[過去ログ] 【反日】東京マスコミの偏向報道46【反郷】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623: 2009/06/16(火)17:40 ID:4rtJ3v2e0(1/2) AAS
619のつづき

それにしても、このスーパー玉出が、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」に出演した動機が分からない。

視聴者はスーパー玉出に大使、いい印象を絶対に持たない番組だったのに。
(卸し業者と価格交渉が決裂したあと、卸し業者側はこんなやり方では続かないと批判)
関東に進出する目的で出演したにしても逆効果なだけ。

また、テレビ朝日も番組出演してくれた会社をよく悪く紹介できたものだ。
特定の会社をここまで悪く印象付けできるなんて感心する。
624: 2009/06/16(火)17:42 ID:4rtJ3v2e0(2/2) AAS
623修正

×視聴者はスーパー玉出に大使、いい印象を絶対に持たない番組だったのに。
○視聴者はスーパー玉出に対し、いい印象を絶対に持たない番組だったのに。
625: 2009/06/16(火)18:00 ID:4kH73oNg0(1) AAS
【国内】東京コリアセンターが18日にオープン−韓流前進基地に[06/15]
2chスレ:news4plus
626: 2009/06/16(火)18:25 ID:OMaIQAiB0(1) AAS
賞味期限切れの商品を販売なんかされたら、生産者はたまったもんじゃないだろうなぁ。

【東京】賞味期限切れ2年のジュースが10円…「モッタイナイ商品」と称してスーパーが格安販売
2chスレ:newsplus
627
(2): 2009/06/16(火)20:09 ID:eoxT7kO80(1) AAS
NEWSで見たけど、

ロシアの総領事が「大阪の難波は一番最初に都が置かれた場所。しかしほとんど知らない。大阪の魅力的なところをもっと世界に発信すべき」
って丁寧に片言の日本語で橋下に言ってたな
ちょっと感動したよ
628
(1): 2009/06/16(火)20:46 ID:2TfZiRRJ0(1) AAS
>>627

詳しく。
いつのどの番組か分かれば、私も録画したニュースを消さずに見ますので。
629: 2009/06/16(火)20:57 ID:een+modp0(1) AAS
>>628
今日、水都の関連で橋下知事と各国総領事が会談をしたニュースが関西のニュースなら
必ずあるはず。たしか、他にも、ベニスとかは川に正面向いて建物が建っているが
大阪(日本の法律の関係で全部だけど)は川に背を向けて建物が建っている
そこを変えるべきみたいな意見も出てた
630
(1): 2009/06/16(火)21:25 ID:uJzjVDow0(1/2) AAS
今NHKでインフルエンザのニュースしてたが
関東のインフルエンザ感染者数全然言わないな
神戸は言ったのに
631: 2009/06/16(火)21:26 ID:OzdEABKN0(1) AAS
>>627
その都って難波京のことか?
いくらなんでも一番最初は言い過ぎなんじゃね
632: 2009/06/16(火)21:35 ID:uJzjVDow0(2/2) AAS
>>630
追加
兵庫は200人を超えたと態々言ってた
633: 2009/06/16(火)21:38 ID:hRaMfi/q0(1) AAS
628です。629さん、返答ありがとう。

自分は関東にいるので、それが近畿(関西)ローカルなら見れそうにありません。

ちなみに、自分が録画しているのは、
・日本テレビ「ミヤネ屋」
・日本テレビ「NNN NEWSリアルタイム」
・テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
等です。
(本スレで偏向報道が指摘されたもの)

もし、宮根がその話題に少しでも触れていたら、内容を起こしてここに載せます。
(価格.comの番組紹介とtvblog等使って)
634: 2009/06/17(水)01:24 ID:oJaTWen20(1) AAS
東 京 の マ ス コ ミ が や っ て る 事 は と っ く に チ ョ ン バ レ

O-157
アスベスト
SARS
セアカゴケグモ
鳥インフルエンザ
豚インフルエンザ

↑全部最初は関西に関連付けて大々的に報道。
あとから関東の事例をポツポツ出して、関西より「マシ」なのをアピールするお決まりのパターン。
国とマスコミがグルだから数字も情報も出したり出さなかったりやりたい放題。
635: 2009/06/17(水)04:30 ID:MGOMzH+mO携(1) AAS
◆新掲示板◆

近畿サロン
したらば板:travel_8628

大阪情報クラブ
したらば板:travel_8626
636: 2009/06/17(水)10:01 ID:I8swLaoT0(1) AAS
>>327
立派な人だな…
感動した。
637
(1): 2009/06/17(水)16:24 ID:j/YCt7/W0(1/2) AAS
読売新聞が決める「平成百景」

"京浜工業地帯"が日本100選の中に入ってしまうことに、数は力だと感じた。
関東人の数でごり押しできるから。

・平成百景 読売新聞
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

・京浜工業地帯
 国内有数の工業地帯。近年は、まばゆく光り輝く工場群の夜景観賞が人気で、クルーズ船も就航(東京都・神奈川県など)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

・名古屋城
 「尾張名古屋は城でもつ」と言われた名城。戦災で焼失し1959年に再建。本丸御殿の復元工事も始まった(愛知県)
省9
638
(3): 2009/06/17(水)16:42 ID:j/YCt7/W0(2/2) AAS
読売新聞よると「平成の名勝はほぼ東日本にしかありません」

・平成百景 読売新聞
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
■富士山など決まる、名勝 64万票の選択
 読売新聞創刊135周年を記念して新時代の景観を選ぶ「平成百景」が決定した。
反響は大きく、投票総数は64万票を上回った。それをもとに選考委員会を開き、100景観を選定した。
 読者投票で堂々の1位に輝いたのは「富士山」。
地元・山梨の熱烈な支持で2位に入ったのが「昇仙峡」で、
3位の「知床」へは「後世に残してほしい」という声が多数寄せられた。
 平成になってから誕生したり、見直されたりした景観で投票上位に入り、選考委員の評価が高かったのは、
省16
639: 2009/06/17(水)17:04 ID:2WcjYwSU0(1) AAS
だからおまえら、NHKの受信料なんか絶対に払うんじゃないぞ。
あんなものは東京に住んでる奴だけが払えばそれで十分なんだからな。
640
(1): 2009/06/17(水)19:42 ID:YsVX96fKO携(1) AAS
>>638
調査能力と公平さを疑う…。
どこの地域にもいい景色のスポットのひとつやふたつあるものなのに…。
例えば、東大阪の石切駅前から見下ろす大阪市街。ここの夜景は最高だ。
641: 2009/06/17(水)20:47 ID:WGiWvOs20(1) AAS
>>638
1人のカメラマンのおっさんが全国300地点を選んで、その中から選んで投票
させたようだけど、最初から八百長のニオイがプンプン。
選考委員も旅行業なんたらや観光なんたらといった金絡みのような連中ばかりで
純粋な景観ランキングとは程遠い。
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
642: 2009/06/17(水)21:05 ID:f4Vl6ycD0(1) AAS
>>640
石切駅前だったら十三峠行った方がとスレ違いのレスしてみる。
1-
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s