[過去ログ]
金地金・プラチナ・金銀ETF Part108 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
874
: 2024/10/12(土)20:33
ID:LMUW5Wpa0(6/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
874: [] 2024/10/12(土) 20:33:05.07 ID:LMUW5Wpa0 トランプ大統領誕生で 石油を掘りまくって インフレを鎮静化させて 金利を下げて 低金利の環境をむりくり作り出す 低金利で資本調達して EV その他 クリーンエネルギー関連の技術に腰を据えてじっくりと技術開発投資していく すると 20年後くらいには どのクリーン技術が 現実的なのか? が、見えてくるはずだ やってみないと分からない 高金利環境下では 技術投資なんて無理がある リターンなんて出ないのに 毎年、毎年 5%のFFレート(金利)の支払い 政府系ファンドが、資金調達してやるにしても 金利5%じゃとてもじゃないけど 実行不可能 ハリスになったら ハイパーインフレ or スタグフレーション で 空中分解 技術開発は頓挫し 終わりを向かえる おそらく 世界最終戦争へ向かう (ハリスの背後にいるのは、おそらく軍産複合体)世界最終戦争をもくろんでる トランプならうまくインフレやら金利をコントロールできる かも? しれない でも、数十年後の結論が EVとは かぎらない EVが、正しいクリーン技術かどうかは 疑わしい 結局、実用性は無いね? って、結論になって EVは放り捨てられるかも? んで、別のクリーン技術が、本命として採用されて それが、実用化されて・・・ みたいなシナリオもありえる EVは失敗に終わる (バッテリーは・・・ ダメだこりゃ) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1726236008/874
トランプ大統領誕生で 石油を掘りまくって インフレを鎮静化させて 金利を下げて 低金利の環境をむりくり作り出す 低金利で資本調達して その他 クリーンエネルギー関連の技術に腰を据えてじっくりと技術開発投資していく すると 20年後くらいには どのクリーン技術が 現実的なのか? が見えてくるはずだ やってみないと分からない 高金利環境下では 技術投資なんて無理がある リターンなんて出ないのに 毎年毎年 5のレート金利の支払い 政府系ファンドが資金調達してやるにしても 金利5じゃとてもじゃないけど 実行不可能 ハリスになったら ハイパーインフレ スタグフレーション で 空中分解 技術開発は頓挫し 終わりを向かえる おそらく 世界最終戦争へ向かう ハリスの背後にいるのはおそらく軍産複合体世界最終戦争をもくろんでる トランプならうまくインフレやら金利をコントロールできる かも? しれない でも数十年後の結論が とは かぎらない が正しいクリーン技術かどうかは 疑わしい 結局実用性は無いね? って結論になって は放り捨てられるかも? んで別のクリーン技術が本命として採用されて それが実用化されて みたいなシナリオもありえる は失敗に終わる バッテリーは ダメだこりゃ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 128 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s