[過去ログ] 【国賊】産経新聞はソ連のスパイだった!8 (975レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213(1): 04/12/30 18:59 ID:4/2p5qhc(2/2) AAS
>>206
>200万部(公称)もの発行部数を誇る全国紙
朝日の4分の1ですが。
それに、産経を叩いている方がよく言う台詞に
「産経の悪事が大きく取り上げられないのは、産経が低部数で影響力がないからだ!プゲラ」
というものがありまして。
全てに当てはまるとは言いませんが、この手の罵倒はかなり多く見かけるもので気になったしだいです。
>何であなたはそんなに>>1-3のような全国紙産経の弁護に必死になるのか
>理解できません。
百人が1つの結論に達するとき、そこには何者かの意思が介在しているものです。
省2
214(1): 04/12/30 20:14 ID:k+GPR/5M(5/7) AAS
>>212
> その国と関係がある=その国のスパイである
> これは成り立たない。
> 相手に警戒を抱けるか否かは、スパイに相対したその人物の実力しだい。
> この件についていうなら、産経が実力不足なのは間違いないです。
> しかし、それを故意であるとまでに拡大解釈するのはいかがなものか。
以下の警察庁HPを参考にしてください。
1 ソ連時代
戦後、東西冷戦の中、我が国が自由主義陣営の重要な一翼を担うに至り、
ソ連を中心とする国際共産主義運動勢力による対日有害活動が活発に行われるようになりました。
省13
215: 04/12/30 20:25 ID:k+GPR/5M(6/7) AAS
>>212
>醜悪な新聞であると言えば良いのです。
>スパイであると断定するには、あまりに情報が足りません。
>>204-205及び>>214のソース並びに>>1-3の現実を見る限り、
以上のあなたの意見はただの妄想でしか無いと思います。
> 思いますって…。それこそ主観でしょう。
> まあ、下らない罵倒は止めにしておきます。
> つまり、「産経新聞はスパイではない証拠」を御所望で。
> …悪魔の証明って知ってますか?
ですから、あなたは>>204-205並びに>>214や>>1-6のソースを前にしても
省6
216: 04/12/30 20:27 ID:k+GPR/5M(7/7) AAS
>>213
> 朝日の4分の1ですが。
4大全国紙ですが何か?
> それに、産経を叩いている方がよく言う台詞に
> 「産経の悪事が大きく取り上げられないのは、産経が低部数で影響力がないからだ!プゲラ」
> というものがありまして。
> 全てに当てはまるとは言いませんが、この手の罵倒はかなり多く見かけるもので気になったしだいです
このスレの議論とは何一つ関係ありませんね。
あなたが産経の悪口に大変敏感なのは理解できますけど。
217: 04/12/30 21:04 ID:i/mc67FT(1) AAS
冷戦下における日本の最大の脅威は中国ではなくてソ連だった。
産経新聞は道を誤ったな。
218(1): 04/12/30 21:40 ID:DPvxp8gz(1) AAS
先日の産経で「2005赤旗手帳」が記事になってたよ。
公安に職務質問された時の対処法が復活したと記事になって
ました。思わず「2005赤旗手帳」を注文しました。
定価¥900(税込)ですが、下記の所でクレジットカード
決済にすると、送料込みで¥899で4〜5日で入手可能です。
外部リンク[html]:www.kuronekoyamato.co.jp
219(1): 04/12/30 21:59 ID:yxa9vSiQ(1) AAS
自転車に乗ってるとよく職務質問される
最近警察も信用できないからな参考に一冊買っとくか
220: [age] 04/12/30 22:21 ID:DBnSW2sU(2/2) AAS
>>218-219
最近の公安は、逮捕したのに不起訴になったり、起訴はしたけど、
無罪判決が出たりと負けっ放しだからな。
これだけ失態が続いて追いつめられると、そのうち、とんでもない
ことをしでかしそうだ。
自衛策を講じるのは当然の対応だな。
221: 04/12/31 08:43 ID:pbkK8hKR(1) AAS
産経信者さんがこういうスレを見て、
産経がどういう新聞であるかという現実を直視してもらいたいもんですw
222(2): 04/12/31 15:28 ID:THK8I5Eq(1) AAS
産経は親ソ的新聞だけど、それが何か?
223: 04/12/31 15:40 ID:8tkX7UUO(1/2) AAS
みなさ〜ん
赤旗手帳を買いましょう〜♪
警察によく職務質問されるかたも必携ですよ〜ん
224: 04/12/31 15:51 ID:F5knHT7D(1) AAS
産経新聞と日本共産党は実は組んでいるのか?
225(1): 04/12/31 15:57 ID:8tkX7UUO(2/2) AAS
そうかもんね〜♪
日本共産党様は、昔ソ連のスパイとして逮捕された
ゾルゲ事件の尾崎なとかだっけ、を称えておられましたもんね〜
226(1): 04/12/31 17:32 ID:TJZMsjah(1) AAS
>>222
冷戦下で親ソ的って・・・w
227: ななし 04/12/31 17:41 ID:pE6vygZv(1/2) AAS
>>225
尾崎ホッキは、アサヒ新聞記者
228: ななし 04/12/31 17:42 ID:pE6vygZv(2/2) AAS
>>222
珍説
アサヒと間違えてやがる
229: 04/12/31 18:07 ID:vc6Fo45+(1) AAS
>>226
あなたもそうでしょ?
230: 04/12/31 18:16 ID:PAH93S9V(1) AAS
産経なんぞは別にどうなってもかまわないと思うけど
工作員の人は大晦日も仕事で大変だね。
231: 04/12/31 18:29 ID:rQXKMcMY(1) AAS
ソ連のスパイだった人たち
アトス「社会主義協会事務局長」=佐藤保
ウラノフ「社会党国会議員」=上田卓三
カント 「サンケイ新聞編集局次長。社長と親しい」=山根卓二★
ギャバー 「社会党中道派のベテラン指導者」=勝間田清一(元日本社会党委員長)
グレース 「社会党国会議員で党中央執行委員会の重要なメンバー」=伊藤茂
サンドーミル 「日本対外文化協会事務局長」=杉森康二
ズム 「ウラノフの優れた秘書」=吉田勝次
ティーバー「社会党党員で党の政策に影響力を持つ」=館林千里
デービー「サンケイ新聞東京版勤務。カントを"補強"しうる人物」=斎藤勉★
省7
232: 04/12/31 18:32 ID:Bh8Wgz1U(1) AAS
1982年のスクープ、もう20年以上前のスパイの話題ですか、それはそれとして、
スクープした古森さんの「諸君2月号」の靖国問題の記述はジャーナリストの
仕事として評価します。固有名詞で活躍できる記者を抱えている産経に感謝です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.633s*