[過去ログ] 【便所紙以下の】日刊ゲンダイ 17【アジビラ】 (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2006/03/19(日)05:56 ID:2N9YYq5d(1) AAS
AA省
12: 2006/03/19(日)06:07 ID:dXzaUxsG(1) AAS
ゲンダイ御贔屓のサッカー評論家、鈴木良平のプロフィール
外部リンク:ja.wikipedia.org
鈴木良平(すずき・りょうへい)はサッカー指導者、解説者。
ドイツサッカー協会(DFB)の公認S級ライセンスを取得している。
東海大学卒業後、1973年に西ドイツ(当時)のボルシア・メンヒェングラートバッハへ留学し、
名将バイスバイラー監督の下でコーチ修業。
また同時にケルン体育大学にも通い、S級ライセンスを取得した。
1975年10月(当時26歳)に帰国して三菱養和に所属し、サッカー日本ユース代表監督などを務めたのち、
1984〜85年シーズンには 西ドイツ・ブンデスリーガ1部のアルミニア・ビーレフェルトのヘッドコーチ
兼ユース監督を35歳という若さで務めたが、 チーム事情の関係もあり、年間順位16位となって
省10
13: 2006/03/19(日)06:14 ID:G+ErkxXC(1) AAS
芸能・スポーツ面で電波飛ばしまくっている、麻生のババアのプロフィール
外部リンク[html]:www.fusosha.co.jp
麻生千晶(あそう・ちあき) 作家。昭和36年、東京大学文学部フランス文学科卒業。
44年、小説現代「ビフテキとブラームス」で作家デビュー。
映像評論、音楽評論も手がけ、毎日新聞「火曜サロン」、 サンデー毎日「TV or not TV」、
アサヒ芸能「テレビ欄」、東京中日スポーツ「やじうまテレビ」、
週刊現代「男を叱る」「私のテレビ評」、週刊新潮「たかが、されどテレビ」、
産経新聞「直言曲言」欄などをそれぞれ長期連載。
現在、TVnavi「麻生千晶のわがままテレビ」、フジサンケイビジネスアイ「メディア斬り」を連載中。
その他、新聞や雑誌に、社会、芸能、女性、教育、プロ野球など多岐にわたる問題について
省6
14: 2006/03/19(日)06:34 ID:TrEPs41i(1) AAS
AA省
15: 2006/03/19(日)06:52 ID:AU+xK1Zn(1) AAS
Amazonで「麻生 千晶」を検索すると以下の3件がヒット
外部リンク:www.amazon.co.jp
1. 美空ひばりは鶴だった
麻生 千晶 (著) 単行本 (June 2005) 産経新聞ニュースサービス
2. 世紀末、どくぜつテレビ
麻生 千晶 (著) 単行本(ソフトカバー) (July 1998) 新潮社
3. 心のノート―ちいさな生の記録
麻生 千晶 (著) 単行本(ソフトカバー) (January 1999) 文芸社
3の書籍を見ると「えっ!?」と思うだろうけど、実はこれには訳があるのだ。
---------------------------------------------------------------------
省17
16
(2): 2006/03/19(日)07:03 ID:LMeaLHgu(1) AAS
ゲンダイの記事に登場する、2人の同姓同名・反日ブサヨDQN学者

金子勝(キムコマサル):1952年東京都生まれ
慶応義塾大学経済学部教授
専門は財政学、インド経済学
「朝生」でもお馴染みの反日DQNマル経学者

金子勝(キムコマサル):1944年愛知県生まれ
立正大学法学部教授
専門は憲法学、政治学
絶対護憲派の、真っ赤な前衛DQN憲法学者
17: 2006/03/19(日)07:14 ID:CMheDzlh(1) AAS
現在のコラム担当者
魚住昭:月曜日担当
外部リンク:ja.wikipedia.org
伊藤惇夫:隔週火曜日担当
外部リンク:ja.wikipedia.org
金子勝:隔週火曜日担当
外部リンク[html]:www.ka-cat.com
田岡俊次:隔週水曜日担当
外部リンク[html]:www.onda-honpo.com
日垣隆:隔週水曜日担当
省14
18: 2006/03/19(日)07:20 ID:kcwJ3V7a(1) AAS
AA省
19: 2006/03/19(日)07:26 ID:1pb5bsQA(1) AAS
AA省
20: 2006/03/19(日)07:32 ID:HVC9XUVY(1) AAS
AA省
21: 2006/03/19(日)18:58 ID:WVm6Lz78(1) AAS
AA省
22: 2006/03/19(日)18:59 ID:EmrgD7dD(1) AAS
指令

サンマ × スズメ = カラス

を解読せよ
23: 2006/03/19(日)19:50 ID:fHtX60m1(1) AAS
>>1
乙、新スレの事知らなかったのでここでも下記子

WBCタナボタ決勝進出で馬鹿騒ぎする
スポーツマスコミのアホらしさ

明日はこれでしょ
24: 2006/03/19(日)20:45 ID:2CP9hijm(1) AAS
吉川潮を忘れちゃだめよ

麻生のばあさん同様DQNだから

吉川潮プロフィール
外部リンク:d.hatena.ne.jp

1948年、茨城生まれ。立教大学経済学部卒業。ルポライターのほか、放送作家として「青島幸男のお昼のワイドショー」などの構成を担当する一方、‘79年から演芸評論家として演芸評、コラムを書きはじめる。‘80年小説家としてデビュー。
25
(2): 2006/03/20(月)16:40 ID:48rQWfDu(1) AAS
世界制覇を狙って仕組んだWBCルールの罠
外部リンク:gendai.net

なぜかWBCの話をイラク戦争批判にこじつけるゲンダイ。
ゲンダイといい、筑紫といい、スポーツにも自分のイデオロギー持ち込まないと
気がすまない人種なんだろうな左翼って。
26: 2006/03/20(月)18:56 ID:GgTwB3VY(1) AAS
>>16
紛らわしいから、立正大の方は「カネコ」でいいんじゃね?
27
(2): 2006/03/20(月)19:02 ID:1mrVqtG1(1) AAS
外部リンク:gendai.net
なぜこれほどの悪政暴政が続いてきたのか
「むかし軍隊、いま学者」と永田町でささやかれている。
この国の政治が、官邸主導という名目で竹中平蔵氏ら御用学者に牛耳られている現状を言っているのだ。
「構造改革」と称して外資と財界のための規制緩和を強行し、「小さな政府」と偽って公務員の既得権益を
目くらまし温存するなど、小泉政権はやりたい放題のデタラメを5年間も続けてきた。
これほどの悪政がまかり通ってきた背景には政権のチョウチン持ちに成り下がったマスコミの責任も大きい。
--------------------------------------------------------------------
幾ら連休の谷間とはいえ、ふざけ過ぎだろw
もう少し頭使ってマシな記事書けよ、甲斐性無しの穀潰しブサヨ記者がw
28: 2006/03/20(月)19:06 ID:8AJQ1dE1(1) AAS
AA省
29
(2): 2006/03/20(月)20:11 ID:8jzUoJvW(1/2) AAS
>>27
実際そんな感じで政治が進んできてるだろうが。
世の中知らんと恥かくよ。
30: 2006/03/20(月)20:19 ID:D6GsYbN7(1) AAS
>>29
では誰が政権握るのをお望みですかな?>>29は。
1-
あと 959 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*