[過去ログ]
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】10 (439レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6
:
(青山繁晴) 中国との向き合い方、青山の腕時計論
[age] 2012/02/05(日)09:31
ID:yH72xK6JP(6/23)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
6: (青山繁晴) 中国との向き合い方、青山の腕時計論 [age] 2012/02/05(日) 09:31:18 ID:yH72xK6JP (URL略) 今回は、我々とはあまりにもメンテリティーが異なる中国とどう付き合っていくべきなのかと言うことと、 青山の腕時計に関する認識についてお話しさせて頂きます。 ※質問者:松井英二さん(熊本県在住) ・青山さんの動画はチャンネル桜でこの番組が始まって以来、欠かさず楽しみに拝見しています。 今年(2011年)に入ってから睡眠時間も少なく、大手術をされたようですが、人間歳の変わり目には何度か大きな波があり、 それを乗り越えると暫くは無事に生き延びると昔から言い伝えがあるそうです。 それにしても青山さんは我が国には大切なお人です。自愛されますよう願ってます。 ・2011年9月27日中国上海で、日本のメディアでは死者40人を含む死傷者が出た事故と報道されたけれども、 現地のインターネットによると、死者259名・行方不明154名・負傷183名となっているそうです。 時速100km以上のスピードで車両3両が20mの高架から地面に叩きつけられ、1両は宙吊りになっていました。 3両の乗客は即死です。ネットでの情報は正確に近いと思います。 ・中国は自国の利益のためなら平気で事実を曲げる体質と常に、色眼鏡で見られても仕方ない国だと思います。 私はこれを思うと、中国人の持つ「マンマンデー」の気質もさることながら共産主義一党独裁体制に軍事拡張主義が蔓延して、 民事を大切にして環境対策を含めて安心安全に対する部分に空白ができている気がします。 ・米国の金融危機をどうにかするためには中国の購買力に頼ることは必要不可欠かもしれません。 しかし、日本を含む全アジア、北アフリカを含む中東も含めて中国の勢力が拡張するのを黙視してはいけません。 難しい舵取りであることは承知していますが、問題と考えています。 そして質問はただ一点です。 今後アメリカを筆頭に日本を含む西側諸国の対中政策はどのようになり、どうあらねばならないとお考えでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1328401291/6
略 今回は我とはあまりにもメンテリティーが異なる中国とどう付き合っていくべきなのかと言うことと 青山の腕時計に関する認識についてお話しさせて頂きます 質問者松井英二さん熊本県在住 青山さんの動画はチャンネル桜でこの番組が始まって以来欠かさず楽しみに拝見しています 今年年に入ってから睡眠時間も少なく大手術をされたようですが人間歳の変わり目には何度か大きな波があり それを乗り越えると暫くは無事に生き延びると昔から言い伝えがあるそうです それにしても青山さんは我が国には大切なお人です自愛されますよう願ってます 年月日中国上海で日本のメディアでは死者人を含む死傷者が出た事故と報道されたけれども 現地のインターネットによると死者名行方不明名負傷名となっているそうです 時速以上のスピードで車両両がの高架から地面に叩きつけられ両は宙吊りになっていました 両の乗客は即死ですネットでの情報は正確に近いと思います 中国は自国の利益のためなら平気で事実を曲げる体質と常に色眼鏡で見られても仕方ない国だと思います 私はこれを思うと中国人の持つマンマンデーの気質もさることながら共産主義一党独裁体制に軍事拡張主義が蔓延して 民事を大切にして環境対策を含めて安心安全に対する部分に空白ができている気がします 米国の金融危機をどうにかするためには中国の購買力に頼ることは必要不可欠かもしれません しかし日本を含む全アジア北アフリカを含む中東も含めて中国の勢力が拡張するのを黙視してはいけません 難しい舵取りであることは承知していますが問題と考えています そして質問はただ一点です 今後アメリカを筆頭に日本を含む西側諸国の対中政策はどのようになりどうあらねばならないとお考えでしょうか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 433 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s