[過去ログ]
NASDAQ100 総合スレ53 (1002レス)
NASDAQ100 総合スレ53 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
404: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 6234-u6Qy) [sage] 2024/11/21(木) 12:25:28.28 ID:ecOOmEG10 来年度のNISA枠は変わらず🍆だけど 12/20にSBI-SCHDを特定口座の分配金受け取りで余剰資金全部ぶち込むかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/404
405: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 6234-u6Qy) [sage] 2024/11/21(木) 12:28:36.02 ID:ecOOmEG10 銀行預金よりSCHDの分配金を年4回貰って行くほうが100倍良いと思うんだけどなんか話が美味すぎて罠に見える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/405
406: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Srdf-Guus) [] 2024/11/21(木) 12:48:11.46 ID:SGZ4lKV7r 元本保証がされてるかどうかなので旨い話とは違う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/406
407: 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 062c-ycU9) [sage] 2024/11/21(木) 12:58:08.40 ID:AoXM9x3V0 高配当より🍆やSP500を自分で4%ルールとかで取り崩すほうが良いように思うんだけどなぁ それが面倒って話なの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/407
408: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 6234-u6Qy) [sage] 2024/11/21(木) 13:17:32.61 ID:ecOOmEG10 余剰資金ぶち込むタイミング逃したところに12/20にSBIでもSCHDが始まると言うことで信託報酬もかなり安くて魅力的に見えて… でも冷静に考えたら特定で🍆買った方がしさの増えるスピードは速いと思いました 資産形成期は🍆で、ある程度資産が出来てからSCHDしようと思います http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/408
409: 警備員[Lv.129][苗] (ワッチョイW 7bc1-vrpW) [sage] 2024/11/21(木) 13:32:01.40 ID:Nj5f4N+x0 >>407 ざっくりの傾向で グロース集中型や🍆🇺🇸で資産形成は当然だけど、完成後の資産保護は色んな考え方があるね 仕事引退して入金力無し、取り崩しの時期に2022のようにズルズル下がり続ける相場になった時、 数千万円~数億の完成資産が年間通して二桁%溶け続けるのは辛いと思う (2022e🍆年間−23%) リターンはちょっとで良いから、比較的安定した大型バリューファンドで資産を守りたい、そう思う人向けだと思う 米国のSCHDが純資産10兆円で人気なのは Retirement PortfolioとしてDefensive Dividend を重視してるから (日本最大のeMAXIS Slim S&P500が6兆円) つまり、 資産完成後は守備的な投信に切り替え、分配を受けつつ堅実に取り崩す考え方向けのSCHD 資産完成後に入金力無くても大暴落上等!の考え方は🍆🇺🇸取り崩しで良いと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/409
410: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 4b89-GiXI) [sage] 2024/11/21(木) 13:34:05.85 ID:37rdEc0S0 >>407 5ちゃんに書き込みしてる奴らは値動き把握しながら売り時を計れるけど 把握する時間がない人間のほうが圧倒的に多いからね 機械的に配当貰うほうが精神的に楽だってのが思ったより多いのだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/410
411: 警備員[Lv.129][苗] (ワッチョイW 7bc1-vrpW) [sage] 2024/11/21(木) 13:35:08.82 ID:Nj5f4N+x0 だからずっと昔から投資してて既に資産完成してる人達がSCHD大歓喜の状態 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/411
412: 警備員[Lv.136][木] (ワッチョイ 7b8c-IUbs) [sage] 2024/11/21(木) 13:41:12.24 ID:vHPuJNaO0 俺も定年後は攻めのポートフォリオから守りのポートフォリオでノンビリしたいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/412
413: 警備員[Lv.57] [sage] 2024/11/21(木) 13:53:26.74 >>407 > 高配当より🍆やSP500を自分で4%ルールとかで取り崩すほうが良いように思うんだけどなぁ どっちかが良い悪い、って話ではない。 > それが面倒って話なの? 面倒とかではなく、インデックスファンドを取り崩すのと分配金は *全く*異なるモノなので、そもそも比較する意味が皆無。 結果だけ見れば、一定期間毎に一定額が貰える、って事で同じだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/413
414: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (JPW 0H8e-Guus) [] 2024/11/21(木) 14:23:25.35 ID:G4dW0ZDBH 配当あると基準価額が下がるのに貰える方だけに注目してしまう 情弱ごようたつです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/414
415: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (シャチーク 0Cdf-jspb) [sage] 2024/11/21(木) 14:46:30.40 ID:+oKo0loqC 最近、SP500と差があまり感じられない 上位互換じゃ無いのかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/415
416: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.107][苗] (ワッチョイ 62ab-KrXD) [sage] 2024/11/21(木) 15:01:52.93 ID:M24YGQtg0 定年後はNISAは変えられんけど特定はゴールドの比率増やそうか迷ってるなぁ 債券が定番らしいけど、それって米国債の意味な気がするからドル資産多いのはバランス変わらんし悩ましい 数億貯まってるなら、もはや円の比率増やすだけでもインフレに勝てそうな額あれば構わん気もするが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/416
417: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ fbad-+WcA) [sage] 2024/11/21(木) 17:02:27.59 ID:WC5jyBYv0 米国債の事で間違いない 日本の国債はインフレ上昇にも普通に負けるモヤシじゃけえ…… あんな意味の無いもの情弱のジジババしか買わんやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/417
418: 警備員[Lv.129][苗] (ワッチョイW 4345-vrpW) [sage] 2024/11/21(木) 18:17:22.55 ID:a9qZ+j9U0 日本人が買う米国債は為替リスクを伴うから現金で良いかもね 国内債券やREITは辛い… slim国内債券 年初来−3.11% slim国内REIT 年初来−3.32% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/418
419: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 628b-1NQZ) [sage] 2024/11/21(木) 18:20:16.67 ID:ecOOmEG10 また-4%ですかね… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/419
420: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 3602-+O5G) [] 2024/11/21(木) 18:21:17.81 ID:COJ1aAfb0 先物暴れてんなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/420
421: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ dfd8-RNI7) [sage] 2024/11/21(木) 18:33:48.48 ID:/HqivbtE0 >>419 為替と先物を見ると-1.5〜-2.0%ぐらいですかね。 しかし円はなんとかならんのか。 毎日1円近く上下して戻っているぞ。 ホント再弱通貨になってきた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/421
422: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 2f42-4cPh) [sage] 2024/11/21(木) 18:49:37.97 ID:TpkfnpBW0 大統領選挙ラリー終わってから色々とクソすぎるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/422
423: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H8e-xZnB) [] 2024/11/21(木) 18:51:54.40 ID:G4dW0ZDBH 戦争には困ったもんだわ 俺たちにはどうしようもなさすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731572441/423
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 579 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s