[過去ログ] FXスキャルピング総合20 (516レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104(1): 2024/11/19(火)19:01:30.50 ID:EBXEMnOe0(3/3) AAS
>>99
ググったことは勿論あって、自分が経費として入れられそうなものはないと判断してましたが、最近のレスを読んでて自分にはない視点からの見解が聞けるかと思って聞いてみました。
FX取引の経費(一部だけでも)になる当然のようなもの以外が知りたいです。
当然とは、自宅やスマホのネット通信費 家賃 電気代 セミナーや書籍オンラインサロンなどの費用 スマホパソコンなどの端末代 だいたいこんなところです。
色々まだ勉強中です。よろしくお願いしますm(_ _)m
118: 2024/11/22(金)01:40:33.50 ID:NQuMc04e0(1) AAS
>>116
お前が何も理解してないみたいだな
そんなゴチャゴチャ小細工して節税しようとして
マイナススワップやら建値でマタサキやら食らって節税しようとした分以上に損するにがオチだって言ってんだよ
286(2): 2024/12/06(金)10:34:08.50 ID:1di7YjIJ0(1/2) AAS
株ってどうしてプラスサムなの?
プラスサム分のマネーはどこから来てるんだろ?
投資家以外の誰かがお金入れてくれてる?
338(1): 2024/12/07(土)16:02:49.50 ID:pEOj6Qt60(1/2) AAS
>>287
日本が共産主義とか社会主義だったというのは大きな間違い
この主張の根拠になってるのは、よく言うところの昔は一億総中流だったというやつ
昔は一億総中流だったというのは間違いではないが、それだとまるで政治家や官僚が優秀で
国民をリードしてくれたと言っているようなもの、そんなわきゃあない
ただ一時的に所得分配が平等になったが、それは製造業のシェアが高ければ高いほど所得が平等になるってだけ
一億総中流だったのは政府が再分配をちゃんとしたからとかではなく、二次産業の比率が高かっただけ、これだけ。
失われた何十年は円高デフレ放置が長引いたせいで国内産業空洞化が加速して国内の製造業のシェアが低下した、そういうこと。
341: 2024/12/08(日)01:51:54.50 ID:vcuv+u7n0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.049s*