[過去ログ] eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part267 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 3635-ov3H) 2024/11/21(木)13:13:52.76 ID:yklHKt/x0(2/2) AAS
>>157
24時間働けません
392
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4395-5kj4) 2024/11/23(土)09:43:11.76 ID:jqSdl5zu0(1) AAS
>>390
なんでこういうニュースって日経平均やダウばかり言うんだ?
普通に考えてS&P500やTOPIXの方が理にかなってるよな
416: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1726-hB9O) 2024/11/23(土)16:32:20.76 ID:HkwoXnpw0(3/3) AAS
>>412
俺も働きたくないよ?
けど、地方自治体の首長は考えている。
首長としての給料・退職金は全額その自治体に俺の企画を運用する費用として寄付する形式でいいので。
寄付金もいらん。ただ、企画への寄付なら受け付ける。

単に、自分が考える住民のための政治ってやつをやれるなら、別に給料とかはいい。
今の仕事は辞めたいけど、だからといって社会活動そのものをやめたいわけではないから。
生活費に困らない環境を投資で作ってあとは、自分のやってみたいことをやりたいだけ。
457: 警備員[Lv.138][SSR武+3][SSR防+10][苗] (ワッチョイW d778-Yn4V) 2024/11/24(日)03:40:48.76 ID:JrtRirD60(3/7) AAS
党が替わって大統領がトランプになってイーロン・マスクが閣僚になって変化がないのはありえない
上がるか下がるかはともかく大きな動きはあるだろうし2022年の再来にはならんと思うよ
508
(1): 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 7fe4-SAvC) 2024/11/24(日)12:17:03.76 ID:kpww6NzC0(1) AAS
利上げしても0.5%しかないからさっさと3%くらいにしろや
601: 警備員[Lv.52] (ワッチョイW bffd-G09H) 2024/11/25(月)03:31:13.76 ID:nHmay1KP0(1/4) AAS
ID:jrNe5oLAd
誰かこのログ取っといて
年末に検証したい
672: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 9f3b-dp6B) 2024/11/25(月)14:43:31.76 ID:glOuQHLq0(1) AAS
来年始一括の原資に困っとる
SBIS&Pが税引き後340万くらいで浮いてるから(emaxisS&Pとフツナスとに)集約する意味で売却は決定的
問題は時期
あんまりタイミング投資みたいなことはしたくないがあまり遅いと確定申告とふるさと納税上限がわからなくなる
773: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW b75a-2DbU) 2024/11/26(火)08:57:42.76 ID:JFr1uIzT0(3/3) AAS
こちとら素人で個別株の良し悪しなんて分からんのだから、S&P500やナス100といった詰合せセットでいいよ
791: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 9f6f-UGKS) 2024/11/26(火)10:36:47.76 ID:cXG8rxNt0(2/3) AAS
来年まで待て
829: 警備員[Lv.85] (ワッチョイW f708-L/PC) 2024/11/26(火)16:05:45.76 ID:ACR94Wrv0(1) AAS
カッパなんて人権無いんだから生かしてもらってるだけでありがたく思えよ
文句あるのならかっぱ巻きの材料にしてやってもいいんだぞ
895: 警備員[Lv.13] (ベーイモ MM4f-5QrL) 2024/11/26(火)23:46:06.76 ID:52WLzQHFM(2/2) AAS
俺が買ったの分岐点60から70円台だったからいいかなと
複利で4%超えだから悪くないと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s