[過去ログ]
●●●朝日の社説 Ver.173 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
489
:
2013/03/21(木)22:50
ID:VRlICjbt0(1)
AA×
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
489: [] 2013/03/21(木) 22:50:02.24 ID:VRlICjbt0 「宗教に関心」学生増える傾向 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130321/k10013340111000.html 「現在、信仰をもっている」「宗教に関心がある」と答える学生が増える傾向にある一方で、いわゆる「カルト教団」の問題への学生たちの知識が 十分ではないことも伺えるとする調査結果がまとまりました。 このうち「宗教にどの程度関心があるか」という質問で、「現在、信仰をもっている」と答えた学生は全体の16.1%で、前の年より 4.2ポイント増えてこれまでの調査で最も高くなりました。 また「信仰はもっていないが、宗教に関心はある」という学生は37.7%で、「信仰をもっている」という答えと合わせると、53.8%と半数を超えました。 宗教への考え方については、「どんなに科学が発達しても、宗教は人間に必要だ」という考えに、「そう思う」「どちらかといえばそう思う」 と肯定的に考える学生は、合わせて59.9%でした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1361593253/489
宗教に関心学生増える傾向 現在信仰をもっている宗教に関心があると答える学生が増える傾向にある一方でいわゆるカルト教団の問題への学生たちの知識が 十分ではないことも伺えるとする調査結果がまとまりました このうち宗教にどの程度関心があるかという質問で現在信仰をもっていると答えた学生は全体の161で前の年より 42ポイント増えてこれまでの調査で最も高くなりました また信仰はもっていないが宗教に関心はあるという学生は377で信仰をもっているという答えと合わせると538と半数を超えました 宗教への考え方についてはどんなに科学が発達しても宗教は人間に必要だという考えにそう思うどちらかといえばそう思う と肯定的に考える学生は合わせて599でした
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 512 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s