[過去ログ] ●●●朝日の社説 Ver.173 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
201: 2013/03/08(金)08:10:39.95 ID:sTwPfU6I0(2/5) AAS
【天人】この1月、オスプレイの配備に反対する沖縄の首長らが東京を行進した。そのとき、「いやなら日本から出て行け」と言う者が沿道にいたそうだ。
だがしかし、待ってほしい。罵声が、朝日の記者や在日コリアンによるものという可能性はないのか。
211: 2013/03/08(金)14:25:26.95 ID:mbxaO8jB0(1) AAS
反米左翼
IMF世界銀行で借金漬けにして、金を返す手段として国内福祉など減らし
構造調整プログラムで米外資や多国籍企業とそれに関係加担する一部の者だけが
儲ける仕組みを作って搾取し続ける現代の植民地主義政策などの米による
経済侵略に対し、「ノー」と声を上げる人物の筆頭がチャべス大統領。
これを一般に反米左翼と呼んで歪曲化する。
親米右翼
なにからなにまで米のケツを舐めるがごとく、ご奉仕する犬ポチ。
省8
242: 2013/03/09(土)17:33:22.95 ID:Bu/YQmE70(1) AAS
右翼でなくても朝日の慰安婦問題捏造には腹が立つよな。
中山議員は本当によくやってくれた。
維新はウサンクサイところもあるがいいこともする。
友人で朝日の論調に洗脳されて左翼思想に染まってしまった奴がいる。
中韓べったりの反日思想に染まってしまって
省6
415(1): 2013/03/18(月)21:38:28.95 ID:Ta6Mg1hG0(2/4) AAS
今のNHKニュースで意外なことを聞いたよ。
民主党政権時代。訪中した民主党議員に対し、中国外交官の戴秉国(たい へいこく)は
尖閣棚上げ論を極秘裏に文書化しようと提案したそうだ。ところがその直後民主野田は
国有化を決行。そのため、対日弱腰の失敗を責められた戴秉国は党内で「自己批判」の
屈辱をうけた。かれはその後日本人とは面会を避けている。
確か、野田が尖閣国有を決めたとき、社説子は安堵したと言っていたな。呆れるよ。
民主党の外交も最低だが、朝日の中国外交の見通しも、いい加減なもんだな。
朝日の中国情報の確度の低さは呆れるばかり。築地の朝日の同居人である中国メディアは
なんの役にも立たってないじゃないか。
結論。朝日の中国情報はアテにならない。
490: 2013/03/21(木)22:52:03.95 ID:VtKph3Tv0(5/5) AAS
朝日は事あるごとにアベノミクスで「財政破綻必至」とネガティブな捉え方。
安倍のやることなす事何でも反対。白川から黒田。シロがクロと、名前にまでケチを
付ける始末。期待の民主党が崩壊寸前では憂鬱だろう
詐欺マニフェストで国民を騙し、学級崩壊のような党内不和で内部から崩れた民主党に
国民は愛想尽かし。民主党に未来はない。朝日の旧悪が暴露される日も近い。
610: 2013/03/29(金)09:30:52.95 ID:tgVls8N90(1/4) AAS
(−@∀@)< とにかく民主と社民が勝つまで総選挙をやり直し続けるニダ!
757: 2013/04/07(日)13:02:54.95 ID:mMWWNRA/0(2/3) AAS
>>750
(-@∀@)<さ、サンケイだと思われてるから、だ、大丈夫。
きょ、極右のサンケイを攻撃しろ!
758: 2013/04/07(日)14:55:36.95 ID:rc/Eqny00(1) AAS
今度は終わったね、朝日。
894: 2013/04/20(土)06:56:11.95 ID:cDbprJwC0(1) AAS
> 米国のような多文化社会であれ、日本のような比較的均質な社会であれ、
>無差別暴力を防ぐためのカギは、市民一人一人の意識にある。
> 日々の暮らしの中で不審な物や異常に気づけば声を上げる。
あれ?密告が奨励される監視社会で息苦しいんじゃないの?
949: 2013/04/23(火)21:56:57.95 ID:cE37GkB40(1) AAS
国会で真実暴露:従軍慰安婦問題は捏造!
2013年3月8日衆院予算委員会にて
動画リンク[YouTube]
【英語字幕付き】
動画リンク[YouTube]
維新の会、中山成彬議員:
----------------------------
次はですね、あのー午前中、辻本議員がいろいろ言ってました、所謂従軍慰安婦の問題でございます。
この慰安婦問題はですね、官憲が介入したと、誤解させた最初の記事てのは、平成四年のこの記事なんですね。
(ここで朝日新聞の記事拡大コピーを提示)
省13
971: 2013/04/24(水)11:39:42.95 ID:81rElHIU0(1) AAS
>>969
その通り!
これ、いじめ問題なんだ
政府は「権力」だけど「世論」には逆らえないわけで
マスコミが世論代表の顔して国(政府)に
「お前が我慢しろ」と言い続けてきた来たんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s