[過去ログ] ★◆従軍慰安婦を捏造した朝日新聞7◆★ (648レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 2013/03/01(金)13:08 ID:czeIJK960(1/8) AAS
2004年[編集]
この年、冬のソナタの影響から、例年になく多くの韓国映画が公開され、興行収入の全作品合計は約40億円となった。
6月、2000年に公開されてヒットした『シュリ』のカン・ジェギュ監督による朝鮮戦争を題材とした作品『ブラザーフッド』
(ウォンビン、チャン・ドンゴン主演)が公開された。この作品は300館という洋画でも大規模にあたる数の映画館で
上演されたが、興行収入は15億円と不振に終わり、韓流スターの人気や現地での韓国ドラマの成功は韓国映画の
成功には結びつかなかった[73]。2005年に韓流の不振についてカン・ジェギュ監督は、若者や女性を中心に起きて
いる韓流に対して危機感を持った政府が、竹島問題などを争点化して、韓流を消そうとしていると分析している[74]
12月に封切りされた『僕の彼女を紹介します』も302館で公開され、韓国映画としては初めて日本で興行収入20億円
を突破し、それまで最高だった『シュリ』を上回った。この作品は韓国映画としては珍しい『猟奇的な彼女』からの
シリーズ物であり、これも他の韓国映画と一線を画した要因である。興行収入では大きく上を行く邦画、ハリウッド
映画等には及ばないが、韓国映画における対外向けプロデュースの進歩を見せた。
2005年[編集]
9月、企画段階から日本をターゲットに準備された韓国映画『四月の雪』(ペ・ヨンジュン、ソン・イェジン主演)が全国4
00館以上の映画館で公開され、公開初週末の興行収入ランキングで2位に入った[75]。10月、日本のドラマ『Pure
Soul?君が僕を忘れても?』をリメイクした『私の頭の中の消しゴム』(チョン・ウソン、ソン・イェジン主演)も、初週から
2週連続で興行収入ランキング1位と健闘し、最終的に30億円を突破した。
2006年[編集]
韓国映画は前年比で公開本数が半減し、ヒットの目安とされる10億円を超える興行収入を得た映画はなかった。
韓国では歴代観客動員記録の上位に入った「グエムル-漢江の怪物-」や「王の男」(ペ・ヨンジュン主演)も日本では
低調だった。また、大々的なプロモーションを行ったデイジーも不振に終わり[76]、これまで韓国映画を数多く配給して
きた東芝エンタテインメントの社長は「韓国映画は高騰しすぎている」として、現状のままでは買い付けをしていない
ことを言及し、「韓流ブームも終焉を迎えた」と述べた[77]。
1-
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s