[過去ログ]
朝日の基地外投稿 203面 (1001レス)
朝日の基地外投稿 203面 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
862: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/12(金) 13:52:21.47 ID:1acU9fs30 それちょっと手直しして投稿したら採用されんかな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/862
863: 文責・名無しさん [] 2013/04/12(金) 15:04:42.98 ID:81EneEKq0 >>859 その前に 「今回の騒動を理由にして改憲論が勢いをますことを懸念する」 って投稿が載る、お約束 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/863
864: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/12(金) 19:40:21.98 ID:tVaMYQmP0 そして騒動を起こした北朝鮮は一切批判しない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/864
865: 文責・名無しさん [] 2013/04/12(金) 20:57:46.18 ID:D1VjvwaU0 【悲報】 NHK、朝ドラでヒュンダイ車を採用 主人公の父親のタクシーに採用する不自然さ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365762211/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/865
866: ☆ [] 2013/04/12(金) 21:32:18.93 ID:h9+rOPtV0 4月11日(木)朝日新聞東京版朝刊「声」欄 「東電は何か隠しているのでは」 電気主任技術者 霧生公明(東京都国分寺市 78) 東京電力福島第一原発事故以来、東電の発表には何かを隠蔽しているような感じを受けて きたが、最近、特に疑問を感じることが相次いだ。 3月18日、福島第一原発内の免震重要棟で停電が発生し、1、3、4号機の使用済み燃料 プール冷却装置や汚染水の浄化装置が停止した。トラブル発生から3時間も公表が遅れ、 茂木敏充経済産業相も苦言を呈した。原因は仮設配電盤内部にネズミが侵入、端子に 接触したためだという。 5日にも漏電事故が起きた。小動物侵入防止のための金網を張る作業中に、針金が配電盤の 端子に触れたのが原因と発表された。配電盤に小動物が侵入できないようにすることは、 電機保守を担当する者には初歩的なことであり、作業中に針金を端子に接触させるとは、 電気技術者としては考えられないことである。事実なら、その作業員は、感電したと 考えられる。 地下貯水槽からの汚染水漏れも発覚した。長い間続く、東電による炉心の冷却や廃炉作業は、 はたして大丈夫なのか、心配が絶えない。過去も現在も、そしてこれからもまた、東電は 何かを隠蔽するのではないか。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/866
867: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/13(土) 01:27:01.15 ID:sKrgHRiO0 「9条があるから、攻撃されましぇーん」 だが今のサヨは 「攻撃されるから、共和国の言いなりになれ!」 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/867
868: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/13(土) 02:05:31.64 ID:N9YZRL1+0 アメリカは民主国家の典型みたいなもので、そう自覚しているからなんだろうけど 民主主義が絶対に正しいと思ってるんだよな。 でも隣国として接している日本人であるところの俺に言わせると、 朝鮮人ってのは現在の北朝鮮のような絶対王政でしか生きていけない民族なんだよ。 現に南半分では民主主義が採られているっていう見方があるが、 形式的なものであって、数少ないトップが多数の庶民から搾取していて、 そのトップもいざとなったら外資に事大して国を売り飛ばすことしか考えてない。 だから半島を早く統一してくれ共和国と俺は思ってる。 そうすれば堂々と敵視できるしな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/868
869: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2013/04/13(土) 13:50:09.16 ID:1LgUUIUM0 4月13日(土)広島の有力地元紙「中国新聞」朝刊「広場」欄 「監視社会助長に懸念」 無職 香川一枝(広島県廿日市市 68) 兵庫県小野市では、市民が生活保護費や児童扶養手当をギャンブルで過度に浪費するすることを禁止し、 浪費を見つけた場合は、市民に情報提供を求める条例が成立したという。 蓬莱務市長は、市民に情報を求めることについて 「地域の絆を強めるもので監視社会に当たらない」と述べている。 市民に通報を求めることは、険悪になる危険性があり、むしろ監視社会を助長する懸念があるのではないか。 ほんの一部の人でしかない生活保護費の不正受給を、ことさらバッシングしたり、 生活保護の人を、怠け者のように言い立てたりすることと同じ構図のように思える。 また、低所得者の家庭の収入より生活保護費の方が高いという調査結果を基に、生活保護費を切り下げる安倍政権の方針は、あまりに安直だ。 生活保護費を切り下げるよりも、労働に見合った賃金が支払われない非正規雇用など、現状の仕組みを変えることで、事態を改善すべきではないか。(了) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/869
870: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/13(土) 18:43:36.14 ID:LtCBcBs40 >ほんの一部の人でしかない生活保護費の不正受給 不正受給の被害額が百億以上に上ることは絶対に触れないんだよな 不正受給者は1%程度に過ぎない、とか大したことではないように見せかけるばかりで http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/870
871: 文責・名無しさん [] 2013/04/13(土) 19:08:14.63 ID:+t2RR+Qm0 >>869 香川のじいさん非正規雇用でも少し給与が多くなれば、所得税が引かれその一部が生活保護者に回されることなど知らないのか、 ましてや不正受給者などに払ってはしくないよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/871
872: ☆ [] 2013/04/13(土) 21:31:41.79 ID:AplO9kzf0 4月11日(木)朝日新聞東京版朝刊「声」欄 「朝鮮学校を差別したのは問題」 医療法人職員 高野修身(横浜市保土ヶ谷区 53) 東京都町田市教育委員会が「北朝鮮をめぐる社会情勢」を理由に、小学校の新入生への 防犯ブザーの配布を朝鮮学校に限って取りやめていたという報道に接した。その後、 市教委は一転して配布を決めたが、差別的対応には疑問を感じた。 合法的に日本に在住している以上、いかなる国の国民であろうと、個人に対しては その安全の確保に努めるのが行政の責務ではないだろうか。むしろ社会情勢を考えれば、 彼らは危害を加えられる可能性の高い市民であり、積極的な保護こそ求められるべきだ。 そして何よりも彼らは未来を担う子どもであり、差別的な対応を受ければ、将来にわたって 日本や日本人に対し敵対心を抱くだろう。 若者の自爆テロや、敵意をむき出しにする子どもたちがいる世界各地での現実を見れば、 幼時から敵対心を植えつける教育が、憎しみの連鎖を生みだしていることは明らかだ。 市教委には反省を求めたい。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/872
873: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/13(土) 21:44:12.41 ID:ORsEsxj+P 現在進行形で北朝鮮、そして金正日、正恩礼賛している学校を保護しろとか逆差別にも程がある それになにもしなくても連中は将来にわたって敵対心を育む教育やってるから 区別はちゃんとしないとな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/873
874: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/13(土) 22:10:10.13 ID:sKrgHRiO0 >彼らは危害を加えられる可能性の高い市民であり 加害者になる確率の高い朝鮮人 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/874
875: 文責・名無しさん [] 2013/04/13(土) 22:25:04.40 ID:0md019kK0 >>幼時から敵対心を植えつける教育が、憎しみの連鎖を生みだしていることは明らかだ。 つまり敵愾心をあおるような教育をする朝鮮学校は廃止しろってことですよね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/875
876: 文責・名無しさん [] 2013/04/13(土) 22:52:49.47 ID:lecJeqTSO まただよwwwwwwww 社説では「北朝鮮、挑発で得るものはない」などと当たり障りのないことを書いておいて、 「声」 でお仲間のゴミ虫にテロリスト、テロ国家の言い分を大便させる 同じ手口しか使えないド低能のチョーニチシンブンwwwwwwww 読売でこんなゴミ虫の投書なんて採用されるわけがないし、インテリの新聞、日経はそもそも投書で小細工なんかする必要がない まあぶっちゃけ私はブザーなんてどうでもよいと思う それより、有事の際は朝鮮総連と関係のある生物の国外脱出を禁止する旨の法律を制定すべきだ 即ち人質にするということ これはテロ国家に対する措置だから、違憲でもなんでもない 9条改正みたいな言葉遊びよりも、こういう正義にかなう、実効性のある法律を制定する方が正道だと思うけどね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/876
877: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/13(土) 23:11:44.57 ID:mg9To4tC0 人質になるかなあ? お構いなしに撃つと思う http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/877
878: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/14(日) 00:13:11.93 ID:3NYhFMhF0 >>869 不正受給が明らかになると大事な朝鮮人さまの収入が減る確率が多いもんね >>872 被害にあった、といいながらも被害届を出さないことが今までかなりあるよね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/878
879: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2013/04/14(日) 05:30:08.57 ID:MvDhHOnq0 4月14日(日)付けの広島の有力地元紙「中国新聞」朝刊「広場」欄「ヤングスポット」 「不安与える原発 反対」 中学生 (広島県福山市 13) (未成年なので名前は伏せます) 去年の5月5日、日本にある原子力発電所50基すべての運転が停止された。 私は、この先、日本は脱原発へと大きく変化していくと思った。 しかし、毎週金曜日の抗議活動もむなしく、7月1日には、大飯原発が再稼働した。 安倍晋三首相も、安全が確認された原発すべてを再稼働させると言った。 私はこの動きをテレビのニュースで見ながら、原発反対の気持ちを新たにした。 原発の一番の問題点は、発電に放射性物質が使われるということだ。 東日本大震災のときのように事故が起きてしまえば、放射性物質が広い範囲にばらまかれることになる。 それによって、地元の人たちは、そこに二度と住めなくなってしまうかもしれない。 このように、人々に不安を与えるのが原発だ。 私は、原発をなくすためには、原発がもたらす放射能の恐れを、自分のこととして考えることが大切だと思う。 そして、一人一人ができることを考え、実行すべきだ。(了) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/879
880: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/14(日) 08:37:02.21 ID:wIhDJKzB0 >>874-875 普通なら朝鮮人に対する皮肉かと思う記述だが 残念ながらマジなんだよなこの手のバカって http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/880
881: 文責・名無しさん [sage] 2013/04/14(日) 10:26:07.73 ID:BknOdPqm0 4月13日付 東京本社版 土曜授業、子どもの声聞いて 小学生 山内光(さいたま市南区 11) 自民党が推進している土曜授業は、教育としてまちがった方向ではないでしょうか。ヒマな時間があると 子どもはそれを有意義に使おうと考えます。それは新しい何かを生み出す力になります。例えばぼくが 1年生の時、ヒマな時間をつかって、段ボールを組み合わせ船をつくって楽しく遊びました。5年生の時は、 マンガをかくのに夢中になりました。このような大切な体験ができたのは、土曜授業がなかったからこそ ではないでしょうか。一方、ゲームやテレビなどですごす子どもには、親のお手伝いをさせたり、家庭で 宿題をさせたり工夫すればいいと思います。 子どものことを本当に思うのなら、大人だけで決めようとせず、子どもの意見も聞くべきだと思います。 実際にえいきょうをうけるのは子どもです。その意見を聞かないのは大きな問題だとぼくは思います。 以上のことを考えると、ぼくは土曜授業には反対です。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mass/1360753846/881
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 120 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.385s*