[過去ログ] 年次改革要望書 (315レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2007/06/04(月)07:42 ID:qUhH1t3O0(1/3) AAS
年次改革要望書を唯々諾々として受け入れたことを批判できないとは何事か。
41
(1): 2007/06/04(月)17:45 ID:qUhH1t3O0(2/3) AAS
皆様は、昨夜9時のNHKスペシャル・脱談合を御覧になったでしょうか。
私は、報道されるべき事が報道されていないことに怒りを禁じ得ませんでした。
これでまたマスコミを信頼できなくなりました。色々な方が仰っていた病理は本当に
根深いです。

どういう事かと申しますと、語り部が「罰則強化」について触れている場面があ
りましたが、公正取引委員会がなぜ談合摘発に躍起になるのかについての背景説
明が全くありませんでした。私は、関岡英之氏の『拒否できない日本』を読ん
でいたので、この点がしっかり報道されるのかどうかに関心を払っておりました
が、全くの期待はずれでした。

番組を見る前に、『拒否できない日本』の123ページから127ページを読ん
省18
42: 2007/06/04(月)22:39 ID:qUhH1t3O0(3/3) AAS
>>41
追加です。談合の取り締まり強化が内政干渉(「年次改革要望書」)であることが、
指摘されているURLです。御覧ください。
外部リンク[html]:scrapbook.ameba.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.735s*