[過去ログ] 朝日の基地外投稿 203面 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946: 2013/04/20(土)15:26 ID:tYzXMFfy0(1) AAS
4月17日(水)朝日新聞東京版朝刊「声」欄

「TPP 米国の失業の輸入では」  無職 本橋文次郎(千葉県一宮町 66)

社説(13日)は、環太平洋経済連携協定(TPP)の意義を説きつつ、国民の利益を
守るよう求めている。自由貿易圏をアジア太平洋地域に築き、その活力を取り込む
考え方は理解できる。しかし、米国の要求で、日本車にかける関税の撤廃を「最大限
後ろ倒しする」と合意したことを見ても、米国がTPPを利用して、日本を米国の
利権にかなうような国にする戦略であることはみえみえだ。日本はTPPに参加
しないほうがよい。
米国は失業率が高止まりしている。TPPで、日本への農産物の輸入増加や、
医療関連市場などへの参入拡大を狙っているが、米国内の産業を振興して
失業を減らすのが最大の目的だろう。日本国内の企業はその分、売り上げが
減って雇用も縮小し、米国から「失業を輸入する」という結果になりかねない。
社説は、TPP交渉で日本政府が力量を発揮するよう期待している。だが、政府は、
オスプレイが人口密集地で低空飛行をしても、何も改善させられない。経済交渉を
対等に進められるのか疑問だ。経済分野の国際交渉は、戦争になぞらえられることも
ある。TPPは、米国との経済戦争であり、日本政府には、米国が最大の「脅威」で
あることを忘れないでほしい。
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s