[過去ログ] 【悪質】産経、発行部数を捏造 実売部数は半分以下 (202レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193
(1): 2009/11/29(日)21:48 ID:n5Ri/T+j0(1) AAS
>>191
新聞媒体の水増しインチキぶりがひどい・・・
自分が知ってる限り日経以外は公称の7割くらいだな。
194: 2009/12/03(木)04:01 ID:EumnDHT2O携(1) AAS
>>193
自分が知っている限り

まさに眉唾w
195: 2009/12/10(木)14:38 ID:W2iNvigN0(1) AAS
ここではっきりとさせましょう。
八巻さんの四国学院大学教授時代の家族構成は以下のとおりです。
夫 八巻正治。 妻 八巻益恵。 知恵遅れで養護学校に通う、弟「ノブ君」。
これは八巻さんが指摘するような非公開なものなのですか。
「◇当事者本人が非公開としている私的情報を、当事者本人の了解無く書き込む
ことは、自己決定権に抵触する人権侵害です。ゆえに削除を要請します。」
しかし下記のホームページを見てください。
外部リンク[jsp]:books.rakuten.co.jp
これは、何なのでしょうか?。八巻さん夫婦は知恵遅れの弟「ノブ君」との生活
記録を丸ごと一冊、本にして出版しているではないですか。
省6
196: 2010/02/15(月)12:39 ID:x2xM0IYU0(1) AAS
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
すみませんウチの石橋がご迷惑を……
小学生の作文並の産経新聞(爆笑確実)
197: 2010/05/19(水)12:30 ID:feFGBB220(1) AAS
産経って全国紙?
198: 2010/05/22(土)20:56 ID:yfqHaZBz0(1) AAS
>>164
必死だったんだなぁwwwwwwwwwwwwwwwww
199: 2010/07/15(木)03:15 ID:J7KZnfzx0(1) AAS
毎日新聞 2002年04月16日
産経新聞静岡支局次長の近藤真史記者(38)が大阪本社社会部と東京本社政治部時代の
95年5月から約2カ月間、衆院議員の政策秘書として登録されていたことが15日、
分かった。同社は「報道に携わる者として自覚が不足している」などとして、近藤記者を
同日減給処分とし、支局次長を解任した。
産経新聞社によると、近藤記者は95年に衆院議員から政策秘書就任の打診を受けた。
この間、近藤記者の銀行口座に国から給与と賞与の総額約140万円が振り込まれた。
近藤記者は政治資金としてこの衆院議員の後援会に寄付したという。
産経新聞広報部は「故意でなくとも、結果的に記者と政策秘書を兼務し、国から給与や賞与を
受け取ったのは誤りであり、給与なども国に返納すべきであった。今後こういうことが
省1
200: 2010/07/15(木)10:24 ID:Rlhn22Eo0(1) AAS
産経新聞の発行部数はABC調べ2009年7月〜12月平均で167万部(朝刊)
2008年の220万部に比べて53万部(24%)減。

>>191の50万部減どころじゃないw
201: 2010/07/15(木)12:48 ID:8nLtK3o+0(1) AAS
借金で借金を返していると政府を批判している産経新聞社は
借金で借金を返すために無担保社債を発行している
202: 2010/08/01(日)11:14 ID:dAfG10lt0(1) AAS
ABC協会2010年6月部数
産経新聞 1610253部、前年同月比103894部減
1部2950円で単純計算で言えば、年間で35億4千万円の収入減。社員の平均給与800万円(年収)とすると
440人分か。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s