【俺の嫁】ご当地萌えキャラ総合4発目 (597レス)
上下前次1-新
61: 2023/01/15(日)18:03 ID:ZwNsyjPS(1) AAS
完全に本物
だと思ったよ、わかってたよ
他の誰かなら知らんが間違ったってもなみんが偽物なんて贈るわけがないし
Twitterリンク:kantou_manaka
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
62: 2023/01/15(日)18:38 ID:tRx+I3xs(1) AAS
マジかよwwwマジモンだった
そりゃそうだわ、もなみんだしな、偽物なわけがない
予備知識を書いておくと、あの小さなロゴはエルメスのブランドロゴではなくて工場が入れる製造コードのようなものだ
あれを見れば確かにエルメスの工場で生産された品か、どの工場で作られたのか、製造時期なんかもだいたい分かる
実はあれって相当細かな小さなロゴで、裏側には釉薬をかけないから、ザラザラした面に入れる関係で偽物では再現しきれないんだわ
具体的に言うと、そこに描かれる線は髪の毛よりもずっと細くて繊細に描かれている
虫眼鏡で見ないとどんな図形が描かれてるのか分からないくらい小さい
そんな細かな図形をザラザラ面に入れるわけだから、どうやっても偽物では再現しきれないんだわ
だから偽物には入ってないんだよ
しかもあれを見ると柊ロゴだろwwwww
省11
63: 2023/01/15(日)19:00 ID:SN+yICKX(1) AAS
も前らの知識の広さと深さに脱帽だわw
64(1): 2023/01/15(日)19:27 ID:hZY1W/Me(1/2) AAS
なんかこのスレ見てるとセレブネタばっか出てくるんだが肝心のご当地活動はどういうのやっとるん?
65: 2023/01/15(日)19:28 ID:6XNF8gIh(1/2) AAS
>紛失や破損程度なら、私は補償なんて求めません。
>ブランドだろうが貴金属だろうが、買い直して送れば良いと思ってます。
Twitterリンク:monami_gentsuki
高級ブランド品が運搬事故があっても
運搬会社がかわいそうだから?
同じ品を買い直して送ればいいやん、とか
このセレブめがw
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
66: 2023/01/15(日)19:30 ID:6XNF8gIh(2/2) AAS
>>64
どんなご当地活動してるかはネットでわからない部分のが多いから見えるネタだけ見てればいいよ
67(1): 2023/01/15(日)19:57 ID:o09Tcu43(1) AAS
まず前提としてもなみんに限って言えばそもそも母体のADSが「非営利の産業振興団体」であることを忘れちゃいけない
自分たちが儲けるために営利で商売やってる会社ではないんだ
そしてその活動原資が全額「ADSによって救われた会社や人々からの寄付金品」であること
つまり救われた会社や人々が少なければ必然的にADSの収益が下がるし、人々に貢献するほどADSも潤うわけだ
そんなADSの抱えるもなみんが順風満帆なら、それだけ見えないところで「地場産業を支える人々に尽くしている」ということ
ようするにもなみんが「セレブで羽振りがいい」ってことは、それだけ「地域貢献ができている」何よりの証拠なんだ
だからセレブはいじりネタの一つでもあるが、実質もなみんがセレブであるほど、今のように不景気の時ならなおさら地域や日本にとっても嬉しいことなんだよ
68: 2023/01/15(日)20:01 ID:hZY1W/Me(2/2) AAS
スレタイ的に具体的なご当地活動に関する参加レポとか書かれてるのかな?と思ったけどそうじゃないのね
スレ違いだったみたいで失礼しました
69: 2023/01/15(日)20:12 ID:DmkKXd4Q(1) AAS
ここはご当地萌えキャラの本当の姿っていうか、裏を探りたい民が多いんで、そこまで限定された特定の情報が欲しいなら総合スレじゃなくて他をあたった方がいいと思うよ
それに俺嫁スレは脱線も日常茶飯事だからさ
70(1): 2023/01/15(日)20:35 ID:szJpX+UE(1) AAS
考えればご当地萌えキャラグッズの収益だけでそこまで羽振りよくなれるわけがないと思われ
巨額のCFを成功でもさせない限りね
本気で地域振興してたら表に出てくる情報なんてほんとに僅かなんだろうなって見てると思うよ
普通に考えて、本気で忙しく誰かのために動いてたら、情報発信要員でも確保しない限り情報発信する暇なんてなくなるはずだ
目に見えるご当地活動ばかりだと逆に不安になる
この調子で経済を回してほしい
71(1): 2023/01/15(日)21:35 ID:hcLZwxj3(1) AAS
>本気で忙しく誰かのために動いてたら、情報発信要員でも確保しない限り情報発信する暇なんてなくなるはず
これは確かに全くそう
1日に1000件のツイートをするより、この時代は特に、1か月に1件の会社を倒産から救うほうが地域にとってよっぽど価値があるし、日頃からそんな活動をしてたらツイートする暇なんてなくなって当然
一口にご当地振興って言っても、いろんな形があるんだな、と思ったよ
72: 2023/01/15(日)22:44 ID:Fs4MHAOv(1) AAS
まあ >>67 や >>70-71 のような前提てか背景があるから
いわゆる成金のそれと違ってもなみんのセレブ発言やセレブネタには嫌味が全くないノヨ
そう感じられないやつはただのやっかみに囚われた貧者(心がって意味で)に他ならない
誰しもむしろもっとやれよwって思うからだろうが、どうしても続いてしまうなw
73: 2023/01/15(日)23:11 ID:9zOgmiO2(1) AAS
内容はどうあれ伸びるネタをもらえるのはいいことよw
74: 2023/01/15(日)23:42 ID:eXJTjXll(1) AAS
ご当地キャラには違いないが、そもそももなみんはご当地キャラとして生まれたキャラじゃないのに事実上ご当地キャラ化してしまった特異な例だから他のご当地キャラに同じ活動ができなくてもしかたないと思うわ
75(1): 2023/01/15(日)23:47 ID:hqSNTJxJ(1) AAS
ああなんか過去レスで見た希ガスが忘れた
Do youこと?
76: 2023/01/16(月)00:45 ID:/N3yyyFq(1/5) AAS
>>75
先にも書かれていたがADSは産業振興団体で、日本の産業を振興、救済するための組織
中京工業地帯は日本の中でも自動車とかバイクのパーツを生産する中小企業が多く、受注量が減って業績不振に陥った多数の工場の窮状をADSが知り、助けを求める声に応じようとしたわけ
しかしADSとはいえその力は無尽蔵ではないし、根本的な解決策はやはり工場の業績、受注量を回復させるしかないよね
77: 2023/01/16(月)00:45 ID:/N3yyyFq(2/5) AAS
そこで調べたら車や自動車が売れなくて、車やバイク自体の生産台数が年々減り続けている惨状を知った
人々の車離れや免許を取得しない若者が急増してるってニュースを目にするでしょ、まさにあれが原因よ
つまり車やバイクが売れない以上、工場が請ける部品の発注も減り続ける=地場産業が危機に瀕するってこと
78: 2023/01/16(月)00:46 ID:/N3yyyFq(3/5) AAS
そうこうする中でADSが幾多の経営者とヒアリングを重ねた結果、最も景気が落ち込んでる乗り物が原付だと判明した
普通免許で運転できる唯一のバイクが原付だし、原付は価格的にも消費者に優しい入門的な乗り物だから、原付のマーケットが冷え込むと自動二輪や自動車のマーケットにも多大な影響を与えるんだよ
だからADSはなんとか乗り物関係のマーケット全体に大きな影響を与える原付に、まずは活気を取り戻したいと考えたわけだ
79: 2023/01/16(月)00:46 ID:/N3yyyFq(4/5) AAS
ミレニアム前まではブームで原付を趣味にする人々がすごく多くて俺も乗ってたんだが、今はそれほどではない
だから「原付を趣味にしてもいいんだ」ということをあらためて世間にPRするために、ADSは全国的にも珍しい原付専門の団体(モナミ)を組織したんだよ
でも、その団体を知ってもらわないことには原付のPRも中小企業の業績回復も何も始まらないでしょ
だからADSはまず、その団体を認知してもらうためにマスコットの力を借りようとキャラクターを生み出した、それがもなみんだよ
80: 2023/01/16(月)00:47 ID:/N3yyyFq(5/5) AAS
地場産業に活気を取り戻すために組織した団体なんだから、そのマスコットも団体の宣伝だけじゃなく、ダイレクトに地場産業へ活気を与えるような存在にすりゃいいよな的な発想に転換して現在に至るわけ
元を辿れば ご当地萌えキャラとして生まれたキャラじゃない んだわ
だからもなみんがもし困窮するようなことがあったら、そん時はいよいよ日本経済が破綻する時だろうから華麗な日常を見るとホッとするよ
長くなっちまった連投スマソ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s