[過去ログ]
【4年振り安値】J-REIT part371【投投げ捨て】 (1002レス)
【4年振り安値】J-REIT part371【投投げ捨て】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730776807/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
590: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/11/15(金) 03:42:32.29 ID:meK0KaUW0 >>588 株は企業の成長と株価の上昇とともに実質配当利率が上がっていく 一方、REITは最初こそ分配金利回りが大きいものの 不動産だから成長は見こめず何年たっても分配金利回りは変わらない なので長期でもつなら株のほうが配当利率が良くなるケースが出てくる その点、株でも同じく安定配当ではありながら成長は見こめない銀行株もあるけど REITは歴史も浅いから、50年も配当出し続けてるような銀行ほどの信頼もない 成長せず、長期保有の信頼もないというのが、人気がない理由かなと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730776807/590
594: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/11/15(金) 07:13:14.07 ID:ZmwMAB5H0 >>590 >ず何年たっても分配金利回りは変わらない 嘘をつくな どんだけ分配金増えたと思ってんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730776807/594
595: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/11/15(金) 07:36:36.22 ID:czf4To+q0 >>590 例えば20期連続増配中の平和は1317円から3450円に増えてるけど? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730776807/595
598: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/11/15(金) 08:42:36.00 ID:UyJYZvB90 >>590 高配当かオルカン等のインデックス買うのが過去を振り返ると一番成績が良くなるREITを握って果報を寝て待つ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730776807/598
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s