[過去ログ] 【国賊】産経新聞はソ連のスパイだった!8 (975レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177
(3): 工作員は黙ってろよ 04/12/26 01:07 ID:AisPKNhO(1/4) AAS
…さて、突っ込みどころは満載だが。

>>3
>この種の工作においてKGBが成功した例としては、
>ねつ造した「周恩来の遺書」を某新聞に大きく掲載させたことがあった。
捏造自体は難しいことではない。
が、捏造するだけでは何にもならない。
捏造を事実として広めなければならないのだから。
そして、そのために最も容易な方法は、マスゴミを利用して大々的にキャンペーンを張ること。
もし、迂闊にも乗せられれば、そのマスゴミは誤報をすることになるが
スパイに騙され誤報したマスゴミが悪いと言うのは
省7
178
(1): 04/12/26 01:15 ID:KJkOdojN(1) AAS
>>177
やれやれ
まだ産経信者は現実を直視できないようですね。
>>1-3の反日新聞について何か書いていただけませんか?
179: だから工作員は黙ってろよ 04/12/26 01:50 ID:AisPKNhO(2/4) AAS
>>178
3について書いているはずだが。
180: 04/12/26 01:56 ID:l0MyaqYs(1) AAS
山根部長がソ連のスパイであるわけがない。
工作員お疲れ。
181: 04/12/26 01:59 ID:9q3vTCDU(1) AAS
山根「部長」とよぶあんたは何者?
山根政治部長から四半世紀経ってるけど
182: 04/12/26 02:05 ID:BETJeByA(1) AAS
3Kの創業者は元共産党員、と堤のおじさんが書いてたような。
183
(1): 04/12/26 08:30 ID:JnEVLbQk(1/3) AAS
さて、>>1-3の現実を>>177のAisPKNhOさんは直視できるようになったかな?
この件で産経がマトモに何らかの説明責任を果たしたというなら、
ソース(妄想不可)付で根拠を提示してくださいねw
あと,、>>4-6も見てくださいねww
184
(1): 04/12/26 08:39 ID:JnEVLbQk(2/3) AAS
というか、当時全国紙の編集局次長がみすみす、
ソ連側が捏造した「周恩来の遺書」をそのまま
185: 04/12/26 08:40 ID:JnEVLbQk(3/3) AAS
>>184の続き
全国紙の紙面で掲載している時点でアレなのだが・・・
186: 04/12/26 12:56 ID:TqhZtoCn(1) AAS
売国新聞産経
187
(2): まあ、激しくどうでもいいが 04/12/26 15:01 ID:AisPKNhO(3/4) AAS
>>183
科学的思考とは、「原因があり、然る後結果が生まれる」ということを信じて探求すること。
つまりこの場合、「産経の誤報の原因は何か」を求める。
すると、産経はKGBのスパイに踊らされたということがわかる。
「KGBが産経を煽ったわけは何か」と考えるなら、日本国内に自らの生み出したプロパガンダを浸透させるためだと推測できる。
「なぜ、産経は簡単に踊らされたか」と考えるなら、現在日本で韓国に踊らされていない新聞など存在しないという点から
それは新聞の伝統であると推測する。

さわりだけ軽くだが、これがID:AisPKNhOが現実を科学的思考に基づいて直視した結果の概要。
>>177はそれを基にして導いた結論だが。
どこか問題があれば、指摘よろしく。
省3
188
(1): 04/12/26 16:58 ID:yCe2mgDm(1) AAS
>>187
>科学的思考とは、「原因があり、然る後結果が生まれる」ということを信じて探求すること

偉そうに言ってる割にいきなり結論
>産経はKGBのスパイに踊らされたということがわかる。

踊らされた という部分はあんたの主観的判断に過ぎない
189
(1): 04/12/26 16:59 ID:qSXvVeu0(1) AAS
産経に親ソ派がいたからといって産経が売国新聞ということにはならないだろう。
俺はソ連型共産主義はそれほど悪くないと思うよ。
190: 主観的判断か… 04/12/26 18:02 ID:AisPKNhO(4/4) AAS
>>188
>偉そうに言ってる割にいきなり結論
>>産経はKGBのスパイに踊らされたということがわかる。
スパイは人を騙すのが商売ですから。
産経が自ら躍ったにしては、記されている行動が受動的ですし。

>ねつ造した「周恩来の遺書」を某新聞に大きく掲載させたことがあった。
「掲載させた」のですから、能動的とはいいがたいと思われますが。

>>189
私は、共産主義の唱える「平等社会」というものには大いに賛同できます。
ですが、それを成す手段が皆無であることも忘れてはならない点だと思います。
191: 04/12/26 23:18 ID:I5raeztW(1) AAS
ソ連のスパイが新たに一人わかったぞ。

コード名「ズム」= 「ウラノフの優れた秘書」は吉田勝次(=芳田勝)さんだ。
斎藤勉さんと話が合いそうな人物。
一生懸命調べたんだから煽るなよ。
192: 04/12/27 06:33 ID:s3LNp2fz(1) AAS
モビルスーツみたいなコードネームだな
193
(1): 04/12/27 13:31 ID:K7NrxYUV(1) AAS
ウクライナの民衆の姿はロシア革命を彷彿とさせる。
いいねー。
194: 04/12/28 12:11 ID:YIl22IeD(1) AAS
>>193
そう思う人が産経社内にいるかもなw
195: 04/12/28 19:25 ID:BnITK9Hh(1) AAS
レフチェンコ事件は台湾問題とリンクしてるというわけか
196: 04/12/29 02:48 ID:Xlqdz+qX(1) AAS
台湾問題というよりも、やはり米ソ、中ソの対立だろう。
1-
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s