[過去ログ] 【国賊】産経新聞はソ連のスパイだった!8 (975レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(109): CIAエージェント古森 04/11/22 14:50 ID:Upb2VsCK(1/2) AAS
AA省
2(98): 04/11/22 14:52 ID:Upb2VsCK(2/2) AAS
国会会議録検索システム
外部リンク[cgi]:kokkai.ndl.go.jp
期間指定 昭和57年01月01日〜平成15年03月27日
検索語指定 レフチェンコ
結果33件ヒット
昭和58年05月25日 衆議院 法務委員会
発言者名 山田英雄(後の警察庁長官)
それから、レフチェンコ証言におきます周恩来の遺書、
にせの遺書をマスコミに書かせたということは――
現にサンケイ新聞の昭和五十一年一月二十三日の朝刊に
省1
3(99): 04/11/22 15:25 ID:PgGxsI15(1/2) AAS
昭和59年 警察白書
第6章 公安の維持
1 変ぼうするスパイ活動とその取締り
(1) レフチェンコ証言問題
>この種の工作においてKGBが成功した例としては、
>ねつ造した「周恩来の遺書」を某新聞に大きく掲載させたことがあった。
外部リンク[html]:www.pdc.npa.go.jp
4(4): 04/11/22 15:26 ID:PgGxsI15(2/2) AAS
文藝春秋 1983年6月号 P150 新聞エンマ帖
レフチェンコ証言がまたもや日本の政官界、報道界を揺さぶった。
米下院でのレフチェンコ証言が昨年12月に公表されて大騒ぎに
なったのに次いで2度目である。今度はレフチェンコ氏がリーダース
ダイジェスト誌にKGBの協力者として日本人の政治家、ジャーナリスト、
外務省職員など26人をあげ、そのうち8人の実名を明らかにしたという。
毎日が4月13日の朝刊でスクープしたのに続いて同日夕刊では
朝日、毎日、読売などがいずれも一面トップ、そのたもそれに劣らぬ
大々的な報道ぶりで、昨年12月当時以上の騒ぎようである。〜途中略〜
ところで今度のレフチェンコ証言で各紙が大騒ぎしているなかで、
省5
5(4): 04/11/22 15:28 ID:1kk/Bitl(1/2) AAS
「レフチェンコは証言する」 週刊文春編 1983 文藝春秋
P76
サンケイ新聞の山根が辞任したと聞いて、悲しく思います。人々が傷つくのを
見たり聞いたりすることは、よい気持ちのするものではありません。しかし
同時に、山根氏が編集局長を辞任するのは、彼にとって最善の道だったでしょう。
なぜなら、KGBのエージェントが大新聞の編集局長だなんて考えられますか。
前掲書P79−80
―どういう基準でもって、あなたが直接担当した十人ほどのエージェント、
三人やめましたから最後は七人ですが、その中から山根さんや山川さんの名前を
公表するにいたったのか。そこのところが、もう一つわかりにくいのですが。
省6
6(5): 04/11/22 15:29 ID:1kk/Bitl(2/2) AAS
前掲書
レフチェンコ
山根氏の反論には、私が同意できないものが、あまりにも多い。
まず、「周恩来の遺書」についてが、そうです。
(「周恩来の遺書」とは、日中の離反を狙ってKGBが仕立て上げたもので、
KGBの偽情報工作のなかでも最も成功した例とされる。この「遺書」を
サンケイ新聞のコラムで山根氏がとりあげたことが、結局、辞任につながった、
とされる―編集部注)
―どこが同意できないのですか。
レフチェンコ
省3
7(1): 04/11/22 15:29 ID:4r8y5Feq(1/2) AAS
平沢勝栄のHPより
スミルノフ参事官を警察が視察した。スミルノフ参事官というのは、ロシアの諜報機関員です。
レフチェンコというアメリカに亡命したロシアの諜報機関員の証言に出てくるのが
スミルノフ参事官なんです。この人を後から追いかけていると、頻繁に鈴木さんと会っているんです。
外部リンク[htm]:www.hirasawa.net
8(1): 04/11/22 15:29 ID:4r8y5Feq(2/2) AAS
渡邊恒雄回顧録 中央公論新社 p337〜p338
―話を戻しますが、渡邊さんは後藤田正晴さんとはいつ頃からつき合いがあったのですか。
渡邊
中曽根政権になってからでしょう。だけどあることで疎遠になってしまうんだ。
―それはどうしてですか。
渡邊
実は我が社に当時いた記者がレフチェンコ事件の協力者リストに挙げられたことがあったんだ。
それで僕は当人を呼んで尋問したが「スパイ協力行為はやってない」と言う。
ある日、官邸で後藤田さんに合った時、「君の社のあの記者はソ連のスパイ協力者だから
解雇しろ」と言うんだ。いきなり命令調でね。だから僕はカーッとなって、「政府の人間が
省5
9(1): 04/11/22 15:30 ID:ktpxeJWP(1/2) AAS
渡邊恒雄回顧録 続き
僕は頭にきて総理大臣執務室にとびこんだんだ。たまたま中曽根さんが一人でいて、
僕は彼に「いま後藤田さんと喧嘩してきた。奴とは絶縁する」と言ったよ。僕があんまり
激しい調子で言ったんで中曽根さんも真剣な顔をして理由を聞く。ここで僕の間抜けなんだ。
―中曽根さんはどのようなことをしたんですか。
渡邊
中曽根さんは執務室の机の引き出しからがさごそと大きな封筒に入った書類を持ってきて
「これは私と官房長官しか持っていないものです。どうぞご覧下さい」とだけ言うんだ。
それを見ると、コードネームに全部実名が付いている。今では公然となったけれど、
国会議員、二、三人を含め新聞社もほとんど各社の人間が絡んでいるんだな。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 966 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s