[過去ログ]
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】10 (439レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
62
:
(安全保障) 日米安保の虚構、戦後日本の幻想
[age] 2012/02/10(金)01:54
ID:wSZVlI1wP(2/10)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
62: (安全保障) 日米安保の虚構、戦後日本の幻想 [age] 2012/02/10(金) 01:54:17 ID:wSZVlI1wP (URL略) 独立国家としての体を成していない日本の安全保障政策を見たアメリカは、遂に日本に見切りを付けたのか、 普天間基地の移設とは切り離して米軍の再編を進めることを選択した。 これは、日々高まる中国の脅威をかわし、第一撃後の反攻を念頭においた物で、日本が前線と化すリスクは高まると言えよう。 これほどの情勢の変化にも関わらず、仲井眞知事はいまだ基地問題を条件闘争に利用するかのような言動を繰り返し、 国会議員も機密保持の重要性を理解しようとしていない。 また、永らく保守論壇のエース的存在であった櫻井よしこ女史も、先月とうって変わって野田首相に苦言を呈するブレを見せている。 反米であろうと親米であろうと、日本を主体においた発想に欠ける「戦後日本」という存在について斬っていきます。 ※読売 2月9日:日米「普天間切り離し」明記 ・日米両政府は8日、2006年に合意した在日米軍再編計画の見直しに関する基本方針を発表した。 在沖縄米海兵隊のグアムへの移転と、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設を切り離すことを明記し、 海兵隊移転を先行して実施する方針を正式に決めた。 ※産経 2月9日:米軍再編 「普天間」分離明記 ※産経 2月9日:国益損なう負の連鎖 抑止力低下 基地負担変わらず ※産経 2月9日:米、中国軍拡に備え 沖縄での負担軽減 議会圧力をかわす ・沖縄の負担を軽減し、米議会の圧力をかわしながらアジア太平洋地域での作戦能力向上を図る―。 米側にとって今回の合意は、日本側との地道な交渉の上でたどりついた“一石三鳥”の折衷案でもあった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1328401291/62
略 独立国家としての体を成していない日本の安全保障政策を見たアメリカは遂に日本に見切りを付けたのか 普天間基地の移設とは切り離して米軍の再編を進めることを選択した これは日高まる中国の脅威をかわし第一撃後の反攻を念頭においた物で日本が前線と化すリスクは高まると言えよう これほどの情勢の変化にも関わらず仲井知事はいまだ基地問題を条件闘争に利用するかのような言動を繰り返し 国会議員も機密保持の重要性を理解しようとしていない また永らく保守論壇のエース的存在であった井よしこ女史も先月とうって変わって野田首相に苦言を呈するブレを見せている 反米であろうと親米であろうと日本を主体においた発想に欠ける戦後日本という存在について斬っていきます 読売 月日日米普天間切り離し明記 日米両政府は日年に合意した在日米軍再編計画の見直しに関する基本方針を発表した 在沖縄米海兵隊のグアムへの移転と米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾市の移設を切り離すことを明記し 海兵隊移転を先行して実施する方針を正式に決めた 産経 月日米軍再編 普天間分離明記 産経 月日国益損なう負の連鎖 抑止力低下 基地負担変わらず 産経 月日米中国軍拡に備え 沖縄での負担軽減 議会圧力をかわす 沖縄の負担を軽減し米議会の圧力をかわしながらアジア太平洋地域での作戦能力向上を図る 米側にとって今回の合意は日本側との地道な交渉の上でたどりついた一石三鳥の折衷案でもあった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 377 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s