかしている間に数年経過して基準価額25,000円
そして待ちに待った暴落がきて30%も下がった!…17,500円
ってことになるから変なことするよりは余剰資金が入り次第一括か、何も見ず考えず定額ドルコストしておけばいい
67: 2024/02/04(日)08:29 ID:EzmES9GM0(1) AAS
> 今の基準価格が安い方が多く口数を買える

これって何のメリットもないじゃん?
68: 2024/02/04(日)15:04 ID:rH/rx7H+0(1/2) AAS
>>65
大手の賃上げ報道がひと段落したらマイナス金利解除だと思う。
実質利上げで銀行株は上がる。確実にリターンほしいなら今暴落したあおぞら銀行全力買いが正解。
69: 2024/02/04(日)15:19 ID:+8FL/vaI0(1) AAS
厚労省職員の95%がマイナ保険証を利用拒否 [422186189]
2chスレ:news

NISA利用率も知りたいな
1-
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s