[過去ログ] ●●●朝日の社説 Ver.173 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: 2013/02/24(日)18:17:29.58 ID:EcJl/Jdn0(5/8) AAS
普天間移転も米軍基地で米国の意向を汲まなくては
いけないから移転が難しい。
しかし普天間が自衛隊の基地だったら国内政治の問題だから移転は可能だ。
沖縄の差別はすぐに解消される。
オスプレイ問題だって米軍機だから飛行を阻止できないが
自衛隊機なら簡単に飛行禁止にできる。
そういう面からも自主防衛は世論から支持されるだろう。
現在の日本の安全保障の環境は自主防衛論に追い風になっていると言える。
それは世論調査で国民の多くが国防費の増額に賛成していることからもわかる。
22
(1): 2013/02/24(日)18:35:39.58 ID:qGs+YXif0(2/2) AAS
>沖縄の差別はすぐに解消
そもそも差別でも何でもない
あの地域は地政学的に周辺国に睨みを利かせて抑止力を維持しなければならない
仮に在日米軍がなかったとしても、自衛隊の基地が集中しているのは確実
それは差別でもなんでもない

マスコミが執拗に、安全保障問題を差別の問題に擦り返ようとしているけど、
そんなもの反米感情を煽り、日米分断工作を画策する中共の策動に翻弄されている証拠だよ
125
(2): 2013/03/04(月)04:47:32.58 ID:dvk7p5BX0(1) AAS
天声人語スレって、なくなっちゃったんだ。毒文すぎたものなあ。

今日の天声人語読んで、気持ち悪くなってもうて、久々にスレ探したんだが。
213: 2013/03/08(金)19:27:48.58 ID:bTvb4SYD0(1) AAS
>>196
嗚呼・・・
これぞ、朝日社説・・・

こうでないと、いけません。
この調子で楽しませて下さいな。
237: 2013/03/09(土)15:13:37.58 ID:iuXQPH+S0(1) AAS
加害者側である日本が被害の細部を議論すること自体が世界から共感を得られない理由なのだ!
って感じに論点をぼやかすか、
社説では触れず、識者のコメントか読者投稿欄で嘆かわしい!と書かせるか、
どちらかだろう
276: 匿名希 望(トクナマレ ノゾミ) 2013/03/11(月)10:10:08.58 ID:ejbP2BgB0(1) AAS
 「左翼」は基本的に愛国者だが、「サヨク」はただの駄々捏ねお花畑だからな。
371: 2013/03/16(土)00:09:10.58 ID:gBSYntev0(3/4) AAS
【政治】国会で語られた「朝日新聞の慰安婦捏造」問題 どのメディアも報道しないのはなぜ? 日本メディアの不思議現象 ★2
2chスレ:newsplus

植村を喚問しろよ
550
(2): 2013/03/25(月)04:04:19.58 ID:ULVtCgXs0(1) AAS
AA省
576: 2013/03/26(火)22:43:48.58 ID:2jlbN4tz0(1) AAS
衆院選、岡山も「無効」判決…猶予期間設けず
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

安倍政権を無効と言ったら、ブーメランで民主政権も無効なんだが
無かったように安倍攻撃を明日こそ期待w
639: 2013/03/31(日)11:22:33.58 ID:aU9avCI10(1) AAS
>きわめて右派色の濃い改憲論といい、政権への熱いエールといい、
>維新の「変身」に戸惑う支持者も多いのではないか。
・これを変身に思う人は最初から支持なんてしてないと思うぞ

>党大会で改憲を前面に押し出したのも、存在感が薄らぐことへの焦り
>の表れかもしれない。
・いつもの言い回しで存在感が薄らいでほしいって朝日の願望を書かれてもね・・

朝日って右派勢力を必ずと言っていいほど
『軽い』
『焦り』
『前のめり』
省2
648: 2013/03/31(日)17:22:28.58 ID:+7jQah1i0(1) AAS
>>645
そもそも小西は名前を間違えて読んでた
そりゃそんなの誰も知らんわ
むしろ知ってるほうが驚きだ
833: 2013/04/14(日)07:29:26.58 ID:jrhD9wvF0(1) AAS
>>832
朝日新聞も企業努力によって本体価格下げ消費税の増税分を決してしないでしょうね
この主張をしっかり記憶しておきますから。
848: 2013/04/15(月)00:38:04.58 ID:FSHdDYLB0(1) AAS
【TPP】安倍さん譲歩し過ぎオワタ 自動車:米韓FTAより不利 保険、知的財産、公共事業、JIS規格 多くで譲歩か
2chスレ:news

自動車分野では、日本の車の流通制度やエコカーを対象にした補助金制度などについて、TPP交渉と並行して日米間で
別に交渉していくことになりました。

 交渉の対象となるのは、輸入車によって自国の自動車メーカーが打撃を受けた場合に発動する「緊急輸入制限措置」、
自動車の輸入や販売で政府が規制を策定する際の手続き、環境や安全の基準、書類だけの簡易な審査で外国車の販売を
認める制度の拡充、電気自動車などエコカーの輸入、販売で外国車を差別的に扱わないための枠組み、自動車の流通制度、
エコカーなどを対象とした政府による補助金制度など9項目を挙げています。

 一方、アメリカが日本車にかけている関税については、TPP交渉で認められる最も長い段階的な引き下げ期間で撤廃され、
かつ最大限に後ろ倒しされるとして、可能な限り猶予期間が設けられるという内容です。
省8
859: 2013/04/16(火)09:41:56.58 ID:r9N48AHk0(1/2) AAS
(-@∀@)< 米中は連携して、日本に、少女性奴隷20万拉致と南京大虐殺40万人を認めさせろ!
864: 2013/04/16(火)14:27:53.58 ID:VJg4FLv80(1) AAS
>米中は連携を深めよ
なーにが「連携を深めよ」だ。周辺国どうしを対立させるのは覇権国の常とう陰謀だ。
北鮮はチュゴクの周辺国。日本は米の周辺国にすぎん。
日本は米を周辺国として従える気概をもて! くらい言えんのかっ。w
934: 2013/04/23(火)12:18:59.58 ID:v1tGcDn+0(1) AAS
>>924
>高い支持率で、緊張感が薄れているのではないか。
緊張感って、ビクビクしてろってことですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s