[過去ログ]
【真の】 青山繁晴 Part27 【武士】 (696レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
86
: 2011/01/20(木)23:10
ID:IXHVs+Jw0(1)
AA×
2chスレ:newsplus
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
86: [] 2011/01/20(木) 23:10:05 ID:IXHVs+Jw0 【政治】国民健康保険料、1.8倍に…低所得者ほど負担が増える方式に変更-政府★4 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295519766/1 1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2011/01/20(木) 19:36:06 ID:???0 政府が国民健康保険(国保)の保険料(税)の計算方式を、低所得者に負担が重くなる方式に全国的に一本化するため、 地方税法や国保法施行令を改定する方針を固めたことが19日までにわかりました。2013年度からの実施をめざして、 地方税法改定案は24日に始まる通常国会に提出し、国保法施行令は今年度中に改定する意向です。(3面に関連記事、解説) 市町村ごとに運営される国保の保険料の所得割額の計算には、主に「住民税方式」と「旧ただし書き方式」があります。 政府は今回、「旧ただし書き方式」に統一することを打ち出しました。 「住民税方式」と違い「旧ただし書き方式」では扶養控除などの各種控除が適用されないため、 控除を受けている低・中所得世帯や障害者、家族人数の多い世帯の負担が重くなります。 住民税非課税であっても所得割を課される世帯が出ます。 東京23区は今年4月に同様の計算方式の変更を予定しています。豊島区では年収250万円の4人家族の場合、 現行の「住民税方式」では年12万7680円の保険料が、「旧ただし書き方式」に変更すると22万7996円に、 1・8倍に上がります。「経過措置」として一時的に軽減をしても15万2759円(1・2倍)に上がります。 扶養家族がさらに多い世帯や障害者を扶養する世帯は負担が数倍にはね上がります。 さらに政府は、自治体が低所得者向けに独自の保険料軽減措置を実施する場合、その財源を一般会計(税金)でなく国保財政でまかなえるよう、 国保法施行令を改定する方針を示しています。国保財政を悪化させ、保険料水準全体をさらに高騰させる道です。 所得割 国保の保険料(税)は、(1)所得に応じた所得割(2)被保険者全員に均等に課される均等割―の合計。 (3)資産に応じた資産割(4)世帯単位で均等に課される世帯割―を加えている自治体もあります。 ソース しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-20/2011012001_01_1.html http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1294882871/86
政治国民健康保険料18倍に低所得者ほど負担が増える方式に変更政府 名前そーきそば 投稿日木 政府が国民健康保険国保の保険料税の計算方式を低所得者に負担が重くなる方式に全国的に一本化するため 地方税法や国保法施行令を改定する方針を固めたことが19日までにわかりました2013年度からの実施をめざして 地方税法改定案は24日に始まる通常国会に提出し国保法施行令は今年度中に改定する意向です3面に関連記事解説 市町村ごとに運営される国保の保険料の所得割額の計算には主に住民税方式と旧ただし書き方式があります 政府は今回旧ただし書き方式に統一することを打ち出しました 住民税方式と違い旧ただし書き方式では扶養控除などの各種控除が適用されないため 控除を受けている低中所得世帯や障害者家族人数の多い世帯の負担が重くなります 住民税非課税であっても所得割を課される世帯が出ます 東京23区は今年4月に同様の計算方式の変更を予定しています豊島区では年収250万円の4人家族の場合 現行の住民税方式では年12万7680円の保険料が旧ただし書き方式に変更すると22万7996円に 18倍に上がります経過措置として一時的に軽減をしても15万2759円12倍に上がります 扶養家族がさらに多い世帯や障害者を扶養する世帯は負担が数倍にはね上がります さらに政府は自治体が低所得者向けに独自の保険料軽減措置を実施する場合その財源を一般会計税金でなく国保財政でまかなえるよう 国保法施行令を改定する方針を示しています国保財政を悪化させ保険料水準全体をさらに高騰させる道です 所得割 国保の保険料税は所得に応じた所得割被保険者全員に均等に課される均等割の合計 資産に応じた資産割世帯単位で均等に課される世帯割を加えている自治体もあります ソース しんぶん赤旗
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 610 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.092s