[過去ログ]
マスコミの盗聴/盗撮は許されるの?その35 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
507
: 03/12/05 02:30
ID:8bJumTkR(1/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
507: [] 03/12/05 02:30 ID:8bJumTkR ●まず、家の電話の盗聴行為ですが、法律が改正されて刑事罰が明確になってから、 もうそんな旧式の情報収集を行う探偵など、恐竜みたく全滅したんじゃないか、と 思っていました。どっこいしぶとく棲息してたんだなーと、感心することしきりでした。 尾行がよっぽど下手だったのか。べったりマークすれば、いくらでも情報は拾えますから。 うがった見方をすれば、盗聴は探偵側の強引な押し売り、の線もあります。 危険なことをする=ギャラが高い、ですから。単純に、稼働日数×調査料なので、 一日の単価が高いとそれだけ営業利益も跳ね上がるわけです。旅行業界で言うと、 グアムと北朝鮮のパック料金を比べて、北朝鮮の値段が何倍もするのと同じかも。 http://society.5ch.net/test/read.cgi/mass/1070096087/507
まず家の電話の盗聴行為ですが法律が改正されて刑事罰が明確になってから もうそんな旧式の情報収集を行う探偵など恐竜みたく全滅したんじゃないかと 思っていましたどっこいしぶとく棲息してたんだなーと感心することしきりでした 尾行がよっぽど下手だったのかべったりマークすればいくらでも情報は拾えますから うがった見方をすれば盗聴は探偵側の強引な押し売りの線もあります 危険なことをするギャラが高いですから単純に稼働日数調査料なので 一日の単価が高いとそれだけ営業利益も跳ね上がるわけです旅行業界で言うと グアムと北朝鮮のパック料金を比べて北朝鮮の値段が何倍もするのと同じかも
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 494 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.347s*