[過去ログ] 朝日新聞は従軍慰安婦報道の謝罪を (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
587: 2008/06/13(金)08:33 ID:FSaL7Bpb0(3/4) AAS
▽砂川浩慶・立教大准教授(メディア論)の話 取材協力者が抱く期待や信頼が法的保護に該当するケースを限定的にとらえたのは、
番組編集や報道の自由を保障する観点からみて妥当だと思う。しかし、内部告発者や取材協力者がメディアへの情報提供について委縮
(いしゅく)効果を招かないかの心配は残った。
また、高裁判決のように、政治家の意向をくんだNHK幹部による編集作業への異例の関与が番組改変につながったかどうかは大きな
論点だった。判決は全体に一般論に終始し、事実上の門前払いの印象で、個別判断を避けたのは残念だ。
◇改変巡り応酬 NHKと朝日
番組を巡っては、朝日新聞が05年1月、「当時官房副長官だった安倍晋三氏らがNHK幹部を呼んで『偏った内容だ』と指摘し、番組
内容が変わった」と報道した。制作にかかわったNHK職員も「政治介入が恒常化している」と述べた。
NHKや安倍氏らは全面否定し、朝日とNHKは互いに抗議や訂正要求、質問状送付などを繰り返した。朝日は同9月、報道について「不確実
な情報が含まれていたが、訂正する必要はない」との最終見解を公表した。
また、2審判決を報じたNHKのニュース番組について、「放送と人権等権利に関する委員会」(BRC)は今月10日、原告側主張に触れず
にNHKの解釈だけを報じたことは公平性に欠け、放送倫理に違反するとの決定を出している。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 396 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*