[過去ログ] ★◆従軍慰安婦を捏造した朝日新聞7◆★ (648レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 2013/03/01(金)13:11 ID:CRqYm7pk0(8/8) AAS
ほかにフェミニズム研究者の上野千鶴子は「<善意>のインタビュアーたちは、自分が聞きたい物語を聞き出すように、語りの
図式を変形するという権力を、その聞き取りの現場において行使している」として聞き取り調査のあり方を批判している[793]。
小室直樹は、慰安婦問題の核心は挙証責任(証明責任)にあると指摘している[794]。刑事裁判および民事裁判において
証明責任は原告(検察)側にあり、検事は合法的に被告が有罪であることを完全に証明しなくてはならない[794]。証明責任の
ない被告はアリバイを証明する必要もない[794]と指摘したうえで、慰安婦問題について被告は日本政府であり、原告を日本や
韓国の運動団体とすれば、証明責任は運動側にあると主張した[794]。また推定無罪原則によって、合理的な疑いを入れない
までに立証されない場合は被告人は無罪となる[795]。さらに小室は国際法上、国家が「謝罪」するということは国家責任を負う
ことを意味し、賠償に応ずることを意味すると指摘し、首相や外相が「可哀想なひとたちだから」という理由だけでひとたび謝罪
すれば挙証責任を日本が負わされることになるとして「謝罪外交」を強く批判している[794]。
中国海南島戦時性暴力被害裁判の支援団体ハイナンNET[796]による台湾元慰安婦の調査報告や石田米子・内田知行ら[797]
によれば、最近(2004年時点)の調査では1人の元慰安婦に数時間のインタビューを数回行い、日時・場所などについては他の
資料とつき合わせて確認しており、研究者は証言の信頼性を確認しながら調査を行っているという。ただし、石田・内田らは
1990年代の元慰安婦証言の批判的検証を行なっているわけではない。
他方、「被害者の証言を疑い、歴史学者や政府がその真偽を検討して判定しようとすること自体が被害者に対する抑圧であり、
認められない」という主張がある[798]。東京大学教授で国際法学者の大久保昭はそのような主張を「被害者の聖化にほかなら
ず、実際的意義を欠く」として、「『自分は慰安婦だった』と主張する人のなかに偽ってそう称する人が含まれることは、人間性の
現実を受け入れるかぎり否定できない」と指摘している。[798]。また、「真偽の判定にあたって被害者(と主張する人)に最大の
配慮をすべきことは当然だが、個人への償いは、被害者を認定するという作業を経なければならない。
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s