[過去ログ]
楽天 高配当株式 米国ファンド(SCHD/四半期決算) #003 (1002レス)
楽天 高配当株式 米国ファンド(SCHD/四半期決算) #003 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
881: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 09:43:09.35 ID:0+H9liLi0 >>879 13年間でキャピタルは3倍くらいになったらしいしそれなりには上がっていくんじゃない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/881
882: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 10:53:24.99 ID:PDEGRLkQ0 一応、高配当ファンドだからな。増配はオマケ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/882
883: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/12/05(木) 10:57:27.62 ID:H2pkMgtH0 楽天SCHDなど分配金を出す低コスト高配当投信が流行ってきているが、分配金を出さずに再投資してくれる投信から分配金と同額を売却して受け取った方が税金が安くなるかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/883
884: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 11:21:50.25 ID:/NIr2q+G0 >>883 計算上はそっちの方が得だけど 投資家って前日比で1円でも資産が減っていると鬱になる生物なので 長年築いた資産を自ら取り崩すのはかなりの苦痛 理論と実践は違うということだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/884
885: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 11:28:57.53 ID:jKyliDMz0 俺はキャピタルインカムどっちも半端なこれよりsp500と配当全振りab-dを選んだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/885
886: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 11:51:02.82 ID:gncfqT7q0 >>885 逆にSP500買ってる方が意味わからんわ ナス100でええやん SP490なんて日経と変わらんし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/886
887: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 11:52:10.12 ID:jSJ6KIhO0 NVIDIA1個でええやんけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/887
888: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 12:00:04.34 ID:/NIr2q+G0 >>882 いや、これの売りは増配だろ 3.5%の利回りなんて外貨MMFの方がマシだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/888
889: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 13:01:19.10 ID:DX2+fFTn0 この商品はグロ3、usa360と同じ匂いがする 防御力の高さをアピールしてる商品は総じてゴミ 黙ってsp500だけ買っとけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/889
890: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 13:18:34.69 ID:wf3jtpvD0 最適解は各々違う 買いたい物を買えばいいだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/890
891: 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2024/12/05(木) 13:23:23.37 ID:SLmerYnz0 S&P500が良いなら黙って買ってろ このスレでアピールする意味が分からん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/891
892: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 13:25:44.13 ID:jSJ6KIhO0 youtubeとか見てる初心者ほどSP500を他人にゴリ押しする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/892
893: 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2024/12/05(木) 13:25:52.76 ID:SLmerYnz0 >>889 これ防御力高くないぞ 最大ドローダウンはS&P500と変わらないし リーマンが級が来たらメタメタになると思うし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/893
894: 警備員[Lv.10] [] 2024/12/05(木) 13:41:54.39 ID:TjqO0qyE0 SCHDは上位比率が高いからディフェンス力は微妙よ VYMやVIGはディフェンシブ銘柄がそれなりに多くてSCHDほど上位が偏った比率じゃないから金融ショック以外だと時価総額加重型よりは下がりにくい傾向 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/894
895: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 14:03:10.69 ID:JOaaaBhI0 >>889 無配当も持ってるけどツマラナイから半分はこれにするわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/895
896: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 14:25:14.08 ID:08+tUjWz0 schdはハイテク少ないから つみたてspかナス、成長schdくらいがちょうどいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/896
897: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/12/05(木) 14:46:13.49 ID:zWUGftoA0 >>893 ハイテクとかAIバブルの時に効果あるかもね そこらへんの時価総額が高いS&P500との違いはそこだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/897
898: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 16:08:43.16 >>889 分配金再投資のインデックスファンドは皆つみたて投資枠でとっくに買ってる、と何億回言えば理解出来るんだよ一体。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/898
899: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 19:52:35.19 ID:/NIr2q+G0 >>896 悩んだけどそうしたわ つみたて投資枠でS&P500とNASDAQ100 成長投資枠でSCHD 老後になったらつみたて投資を売却して老人ホームの入所金にして 成長投資枠の分配金で月額料金を払う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/899
900: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 21:27:23.06 ID:Ku/nWzaP0 NISAの1800は最短で埋まるから特定でSCHDを買ってみた 余剰はまだあるから様子見てsp500かこれを買い増すつもり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730891616/900
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 102 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.173s*