カギとかなんやねん (875レス)
カギとかなんやねん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/maru/1660366895/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
630: ● [sage] 2023/10/21(土) 04:48:44.43 840 名無シネマさん(Unknown) (ワッチョイ ff24-cbCq [241.56.187.232]) 2023/10/21(土) 00:01:49.51 ID:0d1aM55V0 >>825 つまらないと感じるのはお前がつまらない人間だからだよバカじゃねえの 903 名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr5b-GydU [126.254.137.192]) 2023/10/21(土) 02:30:44.58 ID:QV/BEN9Pr 分不相応とかゴリ押しとか かなりどうでもいい視点の話 俳優が考えてることとか 監督が考えてることとか 映画会社が考えてることとして 憶測や大きな主語で語られる 妄想系の話は全てそうだけど 作品を観るだけの立場からは 本当にどうでもいい話 906 名無シネマさん(Unknown) (ワッチョイ e7aa-7ZkA [252.135.138.43]) 2023/10/21(土) 02:45:14.72 ID:PeAMUMsU0 >>903 一理あるな 観客はあくまでもお行儀よく椅子に座って映画を観るべきってのは間違いない ただ途中で席を立ったり内容に文句をつけたりするのも自由だから、そこは観客の領分ではある なので観客は「第四の壁」を弁えて舞台裏は探らずに作品は語られるべきだけど、ファンタジーやギャグじゃない限り、どうしても現実的な観点からの比較や検証をされることが多い シリアスな作品だと特に現実的かどうかで作品の完成度が決まってくるから結局、作り手は「どれだけ上手く作り話で観客を騙せるか」って腕前が問われることになる 849 名無シネマさん(Unknown) (ワッチョイ df3e-Nl27 [251.25.139.204]) sage 2023/10/21(土) 00:21:22.92 ID:Fl9SFaPm0 ウィキペディアは 「月」は小説と映画であらすじ全然違うのに 小説の「月」に映画のあらすじ書いているアホサイトだから気いつけてな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/maru/1660366895/630
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 245 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s