[過去ログ] 金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常33 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
918: 04/26(金)15:58 ID:0qMHr7Uz0(1) AAS
俺配当だけしか収入ないが確定申告して総合課税にしてるけどな
919: 04/26(金)16:02 ID:shUOmJ9i0(1) AAS
わしは7割減免コース。
920: 04/26(金)16:13 ID:JqcnYob30(2/2) AAS
>>914
消費税と一体化させればいいよ。
ざっくり消費税収20兆円で国民医療費50兆円
単純計算で消費税35%。
921: 04/26(金)16:43 ID:3bUoqoeA0(2/2) AAS
今日はプラ72
下げ分は戻らなかったなー
利上げはなしで介入はどうかな
160円行きそうだけど介入するならGW前の今だよな
922: 04/26(金)17:02 ID:abwE4fPu0(1) AAS
介入か
923: 04/26(金)17:15 ID:zynCweJx0(1/2) AAS
こんにちは。
社会保険料に金融所得を反映することを検討するとのニュース、気になっている方が多いようですね。
私も非常に気になってます。
私が休職からの復帰を目指す理由の一つが退職後に影響を与えるルール変更です。今回の変更はかなり影響が大きそうですね。退職は片道切符なので慎重に考えたいです。
記事から考えると配当など利益が確定してしまう金融所得は不利そうですね。私は個別株は配当狙いが多いのでかなり不利になりそうです。
>>833
私も個別株で利益を上げていますが、S&P500など代表的な指数と比べると利益は劣ってしまっています。そのため、やり直せるならばS&P500などの指数に連動するインデックスファンドにしたいと考えています。
私は購入した個別株について、その後のパフォーマンスを色々な指数と比較しているのですが、TOPIXや日経平均とは長期で見ると時期にもよりますが、互角かやや勝っている事が多いです。
ただ、S&P500には明らかに負けています。
また、元手を失うリスクを考えてもS&P500がゼロになるリスクと私の購入した企業が倒産するリスクでは後者の方が高いと思います。
省4
924: 04/26(金)17:37 ID:NCnZvOg40(1) AAS
うわぁ
925(2): 警備員[Lv.7][初] 04/26(金)21:26 ID:Dhv8BQkX0(1) AAS
制度の存在意義を考えれば、
そもそも社会保険料の計算に使う金額をフロー(収入)ではかるのが間違っているように思う
社会保険ってのはつまり、各個人にかかるリスクを、社会全体でお金を拠出して、
リスクが顕在化した人に対してそのお金を配分するという性質のものだと思うんだが
そうすると、リスクが顕在化したとしてもストック(資産)があれば余裕資金で賄えるわけで、
逆に言えば余裕資金が無い人こそが社会保険で救われるべきなのだと思う
となると、今はストックがあってフローが無い人の社会保険料は低く抑えられていて、逆の人の社会保険料は高いのだけど、本来は逆であるべきではないか、と思う
所得税とかは累進課税でいいと思うんだけど、
社会保険料は助け合いの制度なので、全員一律とか、
上で述べたように余裕資金のある層により多く負担してもらうとか、できないものなのかね
省6
926(1): 04/26(金)22:27 ID:KHAVBZ/A0(1) AAS
私の金融所得なんて、石油株の配当が少しだけ
後はゴールドETF
で、明日から何して過ごせば良いのかな(笑)
927(2): 04/26(金)23:49 ID:zynCweJx0(2/2) AAS
>>926
現状の報道からの推測ですが、金融資産の額自体ではなく、確定した収益の額が問題になると考えられます。
そうなると、制度開始前に配当が発生する石油株は全て売却して再度購入はせず、ゴールドETFは売却して再度購入がいいのではないでしょうか? (926さんがゴールドETFで資産運用されたい方だと推測しています。)
私も制度開始前に配当が発生する個別株全てと利益が出ている投資信託の全てを売却しようかと考えています。その後は配当の発生しない投資信託に全て変えようかと思います。
>>925
資産が多い人に高い負担を求めると、人々が資産を増やす意欲を失うことが問題だと思います。
日本は今後国際競争力が低下することが予想されるため、稼いだお金を今の内に収益性のある資産に変えておく必要があると思います。
それが妨げられる方向に社会制度を変更すると、将来的に国自体が貧困に向かうのではないかと心配してしまいます。
928: 04/27(土)00:05 ID:o4P03MqP0(1/2) AAS
>>927
確定した収益の額にすると売却即買い戻しやクロスする人がとんでもない数出て来て市場が混乱するだろうね
それを避ける為にも配当だけにするんじゃないかな
929: 04/27(土)00:43 ID:4XpluonE0(1/4) AAS
NISA分くらいの非課税枠は用意するでしょ。
今の段階で庶民に毛が生えた程度のを嬲ってもしょうが無いし。
1800万で配当3%なら54万、既存の43万と合わせて、切り上げて100万。
930: 04/27(土)00:49 ID:sLsCaJbX0(1/2) AAS
>>925
これまでの政策立案者がそういうこと考えて今の複雑怪奇な税制があるのよ。
931: 04/27(土)00:53 ID:sLsCaJbX0(2/2) AAS
今日というか昨日は京樽で奥さん用のお寿司買って帰った。
私は麻婆豆腐食ってムッスメをお風呂入れて寝かしつけ。
932: 警備員[Lv.3][新][初] 04/27(土)07:10 ID:5YwfJGoi0(1) AAS
マジか
933: 警備員[Lv.9][初] 04/27(土)07:44 ID:7mTUB8ME0(1) AAS
>>927
国家全体のことを思うと、個人に資産なんか貯めてもらわずに、全部使い切ってもらったほうがお金が回って良い
競争力はストックよりフロー、つまり今までの蓄積よりも現在の実力で見る
今現在の税制、社会保険制度は、フローに対するペナルティばかりで、
フローを高める、つまり競争力を高める方向へのインセンティブが弱い
これはストックを高めるインセンティブを弱めるよりも弊害が大きい
結果として、現在の日本では低いフローで良いからストックを貯めようという風潮があるが、
これが蔓延ると国際競争力を弱めることになる
ただしそれは個人の幸せとは別の話であり、
俺たちみたいに相対的に多くな資産を持つ人たちにとっては、現行の日本は居心地が良いはず
省2
934(1): 04/27(土)07:59 ID:vZu3rl2H0(1) AAS
これ以上円安にしてどうするつもりなんだインフレ加速させたいんか
935: 04/27(土)08:14 ID:ZkV+R/RQ0(1) AAS
米国債売ったれ
936: 04/27(土)08:40 ID:FNJdA03X0(1/2) AAS
日銀曰く今の円安は物価にとって全く問題ないらしいぞ
937: 04/27(土)08:57 ID:jjR/G6JQ0(1/2) AAS
ワシも物価高とかあんまり感じないな。
そもそも消費しないし安物ばかり買っとるし。
何より資産増えとるし。円建てならw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s