[過去ログ] 【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く13【操作】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: 2006/10/03(火)01:49 ID:pw20+Zoo(2/5) AAS
>>400
暴力に弱いんじゃない。
現に、高島屋(本店・大阪)とかの利益供与事件は、トップニュースだった。
報道の基準は、東京にとって、得か?損か?だけである。
東京ディズニーランドは全国から、金を集める装置だから、
絶対ネガティブな報道はしない。(報道番組中に、宣伝・洗脳はしても)
マスゴミと東京企業は巨大なインサイダー組織として考えてよい。
403: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
404: 2006/10/03(火)10:21 ID:yOFcYY/K(1) AAS
なんで大阪人って決め付けられるんだろうか・・・
わけわからん・・・
405(1): 2006/10/03(火)10:26 ID:y+7xBCXz(1) AAS
キー局関係者の心の叫びなんじゃない?
東京至上主義の洗脳が解けるのを恐れての。
406(1): 2006/10/03(火)11:47 ID:Vz/FyGy2(1) AAS
このスレの伸び方と大阪人の東京に対する嫉妬心が正比例する件についてw
407: 2006/10/03(火)12:30 ID:Wn6hoGha(1) AAS
このスレ見てるのは大阪人だけではないんだけど。
408: 2006/10/03(火)12:33 ID:Lfp7CPjY(1) AAS
<偏向スレで論理的に反論できない人間がよく使う言葉>
被害妄想 嫉妬 コンプレックス 僻み
409: 2006/10/03(火)12:41 ID:QnrYE4zb(1) AAS
間違い
東京マスコミの偏向が明らかになる ∝ このスレの伸び
410(1): 2006/10/03(火)14:00 ID:JxdCdAKn(1) AAS
またテレ朝・スパモニ。
413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:02:58
今日のスパモニで、福岡の居酒屋で〜って話題の時のテロップっておかしくなかった?
テロップが「〜〜飲酒事故の福岡で...」と福岡の前にわざわざ過去の事件を接頭語にしてたように見えたんだが、
途中から見たんで詳しく教えて欲しいです。
414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:06:07
幼児3人死亡の福岡で・・・ 飲酒運転男が逆上
居酒屋で逮捕
416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:16:06
>>414
省3
411: 2006/10/03(火)14:03 ID:99OLUdhR(1) AAS
>>410
これは酷い
412(1): 2006/10/03(火)14:14 ID:+j6wzZO+(1) AAS
このスレの住民が大阪人でないことを必死に抗弁する件についてw
413(1): 2006/10/03(火)14:18 ID:6fvaFqm1(1/2) AAS
今日の読売朝刊[大阪版]に日本橋移転問題について
学者さん2人の意見が掲載されている。
とてもいい内容だよ。
414(1): 2006/10/03(火)15:05 ID:DlJkgXnQ(1/2) AAS
>>412
これで「言ってやった」と思ってる点についてw
415: 2006/10/03(火)15:11 ID:yReNZ5wL(1/2) AAS
東は歴史が浅いから西に対してコンプレックスがある
416(1): 2006/10/03(火)15:23 ID:Wb+eq/21(1/2) AAS
>>413
日本橋移転問題ってのは、このスレ的には噴飯ものの話だよな。
何で景観を改善するだけのために税金(かどうかはこれからの話だが)を投入せねばならないのか。
要するに「東京だから」でしょ。これが他の都市なら「アホか」で終わり。
日本橋がいくらかつての五街道の起点で橋自体にも歴史的価値があるからといって、橋の機能自体はは満たされているわけだし、
そもそも現在複数の基幹国道の起点ではあるものの、起点としてさしあたっての機能があるわけじゃない。要するにタダの橋。
それを「首都高は東京オリンピックに合わせて突貫工事で建設したので、老朽化云々、耐震性云々・・・」と巧みに別の問題と抱き
合わせて強引に推進しようとしている。
それと、大阪(近畿)以外の都市の香具師ら、攻撃の矛先が間違ってるよ。東京マスコミにのせられてるのがわからないの?
それともハナから東京にはかなわないと見て事大してるの?それじゃチョ(ry
417: 2006/10/03(火)15:29 ID:WwzgqzGb(1) AAS
スパモニでも日本橋移設問題をやってたが、賛成の意見ばかりだった。
418(1): 2006/10/03(火)15:37 ID:6fvaFqm1(2/2) AAS
>>416
今手元に新聞が無いから正確じゃ無いかもしれないが、記事内で1人の学者が面白い事言っていた。
・これ以上道路にお金をかけないために民営化したのではないのか?
・日本橋の景観が大切なら、昔どおりの木造しようという意見は無いのか?
・資金確保の為に容積転売すると言うが、そもそも高層化自体が景観問題
・本当に景観問題を取り上げるなら、皇居周辺の高さ制限なども考えられるべきだが、東京駅周辺などは高層化
ってな感じだった。
実際、民衆の心を動かす為に景観問題と言いつつも、実質は経済問題となってるんだよね。
観光客が増えるとか、経済効果がどうとか・・・
419(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
420: 2006/10/03(火)15:56 ID:Wb+eq/21(2/2) AAS
>>418
なるほどね。賛否両論には一応なってるわけだ。
ただこの問題はそもそも発生すること自体がおかしいと思うよ。だってどう見ても無駄遣いだもんね。
つまり根本には「すべての道はローマに通じる」的な中華思想の象徴である日本橋が、無粋な高架
道路によってフタをされているってことが耐えられないという感情論でしょ。各地にも大なり小なりそん
な事例はあるのかも知れないけど、それを実行に移す云々の話にもっていくのが国策都市である東京
の傲慢なところだと思う。
421: 2006/10/03(火)15:57 ID:DlJkgXnQ(2/2) AAS
>>419
一時間かけてそれか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s