[過去ログ] 【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ358 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: 2024/11/15(金)22:54 ID:OwV5yyGz0(4/5) AAS
>>314
ナス100なぜかコスト0.5%くらいなんだよな
高すぎるわ
323: 2024/11/15(金)22:55 ID:OwV5yyGz0(5/5) AAS
>>305
決算はギャンブルだよw
324: 2024/11/16(土)00:10 ID:nbCOT5k00(1) AAS
敬語ハァァァァンがいないと最高だわ
325(1): 2024/11/16(土)01:09 ID:iTXz8IZq0(1/11) AAS
またバカ寝落ちしたとか言う頃か
寝る時間が決まってないって頭おかしいやろ
326: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/16(土)01:23 ID:6qNzAdfd0(1/2) AAS
AA省
327: ウーバーくん(ひよレバ4桁) 2024/11/16(土)03:12 ID:5U3iPUPR0(1/14) AAS
トイレタイム
なんじゃこりゃー
328: 警備員[Lv.8][新] 2024/11/16(土)03:13 ID:n3eJMI0y0(1/5) AAS
何でここ数日毎日のように寝落ちしてしまうのでしょう、小売りやら何やら全部見られませんでした😥
329(1): 警備員[Lv.8][新] 2024/11/16(土)03:14 ID:n3eJMI0y0(2/5) AAS
>>325
あなたみたいな負け犬のクズとは暮らしが違うのです😮💨
330(3): 警備員[Lv.8][新] 2024/11/16(土)03:25 ID:n3eJMI0y0(3/5) AAS
成る程輸入物価指数が爆上げで小売りが怪しい動き、そしてニューヨーク連銀が爆上げ😳
そりゃ下げますよね☺🎉
331(2): 警備員[Lv.8][新] 2024/11/16(土)03:31 ID:n3eJMI0y0(4/5) AAS
哀しいお知らせです😢
画像リンク[png]:i.imgur.com
332: 警備員[Lv.9][新] 2024/11/16(土)03:41 ID:n3eJMI0y0(5/5) AAS
唐突に2.7円落ちてますね😳
介入っぽく無いですけど…小売りでともタイミングが違いますし、介入ですかねぇ🤔
333: 2024/11/16(土)05:50 ID:f8vA5Xe00(1/2) AAS
これが噂のフライデー
334: 警備員[Lv.10][新] 2024/11/16(土)05:53 ID:JA8mL0c10(1/6) AAS
いっそーフライでフライでチャイナたん🤔?
335: 2024/11/16(土)05:54 ID:GQf2eu1q0(1) AAS
おのれパウエル!
336(1): 2024/11/16(土)06:12 ID:f8vA5Xe00(2/2) AAS
続きまして、トランプさんのブロック経済のおはなし
何を血迷ったかGPUの輸入にトランプ関税を課すとか
NVDA、AMD、INTCはシボーでございます、ゲルシンガーさんは忖度されるかもですが
これをもちましてAIバブルは弾けてチャイナダウンとあいなります
わかるよな?陶酔相場は終わりだ
337: ウーバーくん(ひよレバ4桁) 2024/11/16(土)06:31 ID:5U3iPUPR0(2/14) AAS
寝金減🥺
338: 警備員[Lv.10][新] 2024/11/16(土)06:36 ID:JA8mL0c10(2/6) AAS
油ヤバいですね後−3%で下限の$65ですよどうなりますやら😰
339: ウーバーくん(ひよレバ4桁) 2024/11/16(土)06:37 ID:5U3iPUPR0(3/14) AAS
ただの調整やろ
フィア&グリード51
まだまだ下げ余地はある
340: 警備員[Lv.10][新] 2024/11/16(土)06:43 ID:JA8mL0c10(3/6) AAS
>>336
話が古いですね😥
477 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7f2b-7HJd [2001:268:981c:5de5:*]) 2024/11/09(土) 13:15:13.95 ID:OsjBp/kT0
今ふと思ったのですが😳
トランプさんが大統領になる事で関税大幅アップとなるわけで、それはメキシコに新たにアメ公向け工場を作るトヨタにも適用されて関税100%だそうですが
これ当然…エヌビにも適用されますよね?メキシコに作ってるBlackwellの工場は世界最大級らしいですがもしかしてヤバいのでは😰?
只でさえ高額なBlackwellが倍の値段になってしまったらビッグテック各社に相当なダメージですよね
478 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7f2b-7HJd [2001:268:981c:5de5:*]) 2024/11/09(土) 13:30:55.29 ID:OsjBp/kT0
ビッグテック各社はなんとかして規制対象外…せめて関税上昇幅を耐え得る範囲内に収める働き掛けをしないとですね🤔
出来るかどうかは抜きにしてしなければ、各社数兆円の投資の筈が10数兆円の投資になってしまいます
省2
341: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土)08:15 ID:JA8mL0c10(4/6) AAS
関税大幅アップのメインの目的は諸外国にアメリカのツケを押し付け払わせる事が目的で、特に中国を念頭に置いた物ですよね😔
しかしもう一つ別に産業の国内回帰が目的でも有ります
トランプさんがアホなのはアメリカの高騰し過ぎた人件費とそれに支えられた経済の代金を、それによってガミを食っている世界中に押し付ける道を選んだ事です😥
余りにも高くなり過ぎてる人件費・労働コストで今更大規模な産業の国内回帰など起こる筈が無く、各方面の力加減を間違えるとアメリカが完全に孤立する事になりかねません
BRICSが本当に纏まり機能するにはまだ時間が必要ですが、そうなったらアメ公の覇権自体が終焉を迎える事になるでしょう
相手にもならない弱小国は擦り寄るしか道は無いですが、そう言う国々は良いとこ付きしか出来ないので有事の際もアッサリ離反するでしょう
しかし対等とは言えない迄も食い下がる力の有る国は逆にアメ公に対してカードを得た状態とも言えるわけです🧐
各国政治家の能力が問われますね😥
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s