[過去ログ]
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常33 (1002レス)
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常33 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 14:53:09.25 ID:sD91FYhM0 前スレでいろいろとレスを頂きましたので、一部訂正・追加しました。 レスをくれた方々、大変、ありがとうございました。 長文ですみません、興味ない人はスルーで。 もちろん、異論は認めます。 (令和の「富裕層」の特徴) (衣・食・住の生活習慣など) ・「節約=>投資=>資産拡大=>節約継続=>投資継続=>更なる資産拡大継続」の、いわゆる「富のスパイラル」に陥ってしまっており、そこから抜け出せない。 ・「金利(または複利)」を味方に付けている。(ローン=借金を組む人達=「金利は敵」の人達) ・服装は地味、ユニクロの場合も多く、GUやワークマンの場合もある。 ・派手なモノや目立つ行動を嫌う。自らの資産を狙われない、その存在を悟られない為には「木を隠すなら森の中」という事をよく理解しており、実践している。 ・時計は国産、靴は歩きやすさを重視した低価格な靴を選択するなど、基本的に身に付ける物や普段使用する物は、実用性を重視している。 ただし、コツコツ投資をして資産を形成をした以外の人(高収入や相続等)は、上記の限りではない。 ・都市部居住の場合は車は不必要な存在であり、保有しない。また、やむを得ず生活上に必要な場合は、燃費の良いコンパクトな国産車を好む。(小回りの効く軽自動車の場合もあり) ・いわゆる「電通の戦略十訓」を熟知しており、広告代理店の誘惑に乗らない。 ・テレビなど見ない、テレビ=「浪費の釣り堀」と認識しており、「テレビ番組=撒き餌、CM=釣り針、視聴者=釣られる魚」という構図をキチンと理解している。 ・食事は自炊、またはスーパーの半額弁当や半額惣菜を好む、外食は株主優待券を積極利用する場合もある。 ・居住場所に多額の金額をかけない、居住費用という生活上の固定費を抑える事に留意し、賃貸の場合も多々ある。 ・いわゆる「地位財(高級車、高級な腕時計や靴、豪邸など)」は無視、また、地位財を好む人物(特に女性)を避ける傾向が強い。 また、いわゆる「飲む打つ買う」という行動は出来るだけ避ける。 ・株主優待券やクーポン券、ポイントなどを最大限に活用している。 ・イニシャルコストはあまり気にならないが、ランニングコストを嫌う傾向が強い。 ・節税できる様に常に思考を巡らせている。また、相続税等の相続についての悩みは尽きない。 ・金融資産額は、たとえ親兄弟と言えども口外しない。金融資産額が他者に知られる危険性を充分に理解している。 ・分不相応なお金の使い方が身を滅ぼす事をよく理解しており、主体的な観点から「ささやかな楽しみ」を生活上に保有しており、「足るを知る」を実践している。 (思考形態) ・「ケチくさい」とか言われても無関心、むしろ「ケチ=日々の節約の積み重ね」だからこそ「資産」が築けたと実感している、 または「節約は当たり前」の生活で習慣化しており(本人にとってはそれが「普通」という価値観)、もはや軌道修正出来ない状態となっている。 ・自分達は日本の人口比で少数派なので、多数派によって形成される「世間一般の常識」なるものに対して積極的な反論は行わない、 また、その「常識」なるものが論理的な矛盾や非合理性を内包していても指摘はしない、静観または放置する、何故なら自分達は少数派であり、その不利な立ち位置を理解しているから。 ・「資産=遣うモノ」ではなくて、「資産=究極の精神安定剤のひとつ」と思考している、「巨大な資産」であればあるほど「巨大な精神安定装置」となり得る事を理解しており、いわゆる「心のゆとり」が生まれると考えている。 ・資産が大きくなればなるほど、いわゆる「人生の主導権」を獲得出来る、と思考している、会社をいつでも辞められるので心おきなく「NO」と言える、または、既にいわゆる「経済的な自由(毎日が日曜日)」を獲得した生活を送っている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/32
33: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 15:05:53.02 ID:ehTcwuFn0 >>30 自炊しろハゲ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/33
34: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 15:06:29.56 ID:9Cd4vxcr0 オナニーは見えないところでやってくれ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/34
35: リタイア済 [] 2024/04/08(月) 15:38:08.96 ID:/9YnkxD30 11219 +61 今週もよろしくお願いします http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/35
36: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/04/08(月) 15:58:04.85 ID:/ZwcREig0 テスタの本名=永井崇久 Part.4 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710906087/33 33 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2024/04/08(月) 15:57:20.79 ID:/ZwcREig0 https://x.com/tesuta001/status/1773868248255324217 テスタ @tesuta001 ふと最初の頃の月間利益を見てみたら 1円単位で計算していた・・ ここから20年間 毎日コツコツ積み上げていき ついに月間10億越える日が来ました 月間最高利益を大幅に更新 3月計 +13億5385万 午前9:22 ・ 2024年3月30日 35.7万 件の表示 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/36
37: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 16:07:02.63 ID:87rSkAAe0 >>32 この人は何のためにこんな文章を作っているのだろう。不思議だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/37
38: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/04/08(月) 16:39:11.59 ID:DzZt/gp50 >>37 三才ムックとか週刊実話あたりのライターでないの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/38
39: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 16:40:12.07 ID:sD91FYhM0 >>37 すみませんです。 あんまり深い意味はありません。 こんな感じかなぁ?程度で書いてみただけです。 長文、申し訳ありませんでした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/39
40: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 16:48:38.40 ID:ehTcwuFn0 >>39 この能力を他の事に使えば良いのにとは思った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/40
41: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 17:01:35.15 ID:p5onDrrq0 >>28 医者も悠々自適の町医者から田舎の忙しい勤務医、大学病院の教授とか色々いるように弁護士も色々いるんよ 自分は割と特殊な専門的な分野で企業の人相手だから尊重されるしストレスはない 若いときには離婚とか刑事とか、その他の個人が依頼者になる事件もやったが疲れるのでそういう仕事をやらなくてもなれるように頑張った 投資と同じで若いときに自分に投資しないと年取っても若いやつと同じ仕事しなくてはならなくて横山弁護士みたいになるのよ 司法試験受かっただけではだめでずっと研鑽続けないといかんのが辛いところだけど、その結果認められて忙しいのは辛くないんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/41
42: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 17:11:47.25 ID:p5onDrrq0 資産形成して生きる糧を得て人生の主導権を獲得するというのはわかりますけどね。 高度専門職になる人は、人生の初期で学業という形で自分に投資してその成果でその後の自分の人生をコントロールしてる でも、それはこう言ってはなんだが能力や家庭環境にも左右されるので誰にでもできるわけではない 投資は後からでも誰でも確実にできるから良いのではないかと思うよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/42
43: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 17:15:03.75 ID:ehTcwuFn0 3行に まとめられる 能力を 身に付けよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/43
44: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/04/08(月) 17:39:48.91 ID:p27pZxgf0 ほんとうの定年後 「ちいさな仕事」が日本社会を救う 読了。私は定年ないんでそのまま当てはまる訳ではないが、キャリアについては思うところあるので参考になった。 定年後に現場仕事してる人の話聞いて謎ではあったが、なるほどねという感じ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/44
45: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/04/08(月) 17:41:03.23 ID:p27pZxgf0 なお貯金については、結局その人が不安なくなる金額を貯金するという分析があってそうだな~と。 各スレでたまに話題になる、いくらなら安全地帯かという問い、その金額未満は不安があるということの裏返しだもんな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/45
46: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 17:58:50.28 ID:3zb9rDzC0 >>19 健保組合あるだけましだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/46
47: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 19:04:38.69 ID:m74sziuT0 >>43 華麗なブーメランが投げられたと聞いた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/47
48: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/04/08(月) 20:18:27.73 ID:HVtxsFqH0 >>032 なかなかいいと思いました。 富のスパイラルって言いえて妙。 悩ましいのは、資産額を平均余命で割った値。 月々あとウン円多く使わないと、使いきれないと 計算してしまうのだが、さて何に使えばいいのか イマイチ思いつかない。こうすれば使うお金に見合った 満足感を得られるであろうと予想されうる 対象がないんですね。だったら、株式でも 買って、投資先の会社の「物語」を 株主として楽しんだ方がいいって感じ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/48
49: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 20:45:40.90 ID:Nc1og67R0 >>32 コツコツ貯めた人はそんな感じの人も多いだろうけどね、>>5で書かれているように色々なタイプが居るだろうし、 富裕層ならその内容に当てはまるというわけでもないだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/49
50: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/04/08(月) 20:57:24.31 ID:cdwRd7zC0 昔から言うように 恒産無くして恒心なし 良いではないですか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/50
51: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 21:41:06.51 ID:QeC8/06N0 稼いだ金は女に注ぎ込むよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712521523/51
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 951 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s