[過去ログ] 今治ゆるキャラバリィさん (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275(1): 2013/02/28(木)18:27 ID:RosDLgSO0(6/9) AAS
商法について無知なんだね
商標登録してある「ゆるキャラ」の言葉をつかって
お前さんが例えば「ゆるキャラまんじゅう」というのを売り出すとする、
その時には 「ゆるキャラ」という言葉を使わせていただきますと
扶桑社&みうらじゅんに 使用料を払わないといけないんだよ
今治市スレその37にも、この商標登録「バリィさん」使用料について
めんくいびとが
××印刷のやり口に疑問を投じている
僕も知らなかった時は応援したが、もう応援したくない
くまモンゆるキャラは300億円稼いで熊本県に反映され、
省2
276(1): 2013/02/28(木)19:55 ID:gdTTTCKv0(5/6) AAS
>>275
商標ってのは、防衛商標と言って、「おかしな人が勝手に商標を独占しないように先に取得する」という場合もあるんだよ。
その場合、商標権所有者は、商標をみんな自由に使わせるのが目的だから、基本的に金は徴収しない。
みうらじゅんは、地域活性化及びそれに関連する事業に関しては「ゆるキャラ」を無料で使わせてるから、懐に金は入ってこない。
くまモンも、グッズの使用料は取ってないから、熊本県には一円も入ってない。
その代わり、熊本県の宣伝になる商品にだけくまモンの使用許可を出してる。
277(1): 2013/02/28(木)21:39 ID:RosDLgSO0(7/9) AAS
>>276
今治市スレその37 ずっと読んでみたら
めんくいびとが論じていることは
正しいと 僕なりに思うがね〜
××印刷はホームページにも
臆面なく
「バリィさんの商品化をご希望される場合は1アイテムにつき1契約となり
契約料をお支払いいただくこととなります」
と使用料支払うように明記している
バリィさんのキャラクターは今治市観光協会が地域振興のために
省4
278(1): 2013/02/28(木)22:55 ID:gdTTTCKv0(6/6) AAS
>>277
で、みうらじゅんとか熊本県が商標で大もうけの話はどうなったんだ?
間違いを認めるのかね
279: 2013/02/28(木)23:26 ID:RosDLgSO0(8/9) AAS
話の論点が違うんだよ、
熊本のくまモンについては、誰もが無料で使えるということ。
みうらじゅん&扶桑社の場合も、個人的な利益は放棄している
しかし、××印刷はさっさと商標登録して
バリィさんグッズで荒稼ぎしているって話をしているんだよ。
「めんくいぴと」も今治市スレの中で
以下のように書いてある。
ABC祭りで他県の人と話す機会が
ありまして、
「バリィ美味しい商売してますね」
省4
280(1): 2013/02/28(木)23:33 ID:RosDLgSO0(9/9) AAS
>>278
もしかして、××印刷の人?
なら、今治市観光協会から有償で発注された仕事で
デザインを完成した後に
「商標登録しちまおう!」と言いだしたの、誰か教えてほしいな。
281: 2013/03/01(金)00:52 ID:lFT/nhFD0(1) AAS
>>280
話の論点も何も、お前がみうらじゅんと熊本県が商標で大もうけしてると自分で言い出したんだろw
282: 2013/03/02(土)08:00 ID:xHt+mTUU0(1/3) AAS
888 :すてきななまえをつけてね。:2013/03/01(金) 12:34:11.28 ID:j1K1KcWg0
>>887
市民は市の名前が有名になるだけで有頂天で気づかない。
こんなふうに、ゆるキャラグランプリ2012のサイトでも馬鹿にされてるよ
断っておくが 私は上記の白熱議論の人とは違うよ
市が公募して商標登録した新規のキャラを作ればいいんじゃないか
283: 2013/03/02(土)10:40 ID:+o/DruIU0(1) AAS
バリィさんランドが高島屋にオープン2013年03月01日(金)更新
去年、ゆるキャラグランプリで全国1位に選ばれた「バリィさん」のオリジナルグッズを集めたコーナーがきょう、
松山市内のデパートにオープンしました。外部リンク[php]:www.itv6.jp
いよてつ高島屋7階にオープンした「バリィさんランド」は、今治を全国にPRするゆるキャラバリィさんのオリジナル
グッズ80アイテムを一堂に集めたショップです。
店内には、雑貨の一番人気携帯ストラップや文具、菓子類のほか15日までの期間限定販売となっているグランプリ
の王冠を被ったぬいぐるみなどが並び、愛らしい表情が買い物客を和ませていました。
バリィさんを作った第一印刷によりますと去年の「ゆるキャラグランプリ」優勝後、県外への出張が増えてしまったと
いう事で、ランドには写真撮影用の巨大なぬいぐるみが設置されています。
なお、今月13日にはバリィさんが来場し、撮影会も開かれる予定です。
284: 2013/03/02(土)11:22 ID:xHt+mTUU0(2/3) AAS
おやおや、「作った」ではなく
「バリィさんをデザイン料をもらって作った。そして
今治市より先に商標登録して利益を一手に引き受けた」と書けば、
御社の株があがるというものではないでしょうか?
露骨な御社の宣伝文を読んで 気分悪くなったのは私だけ???
285: 2013/03/02(土)13:52 ID:f2Hwz5yg0(1) AAS
市の名前を有名にするのがゆるキャラの第一義だろうがw
つうか、「第一印刷」の名前を伏せるのはなんか意味あるの?
286: 2013/03/02(土)18:22 ID:xHt+mTUU0(3/3) AAS
第一印刷の人が賛辞の言葉を書いているのが分かっているから
ことさら名前を書きたくなかったのではないだろうか
今治市スレ
703 名前: めんくいびと 投稿日: 2013/03/02(土) 17:21:30 ID:dmtHQ+oA [ pw126205064080.3.panda-world.ne.jp ]
バリィさん問題は、誰も知らないのが
根本です
公募だと思っている市民
バリィグッズ買えば、今治市が潤うと
勘違いしている市民
町おこしにはなりません
省11
287: 2013/03/03(日)00:45 ID:PhIK2xJD0(1/3) AAS
723 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/03/03(日) 00:20:41 ID:+6TrDc4A [ softbank220048094101.bbtec.net ]
>>718
めんくいびとではないが、第一印刷は無理の無い範囲で
売上げの一部を市や市民に還元していくことを考えていくことも
後々のためだとは思うな。一時のブームで終わらせるというなら別だが。
ユルきゃらなんて町おこしだと思ってどこも市民の組織票で成り立ってるものだから
市民がそっぽ向いたら終わり。だからケチがつかないように何かしら手段を
講じるのも重要な戦略だよ。
熊モン関連が700億近くの売上げで熊本を潤わせてるニュースをやってるんだから
あれ、うちはどうなの?という話になるのは時間の問題。
省9
288: 2013/03/03(日)10:51 ID:y8AvRKca0(1) AAS
2013.3.1 14:28いよてつ高島屋にバリィさんランドオープン外部リンク[asp]:www.ebc.co.jp
ゆるキャラ日本一の人気者、バリィさんのグッズを集めたコーナーが、松山市内の百貨店にオープンしました。
きょうオープンした「バリィさんランド」は、黄色を基調としたデザインの空間にバリィさんのぬいぐるみや人気の
ストラップなど80種類のオリジナルグッズが展示販売されています。
中には、王冠とトロフィーを手にしたグランプリバリィさんのぬいぐるみや、まだ一般発売されてないバリィさんの
写真集など、ここでしか買えない貴重なグッズも販売されています。
このバリィさんランドはオリジナルグッズを常設で販売する唯一店の店とあって、オープンと同時に大勢のお客さんが
訪れオリジナルグッズを買い求めていました。今月の13日にはバリィさんの写真撮影会が開かれます。
289: 2013/03/03(日)11:16 ID:PhIK2xJD0(2/3) AAS
商標登録している第一印刷がこうやって書き込むなんて
どこまで面の皮が厚いんだよ
290: 2013/03/03(日)12:03 ID:PhIK2xJD0(3/3) AAS
899 :すてきななまえをつけてね。:2013/03/03(日) 09:40:13.02 ID:LTiVYIDw0
広告業界のつながりで一位かもしれないのう。
事実はTwitterで拡散すればいいじゃん。
900 :すてきななまえをつけてね。:2013/03/03(日) 11:12:33.93 ID:PhIK2xJD0
Twitter やり方知らない
アナログ人間なんだ
やり方教えて
901 :すてきななまえをつけてね。:2013/03/03(日) 11:48:59.26 ID:LTiVYIDw0
とりあえずTwitterって検索して登録して、そのまま従って行けばできる。ゆるキャラって検索して出てきた人達を片っ端からフォローってボタン押してフォローしてから、つぶやく。
291: 2013/03/04(月)11:21 ID:Dzyz+k6c0(1/2) AAS
863 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/03/04(月) 10:53:58 ID:yVVADrSg [ dh088219.icknet.ne.jp ]
う〜ん、分割ですか。ただバリィさん問題に関しては、元々権利を巡る契約が分からない以上、ただ永遠に揉めるだけな気がしますが。。。
市長へのメールなどで契約の所在を明らかにした上で問題あるなら掲示板を分けて議論すべきかもしれませんが。
今のままだと良く分からないまま、ただの言い争いになりそうな。。。
864 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/03/04(月) 10:58:00 ID:6lxNT+ng [ softbank219023126239.bbtec.net ]
>>861
しかしなあ、めんくいびとが事情を知らせてくれなかったらみんな未だに
今治市ではなくこの会社に利益占有されていた(いまもされている)ことを知らなかったんだし
省7
292: 2013/03/04(月)16:45 ID:Dzyz+k6c0(2/2) AAS
まだ論議しています
889 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/03/04(月) 15:51:03 ID:CWrElUIg [ ntehme072055.ehme.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>887
そうなんや
俺はバリィさんってもう7、8年前にできてたキャラだから
市の依頼とかじゃないと思ってた
もし、市が金払って依頼したんなら
契約関係の不備が市にあったってことだな
今さら金のなる木のバリィさんを手放したりせんでしょうよ
293: 2013/03/05(火)12:32 ID:ynMbi9tb0(1/3) AAS
957 名前: めんくいびと 投稿日: 2013/03/05(火) 11:59:07 ID:urP2ld/A [ pw126253008202.6.panda-world.ne.jp ]
少しは、取材しないと批判のマトになりますので電話ですけど他県に聞きました。
聞くのは次の二点
1、看板に使いたいけど金額教えて下さい
2、権利は、市ですか? 個人ですか?
何件電話しても、1、無料だけど確認は必要 2、市です。
2、については、なんで、そんな質問するのか?と不思議そうでした。
今治市だけ特殊なんですね。
294: 2013/03/05(火)13:05 ID:ynMbi9tb0(2/3) AAS
970 名前: めんくいびと 投稿日: 2013/03/05(火) 13:02:31 ID:urP2ld/A [ pw126253008202.6.panda-world.ne.jp ]
過去に知っていましたが、
私が怒ったのは、ゆるキャラグランプリの
ワンクリックのチラシと
市長、知事を巻き込んだ行為。
チラシは今治市の発注で印刷代金貰って
市民を巻き込んで、金儲け
喜んでいる市民が哀れです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s